FC2ブログ
    つれづれ蕎麦 
    代田橋 「まるやま」 黄金の羽衣舞う「かき玉そば」
    2017年03月31日 (金) 20:23 | 編集

    昨日のぽかぽか陽気から一転、又冬に逆戻り。
    明日はもっと寒くなるんだそうで…、

    17-3-31 店

    こんな日は…、
    又食べたいと思っていた「かき玉そば」。
    「まるやま」さんの名残の、「かき玉そば」を食べに行こう hahha.gif

    代田橋 「手打蕎麦 まるやま」

    ≫ "代田橋 「まるやま」 黄金の羽衣舞う「かき玉そば」" の続きを読む...

    スポンサーサイト



    荻窪 「本むら庵」 花見酒に「とろろそば」
    2017年03月30日 (木) 19:17 | 編集

    空気はふんわり柔らかく、肌をなでる風も心地良く、
    ぽかぽかとした春の陽気に誘われて…、

    17-3-30 店

    お散歩がてら、あちこちで花開いた桜を眺めつつ…、
    ここで、花見酒 niko.gif

    荻窪 「御免蕎麦司 本むら庵」

    ≫ "荻窪 「本むら庵」 花見酒に「とろろそば」" の続きを読む...

    (閉店)浅草橋 「御清水庵 宮川」 「手打そばと会席コース」越前おろし
    2017年03月29日 (水) 23:18 | 編集

    東京で由緒正しい、福井の「越前そば」を出す宮川さん niko.gif
    今、夜のみのコース料理を出してるそうで、
    頂いてみたいな、と…、久しぶりの訪問。

    17-3-29 店

    浅草橋西口の路地裏に、
    そっと暖簾を降ろす、落ち着いた小さな間口。
    以前よりシックで、いい雰囲気 futt.gif

    浅草橋 「御清水庵 宮川」

    ≫ "(閉店)浅草橋 「御清水庵 宮川」 「手打そばと会席コース」越前おろし" の続きを読む...

    湯島 「妻恋坂 けい吾」 すべてが感動「お昼のミニコース」
    2017年03月28日 (火) 20:48 | 編集

    来月1周年を迎える「けい吾」さん niko.gif
    最近はお昼も、単品で天ぷらと蕎麦を始め、
    さらに、要予約でミニコースも頂けると教えて頂き…、

    17-3-27 店

    早速予約を入れて、優雅な蕎麦女子会。
    春の陽射しに映えるお店へと…futt.gif

    湯島 「妻恋坂 けい吾」

    ≫ "湯島 「妻恋坂 けい吾」 すべてが感動「お昼のミニコース」" の続きを読む...

    雑司ヶ谷 「和邑」 これぞ蕎麦屋のコース 「桜切り」
    2017年03月27日 (月) 18:38 | 編集

    朝方は霙が舞う、冬に戻ったような寒さの、
    しとしとと冷たい雨降る中…、
    そこへ向かう道すがらも、懐かしい futt.gif

    17-3-27 店

    10年なんてあっという間、
    久しぶりに前にしたお店の、その良き佇まいに、
    ご無沙汰していた事が、悔やまれる…。

     雑司ヶ谷 「蕎麦 和邑」 

    ≫ "雑司ヶ谷 「和邑」 これぞ蕎麦屋のコース 「桜切り」" の続きを読む...

    守谷 「鬼怒川竹やぶ」 「田舎」に「揚げなす」そして「かけそば」
    2017年03月25日 (土) 23:52 | 編集

    風は冷たいけど、ぽかぽかとしたいいお天気。
    連休中は渋滞で諦めた「きぬの湯」に、
    久しぶりに、ゆっくり浸かりに行こうと、プチドライブ 車・く~1

    17-3-25 店,

    ところどころに彩る、早咲きの桜を愛でながら、
    お昼は、これも久しぶりの「鬼怒川竹やぶ」へ niko.gif

    茨城県守谷 「鬼怒川竹やぶ」

    ≫ "守谷 「鬼怒川竹やぶ」 「田舎」に「揚げなす」そして「かけそば」" の続きを読む...

    東村山 「土家」 春の「お昼の蕎麦会席」 鯛潮汁の蕎麦がき椀
    2017年03月24日 (金) 20:18 | 編集

    ぷらりと訪れていたあの頃が懐かしい…。
    今は予約必須の人気店 niko.gif

    17-3-24 店

    できることなら、季節折に訪れたいところ、
    前々から予約を入れて、
    楽しみにしていた、久しぶりの「土家」さん niko.gif

    東村山

    ≫ "東村山 「土家」 春の「お昼の蕎麦会席」 鯛潮汁の蕎麦がき椀" の続きを読む...

    久米川 「手繰りや 玄治」 「山菜祭り」で「山菜そば」
    2017年03月23日 (木) 19:12 | 編集

    もうそろそろかな、と思っていた矢先に、
    「『山菜祭り』始まったよ~」の知らせに誘われて…、

    17-3-23 店

    そそと向かった久米川駅。
    掛けられた暖簾も、ピンクの春らしい桜模様 春_桜_~3

    久米川 「手繰りや 玄治」

    ≫ "久米川 「手繰りや 玄治」 「山菜祭り」で「山菜そば」" の続きを読む...

    神楽坂 「大川や」 満喫満悦 素晴らしき「おまかせ」コース
    2017年03月22日 (水) 23:00 | 編集

    全国切って、東京の桜の開花宣言がされ、
    日に日に静かに感じる春の訪れ。

    17-3-22 店

    桜の花びらが舞いそうな神楽坂で、
    久しぶりに、大川さんのコースを頂きに niko.gif

    神楽坂 「手打ち蕎麦 大川や」

    ≫ "神楽坂 「大川や」 満喫満悦 素晴らしき「おまかせ」コース" の続きを読む...

    中井 「green glass」 新作「焼き蕎麦」に「手挽きそば」
    2017年03月21日 (火) 19:28 | 編集

    連休のぽかぽか陽気から一転、今日は冬に逆戻り。
    しかも、朝からしとしとと雨が降り…、

    17-3-21 店

    遠出する気分にならず…、
    気になる新メニューを頂きに、中井に寄り道 niko.gif

    中井 「green glass」

    ≫ "中井 「green glass」 新作「焼き蕎麦」に「手挽きそば」" の続きを読む...

    三鷹 「きびや」 豚肉と揚げ玉の温かい「つけそば」
    2017年03月20日 (月) 17:43 | 編集

    年度末で忙しいと、彼は仕事に行ってしまったので…、
    買い物ついでに三鷹で、
    久しぶりに「きびや」に行こうっ niko.gif

    17-2-19 店

    駅南口の商店街から入った路地沿いに、そっと佇む、
    かれこれ2年ぶり、懐かしい…futt.gif

    三鷹 「手打そば きびや」

    ≫ "三鷹 「きびや」 豚肉と揚げ玉の温かい「つけそば」" の続きを読む...

    調布 「清水」 粋な「せいろ」に「ごまだれせいろ」
    2017年03月19日 (日) 17:38 | 編集

    テレビ番組で美味しそうな自然薯とろろを見て、
    二人で食べたくなった、『清水』さんの絶品とろろ汁

    17-3-19 猫娘

    調布の朝採れ野菜を買いがてら、
    ゲゲゲの鬼太郎天神通りの、

    17-3-19 店

    ほのぼのとした煉瓦通りに、そっと佇む「清水」さん niko.gif

    調布 天神通商店街 「調布 清水」

    ≫ "調布 「清水」 粋な「せいろ」に「ごまだれせいろ」" の続きを読む...

    三鷹 「太古福」 蕎麦屋の「肉豆腐」に「「浅利のとまとくり-むつけ蕎麦」
    2017年03月17日 (金) 19:48 | 編集

    年明けて早3月になるというのに、
    今年になってまだ伺ってなかったとは…汗_M_1~1

    17-3-17 店

    去年食べ損ねた、蕎麦屋の「肉豆腐」。
    これもやっぱり寒い時に頂きたい niko.gif

    三鷹 「手打ちそば 太古福」

    ≫ "三鷹 「太古福」 蕎麦屋の「肉豆腐」に「「浅利のとまとくり-むつけ蕎麦」" の続きを読む...

    千歳船橋 「一仁」 優しく滋味深き「みそとろせいろ」
    2017年03月16日 (木) 19:41 | 編集

    お店のFaceBookに出ていた、
    期間限定の「みそつけとろろ蕎麦」。

    ご主人の実家では、「とろろ」は味噌味で、
    そこからヒントを得て作った蕎麦だそう。
    「みそととろろ」、これは食べたいっ hahha.gif

    17-3-16 店

    「期間限定」だから、あるうちにと、
    ランチタイムぎりぎりで滑り込み niko.gif

    千歳船橋 「そば 一仁」

    ≫ "千歳船橋 「一仁」 優しく滋味深き「みそとろせいろ」" の続きを読む...

    吉祥寺 「神田まつや」 カップ蕎麦検証で 「親子南蛮」
    2017年03月15日 (水) 19:31 | 編集

    お昼抜きで、疲労困憊の午後4時。
    ああ、蕎麦屋でゆっくり憩いたいと…futt.gif

    17-3-15 店

    こんな時、中休みなしのお店の有難さ、
    そうだっ、カップ蕎麦と実物の比べしようっ hahha.gif

    吉祥寺 「手打 神田まつや」


    ≫ "吉祥寺 「神田まつや」 カップ蕎麦検証で 「親子南蛮」" の続きを読む...

    東中神 「ふく花」 南欧の風香る「タラとムール貝の塩つけそば」
    2017年03月14日 (火) 22:50 | 編集

    月ごとの創作蕎麦を始めた「ふく花」さん。
    2月はどうしても予定が詰まって伺えず、
    お願いして、特別にお取り置き niko.gif

    17-3-14 店

    今にも雪が舞いそうな寒い夕暮れ、
    まるで2月の寒さに、2月の蕎麦を頂きに futt.gif

    東中神 「季節の料理と手打ちそば ふく花」

    ≫ "東中神 「ふく花」 南欧の風香る「タラとムール貝の塩つけそば」" の続きを読む...

    鐘ヶ淵 「生粉亭」 10年ぶりの「三色せいろ」
    2017年03月13日 (月) 18:05 | 編集

    蕎麦屋に行った事はしっかりと心に刻まれていて…futt.gif
    10年ぶりに訪れたお店を前にし、
    走馬灯に当時の記憶が頭を廻る。

    17-3-13 店

    鐘ヶ淵駅からすぐの、殺風景な大通りに、
    ふと現れる、以前と変わらない風情のある佇まい futt.gif
    あ…でも、暖簾の色が変わった。

    鐘ヶ淵 「手打そば 生粉亭」

    ≫ "鐘ヶ淵 「生粉亭」 10年ぶりの「三色せいろ」" の続きを読む...

    武蔵関 「にはち」 さらふわとろの美味「つけとろ」
    2017年03月12日 (日) 15:49 | 編集

    早咲きの桜が所々で花開き、
    ぽかぽかとしたお日様に誘われて…、

    17-3-12 店

    野原に可憐に咲く清楚な小花のような、
    久しぶりの「にはち」さん niko.gif

    17-3-12 産地

    名前は「にはち」でも、蕎麦は十割、
    店先に貼られた産地は、常陸大宮の常陸秋そば futt.gif

    武蔵関 「手打そば にはち」


    ≫ "武蔵関 「にはち」 さらふわとろの美味「つけとろ」" の続きを読む...

    田無 「田無さらしな総本店」 玉付き釜揚げ「地獄そば」
    2017年03月09日 (木) 20:50 | 編集

    昼間はぽかぽかだったのに、
    夕方になったら急に冷え込み、肌寒く…、

    17-3-9 店

    ついつい足が向き、ふらりと寄り道。
    ちょっと温まっていこう(憩う) niko.gif

    田無 「田無さらしな総本店」

    ≫ "田無 「田無さらしな総本店」 玉付き釜揚げ「地獄そば」" の続きを読む...

    (まさかの閉店)野方 「桜秋」 野方に頼もしい蕎麦屋が開店
    2017年03月08日 (水) 17:36 | 編集

    昨年末、「藤二郎」さんが惜しくも閉店され、
    寂しく思っていたところ…、
    今月始め、新たな蕎麦屋がオープン

    17-3-8 店

    佇まいは全くそのまま変わらず、
    手を加えずの、居ぬきのよう niko.gif

    17-3-8 打ち場

    外から見える打ち場も整頓され、
    掛けられた真っ白な暖簾に、美しい屋号「桜秋」。

    野方 「手打そば 桜秋(おうしゅう)」

    ≫ "(まさかの閉店)野方 「桜秋」 野方に頼もしい蕎麦屋が開店" の続きを読む...

    代々木上原 「精進蕎麦 あさひ」 マクロビオティック蕎麦
    2017年03月06日 (月) 20:43 | 編集

    かつて東北沢にあった、マクロビオティック蕎麦屋「あさひ」
    暖簾を降ろされ久しく、淋しく思っていたら…、
    去年6月に、代々木上原で再開したそう hahha.gif

    しかもこれが面白い。
    老舗ビストロ「Le Depart」で、
    「あさひ」が16時から21時営業、
    本家フレンチが、19時半から26時までと…、
    二毛作というか、コラボ営業 niko.gif

    17-3-6 店

    16時丁度、代々木駅東口を出たところに…、
    懐かしいご主人が、まさに看板を出している hahha.gif

    17-3-6 店そば

    代々木上原 「精進蕎麦 あさひ」

    ≫ "代々木上原 「精進蕎麦 あさひ」 マクロビオティック蕎麦" の続きを読む...

    成瀬 「一葉」 清楚で粋な蕎麦「つけとろろ」
    2017年03月05日 (日) 17:22 | 編集

    所用も兼ねて、お姑さんの施設に向かい、
    お昼は、町田の方で食べようかと…、

    17-3-5 店

    前回伺った「もち月」さんのすぐ近く、
    久しぶりの「一葉」さん niko.gif

    成瀬 「石挽手打蕎麦 一葉」

    ≫ "成瀬 「一葉」 清楚で粋な蕎麦「つけとろろ」" の続きを読む...

    喜多見 「志美津や」 名残の冬 「けんちん蕎麦」旨し
    2017年03月03日 (金) 19:07 | 編集

    今年は「けんちん蕎麦」、あまり食べてなかったなあ、
    いつの間にかもう3月、暦の上ではもう春。
    そう考えたら、途端に食べたくなって…、

    17-3-3 店

    まだ寒いうちにと慌てて向かった、
    「けんちん蕎麦」の美味しい…niko.gif

    喜多見 自家製粉 手打ち十割そば「志美津や」

    ≫ "喜多見 「志美津や」 名残の冬 「けんちん蕎麦」旨し" の続きを読む...

    本所吾妻橋 「山介」 驚きと感動の蕎麦コース
    2017年03月03日 (金) 11:32 | 編集

    随分ご無沙汰していて、
    ずっと行きたくて、行きたくて…、

    17-3-2 店

    1年ぶりの、「山介渾身のコース」を頂きに、
    今宵はしっぽり熟女会 niko.gif

    本所吾妻橋 「山介」

    ≫ "本所吾妻橋 「山介」 驚きと感動の蕎麦コース" の続きを読む...

    fc2bookmark
    copyright © 2004 Powered By FC2 allrights reserved. / template: sukechan

    Copyrite(C)2005ー2008 yuka. All rights reserved.

    本サイトの写真の著作権は 作成者にあり、他のサイトの転用は一切禁じます。

    Copyright(C) 2006 つれづれ蕎麦 All Right Reserved.
    1. オンラインカウンター
    >