聞いただけでワクワクする名前の、
新メニューが完成したとの知らせに誘われて…、
梅雨の合間の気持ちのいいお天気の中、
早速向かった久米川駅。
今年もゴーヤがぐんぐん蔦を延ばしてる…、
久米川 「手繰りや 玄治」
朝方は涼しくても、昼時になったらムシムシ、
予報通り、気温30度の真夏日。
さっぱりとしたもの食べたいね、と…、
彼のリクエストで、久しぶりの「仙味洞」。
そう言えば、毎年食べ逃している、夏限定の「トマトそば」。
今年こそ食べたいな 。
千歳船橋 「蕎亭 仙味洞」
3月10日をもって、三田の「案山子」は幕を閉じ…、
奥様と共に新たなるスタート、
白金に、新「案山子」としてリ・オープン 。
開店して早2か月、
地図を頼りに、大通りから静かな路地を歩いていくと…、
目立たぬ程に、そっと置かれた小さな灯篭。
その奥の階段を下りた先には、
よくある普通の、マンションのドア。
ここが…?、そっと扉を開くと…、
わあ~、扉の奥は別世界 、
コンクリ壁の間にすっと、純白の粋な暖簾。
透かし漏れこぼれる灯りに、心トキメク。
白金高輪 「蕎麦 案山子」
“粋な大人の隠れ家”
出かけ間際に、何気なく眺めていたFBで、
一つの冷かけそばの写真に目が釘付け 。
昼時になるに従い、気温はどんどん上がり、
気温30度、まさに冷かけ日和~。
頭の中ではあの蕎麦の写真でいっぱい。
気もそぞろに仕事を済ませ、電車に飛び乗り…、
よかったー、暖簾が出てる、間に合ったっ 。
千住大橋 「手打蕎麦切 千寿竹やぶ」
今宵は素敵なお誘い、「蕎麦屋 de 落語」会。
久しぶりの落語も楽しみだし、
さらに楽しみなのが、「蕎心」さん 。
開店して1年、又伺いたくていたところ…、
今宵は、贅沢に貸し切りで 。
根津 「江戸流手打ち蕎麦 蕎心(そばこころ」
このところ又むくむくと、
あのお蕎麦に想い募らせていたところ…、
「行ってみたい」なーんて言われたら、
も~う、二つ返事、私も行きたいところなのっ 。
雨も上がり、梅雨の合間の陽射しの中、
昼下りのお店で待ち合わせ 。
東十条 「石臼挽 手打蕎麦 一東庵」
いつもと変わらぬ日曜日。
調布の朝採れ野菜を買いに行ったり、
猫砂にりんのご飯を買いに行ったり、
週末のあれこれを車で済ませつつ…の、お昼時。
「昼、ワニの蕎麦屋にでも行くか~」
彼の言葉に、ワニ??
蕎麦屋なら、と任せていたら…、
辿り着いたのは、なぜワニ??、…の「やざき」さん 。
分倍河原 「手打ち蕎麦 やざき」
「今年も、冷たいかき玉始めましたよ~」
とのお知らせに…、
そっそれはっ!なんとしても逃さず食べたい 、
貴重で希少な、限定10日間だけの蕎麦。
今日の予報最高気温は28度、まさに冷かけ日和。
居てもたっていられず向かった新江古田 。
新江古田 「手打そば じゆうさん」
梅雨の合間の真夏日の今日。
夕方になっても暑さが残る中、
近くで働くお友達と、久しぶりに飲もうかと…、
金曜の夕暮れ時、待ち合わせたのは、
「火曜日だけ」改め、
今は、金曜夜と土日もやってる「いち彌」さん 。
永福町 「手打ち蕎麦 いち彌」
初めて関ちゃんに会ったのは、「眠庵」。
小柄ながらきびきびと働き、気配りもよくきき、
静岡出身の、ジャーニーズ系イケメン青年 。
その後、銀座「流石 淋」の片腕となって働き…、
ついにっ!、満を持しての独立開店~ 。
落合と中井の間の、全くの住宅街の中、
突然ふっと現れる、小さなお店。
小さな暖簾だけが目印の…、ここもちょっと隠れ家みたい 。
落合 「green glass」 -グリーン グラス -
月曜だというのに、朝からじめじめ天気。
週末があんまり楽しかったものだから…
気分もどんより、ブルーマンデー「憂鬱な月曜日」 。
ちょっと一人で、ほおっと休みたい気分でいっぱい。
又今日も一人ふらりと…、
田無 「田無さらしな総本店」
地元のお友達に誘われて…、
今年初めて参加する、
「屋守」の、豊島屋酒造、その「呑み切り一般公開」 。
開場前に、ずんずん伸びていく行列に、
今か今かとワクワク待ちわび、
10時丁度、いよいよ開門~。
猪口を頂き、早速試飲。
純米吟醸原酒」、「純米原酒」、「特撰原酒」に、
貴重な「呑み切り限定酒」や、「チャレンジ仕込み」、
さらに、全国酒鑑定評価委入賞酒」…、
中でも「完熟おりがらみ生」に、
「十右衛門 生」、美味しいなー。
さらに、紹興酒のような「貴醸酒」の年代別、
「みりん」も含めて、全36種類。
燗酒の試飲も頂いて…
感想を交わしながらの試飲は、楽し~い 。
最後に買い物もして、
丁度昼時、心地よくほろ酔い気分で、改めて飲み、お昼にしようと、
駅近くのお蕎麦屋さんで、2次会突入 。
東村山 「手打そば はや川」
「ふく花」さんの、この夏の新メニューは、
コウちゃんの作る「冷かけトマト」、
これは絶対食べたいっ、急いで食べたいっと…、
早速、お友達と待ち合わせ。
夜に訪れるのも久しぶり、
お料理も又楽しみ、たっぷり頂きたいな 。
東中神 「季節の料理と手打ちそば ふく花」
バス移動で、到着した新代田。
どこでお昼を食べようか…と、
ふと思い出した、去年開店したお店。
1年経った今、どんなかな、と気になって… 、
そろそろ2時になろうとする昼下り。
甲州街道から入った、静かな住宅街の中に、
目透かし竹が涼し気な、ふと目を惹くシックな佇まい 。
笹塚 「手打蕎麦 蒼凛」
→ yuka (05/19)
→ yuka (05/19)
→ yuka (05/19)
→ chameleon_arms (05/14)
→ chameleon_darms (05/06)