FC2ブログ
    つれづれ蕎麦 
    武蔵小山 「吉良」 「納豆そば」に、豪華な「冷したぬきそば」
    2013年09月30日 (月) 20:49 | 編集

    事情でずっと会えなかったお友達から、先日ふと届いたメール。
    「お蕎麦屋さん行きましょう~」の、嬉しいお誘い hahha.gif

    午後の用事の前に、移動便利な東急沿線で…と、
    平日もお昼の営業を始めている「ちりん」さん。
    早速ここに決め、お店で待ち合わせしたら…

    やややっ、扉はきっちり〆られ、
    よりによって、まさかの臨時休業~itata.gif

    二人お店の前で愕然とするが…
    ならばっ、と駅反対側のお店へ即効移動 。

    13-9-30 店

    人々行き交うパルム商店街に入ればすぐ、
    何台も自転車が止められた、街の人気のお蕎麦屋さん niko.gif

    武蔵小山 「手打そば 吉良」

    ≫ "武蔵小山 「吉良」 「納豆そば」に、豪華な「冷したぬきそば」" の続きを読む...

    スポンサーサイト



    つくば 「田村」 心暖まる田舎の町のお蕎麦
    2013年09月29日 (日) 22:14 | 編集

    実家を後にし、つくばで頼まれ用事を済ませ、
    お腹が空いたと思ったら、2時もとうに回った時間。

    13-9-29 店

    急ぎ又戻らねばならず、何度か通りがかって見ていた、
    インター近くのお店でお昼を食べよう niko.gif

    茨城つくば 「手打そば たむら」

    ≫ "つくば 「田村」 心暖まる田舎の町のお蕎麦" の続きを読む...

    水戸 「風」 土日のみの水戸の隠れ家、
    2013年09月29日 (日) 21:06 | 編集

    ちょっと前に見つけたお店のHP。
    「金砂郷産常陸秋蕎麦玄蕎麦粉使用」の文字にまず惹かれ、
    「隠れ家的空間」に、「土日のみ」営業…。
    これはとっても気になる、行ってみたい ドBF6F~1

    先週に引き続き、所用で帰省したついでに早速訪問 niko.gif

    水戸インターから市街に続く国道50号線。
    通り沿いのレンタルビデオ店、「ゲオ」の駐車場のその奥に…

    13-9-28 旗

    微かに見える旗には、「常陸秋そば」の文字。

    13-9-28 店

    進んで行けば…、まさかこんなところにっ wao.gif
    駐車場奥隅にこっそりと佇む、年月感じる木の門。

    茨城県水戸市 「十割蕎麦 風」

    ≫ "水戸 「風」 土日のみの水戸の隠れ家、" の続きを読む...

    赤坂見附 「赤坂見附 長寿庵」 オフィス街の老舗蕎麦屋
    2013年09月27日 (金) 23:57 | 編集

    赤坂見附駅近く、みすじ通りにある「長寿庵」。

    13-9-27 看板

    看板の下の、細い入口を一度入ってみたくて…、

    13-9-27 店

    その先に、赤坂見附の街中だとは思えない、
    年季の入った、昭和の趣あるお店が佇んでいる hahha.gif

    赤坂見附 「赤坂見附 長寿庵」

    ≫ "赤坂見附 「赤坂見附 長寿庵」 オフィス街の老舗蕎麦屋" の続きを読む...

    阿佐ヶ谷 「柿ざわ」 素敵なお蕎麦屋オープン
    2013年09月26日 (木) 20:12 | 編集

    今月早々、阿佐ヶ谷にお店が出来たと教えて頂き、
    蕎麦屋激戦区に又一軒、興味シンシン…、
    気になり、早速お昼を頂きに niko.gif

    13-9-26 店

    阿佐ヶ谷駅南口、隙間なくお店が並ぶ活気溢れた、
    パールセンター商店街から、路地を入れば、
    すぐに目を惹く、白木の格子壁に包まれた粋な佇まい hahha.gif

    阿佐ヶ谷 「そば 柿ざわ」

    ≫ "阿佐ヶ谷 「柿ざわ」 素敵なお蕎麦屋オープン" の続きを読む...

    久米川 「玄冶」 極上「松茸蕎麦」
    2013年09月25日 (水) 21:21 | 編集

    随分前に届いていた、素敵な絵手紙 しゃぼ~1

    13-9-25 ハガキ

    「季節の一品」のはがきサービスは、今月末まで。
    せっかくだし、頂きたいな niko.gif

    13-9-25 店

    降ったりやんだり、しとしとと秋雨に濡れ、
    めい一杯に伸びた、風船かずらも色付き始めてる…futt.gif

    久米川 「手繰りや 玄冶」

    ≫ "久米川 「玄冶」 極上「松茸蕎麦」" の続きを読む...

    中野坂上 「らすとらあだ」 
    2013年09月25日 (水) 00:03 | 編集

    開店して、早くももう一年。
    めきめき腕を磨いている、日比谷さん。
    今日は、久しぶりにたっぷり楽しもうと、夜の訪問 niko.gif

    13-9-24夜 店

    中野坂上の路地裏の、全くの住宅街の中の全くの普通の扉。
    相変わらず、看板もない扉だけ。
    これ程分かりにくいお店はないだろうなあ…sunglass.gif

    中野坂上 「らすとらあだ」

    ≫ "中野坂上 「らすとらあだ」 " の続きを読む...

    学芸大学 「みぞれ」 「ふわふわ玉子の鶏そぼろ丼セット」
    2013年09月24日 (火) 22:40 | 編集

    蕎麦屋事情に恵まれた、学芸大学駅界隈。
    その中で、「みぞれ」さんが移転してから、まだ伺ってなく、
    どんなお店か気になるところ、お昼を食べに行ってみよう niko.gif

    13-9-24 店

    駅西口の賑やかな商店街の中を歩けば程なく、
    白木壁に、純白暖簾がひらりと下りた、
    新店舗も、前の感じに似た、和風モダンのカフェ風。

    13-9-24 店前

    入口前に置かれた品書きを眺め…
    久しぶりの越前蕎麦にわくわく niko.gif

    学芸大学 「越前おろしそば みぞれ」

    ≫ "学芸大学 「みぞれ」 「ふわふわ玉子の鶏そぼろ丼セット」" の続きを読む...

    青梅街道 「佳蕎庵」 芸術的 「とろろ芋冷かけ」
    2013年09月23日 (月) 20:59 | 編集

    朝早々に所用を済ませ、
    お昼はこのところ、振られてばかりだった「佳蕎庵」さん niko.gif

    13-9-23 店

    すっかり大人気店、週末昼時はいつも満席だけど…
    今日こそは、入れますように しゃぼ~1
    前回は、入れず隣の「夢庵」になっちゃったし…

    青梅街道 「蕎麦と手打ちそば 佳蕎庵」

    ≫ "青梅街道 「佳蕎庵」 芸術的 「とろろ芋冷かけ」" の続きを読む...

    守谷 「鬼怒川竹やぶ」  おもてなしの蕎麦
    2013年09月22日 (日) 23:16 | 編集

    明日はお彼岸、お墓参りに行こうと、車に乗り込むと…、
    「お昼、守谷の川岸のお蕎麦、食べようか」
    突然彼からの、超珍しい、超嬉しい提案 a.gif

    もっちろ~ん、大賛成~ キラキ~1
    途端にうきうき、渋滞もなんのその、守谷へと niko.gif

    赤い欄干の橋を渡れば、すぐ下の鬼怒川のほとりに、

    13-9-22 店1

    鄙びた風情の庵のような、禅味溢れた門柱が静かに佇んでいる futt.gif

    茨城県守谷 「鬼怒川竹やぶ」

    13-9-22 店2

    紫紺の暖簾を潜れば、そこから既におもてなし。
    竹の植え込みに、さ~っと吹き抜ける風を感じ…

    13-9-22 店3

    入口に続くアプローチを辿るだけで、心浮き立つ…futt.gif

    ≫ "守谷 「鬼怒川竹やぶ」  おもてなしの蕎麦" の続きを読む...

    代田橋 「まるやま」
    2013年09月20日 (金) 20:03 | 編集

    暑くても、もうすっかり秋の陽気の中、
    新宿から、咄嗟に向かっていた代田橋 niko.gif

    13-9-20 店

    今年も随分楽しんだ冷かけだけど、
    もしまだあったら、最後に、花巻冷かけ食べたいな、と…。

    代田橋 「手打蕎麦 まるやま」

    ≫ "代田橋 「まるやま」" の続きを読む...

    目黒 「川せみ」 「秋せみ」きのこと肉みそのつけ汁蕎麦
    2013年09月20日 (金) 09:45 | 編集

    天高く、日差しは強くても風は爽やか futt.gif

    13-9-19 川

    目黒川の景色も、秋めいて…
    そろそろ「川せみ」さんも「秋せみ」が出ていかも niko.gif

    13-9-19 店

    さらりとした風を感じながら、辿り着いたお店には、「新そば」の貼り紙。
    これも楽しみ…niko.gif

    目黒 「手打ちそば 川せみ」

    ≫ "目黒 「川せみ」 「秋せみ」きのこと肉みそのつけ汁蕎麦" の続きを読む...

    神泉 「知花」 こっそりカレーの試食会
    2013年09月18日 (水) 21:47 | 編集

    開店して、早くもそろそろ3週間。
    初の定休日の今日、改良したカレーのこっそり一人試食会 niko.gif

    13-9-18 店

    日が燦々と照る中眺めるお店も、いい感じ…futt.gif

    神泉 「和薬膳と蕎麦会席 知花」

    ≫ "神泉 「知花」 こっそりカレーの試食会" の続きを読む...

    喜多見 「志美津や」 昼のポチ蕎麦会、三種の蕎麦にうどん
    2013年09月17日 (火) 20:31 | 編集

    日本列島を通過し、台風一過。
    爽やかな風が肌を撫でる、晴れ渡った秋の空。

    今日は、神奈川のお友達が押し寄せて…

    13-9-17 店

    志美津やさんでの、プチ蕎麦会 niko.gif

    喜多見 自家製粉 手打ち十割そば「志美津や」

    ≫ "喜多見 「志美津や」 昼のポチ蕎麦会、三種の蕎麦にうどん" の続きを読む...

    黒川 「寿ず孝」 蕎麦が美味しい!、お得なセット
    2013年09月15日 (日) 20:52 | 編集

    桃の季節は過ぎ、葡萄も終わりに近づいて…
    梨の季節が、到来 果物だ~1
    明日は、東京にも台風上陸するし、
    頼まれてた梨を今日のうちに買いに行こうと、稲城へと。

    無事ゲットした後のお昼は、
    気になっていた、黒川の住宅街にあるお蕎麦屋さん niko.gif

    13-9-15 店

    新しい家々が並ぶ丘陵に、広々とした敷地にどっしりと佇む、
    古民家風、立派な建物。
    昼過ぎでも、既に駐車場には車がいっぱい。

    川崎市麻生区 黒川 「石挽そば 寿々考」

    13-9-15 石臼

    暖簾のかかった入口の横には、ゆっくりと石臼が回ってる… futt.gif


    ≫ "黒川 「寿ず孝」 蕎麦が美味しい!、お得なセット" の続きを読む...

    国立 「かな井」 「鶏きのこそば」に「夏そば」
    2013年09月13日 (金) 20:05 | 編集

    「暦の上では、ディッセンバ~♪」
    が、朝から頭の中をぐるぐる~、
    まだまだ残暑厳しい国立で、お友達と待ち合わせ niko.gif

    又行きたいな、と思っていたのに、
    あっという間に月日は過ぎ、考えてみたら8年ぶり。

    13-9-13 店

    国立、「さくら通り」沿いに並ぶ店々の間に、
    柔らかな色合いの塗り壁に、看板の文字がほっこり和む、
    カフェ風、国立の雰囲気に馴染んだ佇まい futt.gif

    国立 「手打ち蕎麦 かな井」

    ≫ "国立 「かな井」 「鶏きのこそば」に「夏そば」" の続きを読む...

    拝島 「みのり」 「ドライカレー風蕎麦」
    2013年09月12日 (木) 22:55 | 編集

    季節毎に、斬新な創作蕎麦を出される「みのり」さん。
    急がないと、夏のお蕎麦が終わっちゃう niko.gif

    12-12-6 店2

    久しぶりに真夏日になった今日は、まさに夏蕎麦日和。
    拝島駅から、汗をふきふきお店へと…niko.gif

    拝島 「手打ちそばの店 soba みのり」

    13-9-12 品あらびき

    しかも…、平日の今日は、限定「粗挽き蕎麦」もある m001.gif




    ≫ "拝島 「みのり」 「ドライカレー風蕎麦」" の続きを読む...

    三鷹 「宗柳」 9月のそば「冷かけとろそば」
    2013年09月11日 (水) 20:16 | 編集

    先生宅に向かう前のお昼ご飯は…
    今月の蕎麦が気になって、久しぶりの「宗柳」さん niko.gif

    13-9-11 店

    三鷹駅北口、TSUTAYAの向かいのビルの地下。

    13-9-11 品9月

    これこれ、お目当ての「9月の蕎麦」は…、
    「冷かけとろそば」niko.gif
          
    三鷹 「蕎麦処 宗柳」

    ≫ "三鷹 「宗柳」 9月のそば「冷かけとろそば」" の続きを読む...

    西国分寺 「きぬたや」 「夏そば」食べ比べに「辛味ぶっかけ」
    2013年09月10日 (火) 21:37 | 編集

    そろそろ又、あの蕎麦にご主人に癒されたくて、
    一時の暑さも落ち着いてきた今日、大好きな方々と待ち合わせ niko.gif

    13-9-10 店

    雑草生い茂る景色に、夏の終わりを感じながら、
    お散歩気分で歩いていけば、
    「お鷹の道」の入口に、ほっこりと現れる長閑な風景。

    西国分寺 「きぬたや」

    ≫ "西国分寺 「きぬたや」 「夏そば」食べ比べに「辛味ぶっかけ」" の続きを読む...

    南阿佐ヶ谷 「蕎 ふるやま」 夏の終わりの「冷かけそば」
    2013年09月09日 (月) 21:03 | 編集

    予定が押し、やっとお昼をと思ったら3時。
    これから行って、まだやっているお店は…

    幾つかのお店を考えながら、ふと思い出した、
    あのお店も中休みがなかったはず
    新宿御苑から地下鉄で早速移動、南阿佐ヶ谷へ niko.gif

    13-9-9 店

    青梅街道から入った、住宅街の細い路地に、
    うっかりすると見逃してしまう、小さなお店。
    思えば、ここもすっかり久しぶり…futt.gif

    南阿佐ヶ谷 「蕎 ふるやま」

    ≫ "南阿佐ヶ谷 「蕎 ふるやま」 夏の終わりの「冷かけそば」" の続きを読む...

    新前橋 「源」 吉野工房石臼の横で蕎麦屋酒
    2013年09月08日 (日) 09:54 | 編集

    浅川さんを早々に後にした我々は、
    山間を走り抜け向かった、沼田の「和太奈部」さん niko.gif

    写真撮影NGなのが、残念。
    「蒟蒻の天麩羅」に「出汁巻き玉子」
    「もり」に「田舎」、「梅冷かけ」を頂いて…

    ちょっと腹ごなしに、程近く川場村にある、酒蔵へ niko.gif
    群馬の地酒、「誉国光」土田酒造

    「本醸造」「純米」「純米吟醸」さらに、梅酒まで試飲させて下さり、
    美味しいお酒に、重いの覚悟で1本購入~m001.gif


    さらに、食後のデザートに…、
    大吟醸酒粕の「酒ソフト」が、美味し~い buchu-.gif

    「道の駅かわば」では、川場村の新鮮お野菜をお買いもの。
    充実したひと時をすごし、
    そろそろ、駅まで戻ろう~と、車中でうとうと。

    この旅最後のお店は、新前橋駅近くというのもうれしい、
    赤提灯が酒飲み心をくすぐる、「蕎麦居酒屋」niko.gif

    13-9-7-3 店

    しかも、何よりこれが、興味しんしん。
    あの「吉野工房」の石臼を作っているお店だそう hahha.gif

    新前橋 「蕎麦居酒屋 源」

    ≫ "新前橋 「源」 吉野工房石臼の横で蕎麦屋酒" の続きを読む...

    前橋 「浅川」 新「満天せいろ」に「金砂郷そば」
    2013年09月07日 (土) 23:29 | 編集

    期限間際の今日は、恒例「青春18切符」蕎麦プチトリップ niko.gif
    8時42分、上野から乗り込んだ電車に揺られ…

    13-9-7-1 駅

    ようやく到着したのは、見違えるように綺麗になった「前橋駅」。
    地元のお友達のご厚意に甘え、迎えに来て頂いて…

    13-9-7-1 漬物

    早速まずは、お買い物 niko.gif
    群馬名物、味噌漬け専門店「たむらや」さん。

    試食が出来るのも楽しく、あれこれ皆それぞれ買い求め、

    開店時間に合わせ、向かったのは…
    「あの」蕎麦が又食べたくて、

    13-9-7-1 店

    久しぶりに訪れる、前橋で蕎麦と言ったら、やっぱりここ niko.gif

    前橋 「手打そば 浅川」

    ≫ "前橋 「浅川」 新「満天せいろ」に「金砂郷そば」" の続きを読む...

    西永福町 「大江戸そば」 凍った大根 キンキン「辛味大根そば」
    2013年09月06日 (金) 21:09 | 編集

    気になっていた、凍った辛味大根のおろし蕎麦。
    寒くなったら、食べたくなくなるだろうし、
    まだ暑いうちに、食べておかなきゃ niko.gif

    13-9-6 店

    西永福町駅北口商店街に、ほっこり佇む、
    地元に愛されている、街蕎麦屋。

    西永福町 「大江戸そば」

    ≫ "西永福町 「大江戸そば」 凍った大根 キンキン「辛味大根そば」" の続きを読む...

    新宿 「渡邊」 「梅禅味和え」に、鶉付き「もりそば」
    2013年09月05日 (木) 20:21 | 編集

    新宿でお昼ご飯を食べ逃してしまったら、
    もちろん、迷わずに「渡邊」さん niko.gif

    13-9-5 店

    ネオン飛び交う、雑多な西新宿電気街の中で、
    しっぽりと落ち着き佇む、西新宿のオアシス。

    西新宿 「手打そば 渡邊」

    ≫ "新宿 「渡邊」 「梅禅味和え」に、鶉付き「もりそば」" の続きを読む...

    八王子 「もとおか」 おまかせ料理で、「おぼろ月見」
    2013年09月03日 (火) 20:38 | 編集

    あの夜の事を思い出しそうで、伺えずにいたけどもう1年。
    あの笑顔の女将さんに、ご主人のお蕎麦が思い出され…、

    今日は仲良しメンバと共に、久しぶりの訪問~ niko.gif

    13-9-3 店1

    八王子駅南口、とちの木通りから入った路地の住宅街の中に、
    幾つもの「常陸春そば」の旗が、ゆるゆると閃き…、

    13-9-3 店

    緑の暖簾が下ろされた、落ち着いた品ある一軒家屋。
    移転されて、そろそろ1年半、経つんだなあ…futt.gif

    八王子 「蕎麦 もとおか」

    ≫ "八王子 「もとおか」 おまかせ料理で、「おぼろ月見」" の続きを読む...

    神泉  和薬膳と蕎麦会席 「知花」 オープン
    2013年09月02日 (月) 23:44 | 編集

    日本料理店、幾つかの蕎麦屋での修業を得、
    「仁行」ではご主人の片腕となって働いていた徳ちゃんが、
    8月31日、満を持して、「知花」オープン イベン~1

    開店したばかりで、慌しいとも思ったけど、
    とにかく早く、お祝いの言葉を伝えたくて、
    いてもたってもいれずに、早速、お店へ niko.gif

    「神泉駅」下りれば、松濤、超高級住宅街。

    13-9-2 店

    瀟洒な住宅街を抜け、旧山手通りを歩いていけば、
    暗闇の中に、ほっと灯る小さな灯り。
    扉の前には、晴れやかな祝い花がいくつも置かれ…

    13-9-2 店横

    ふと入ってみたくなる、古民家カフェ風の、女性らしい佇まい。
    いい感じ、素敵なお店だなあ…futt.gif

    神泉 「和薬膳と蕎麦会席 知花」

    ≫ "神泉  和薬膳と蕎麦会席 「知花」 オープン " の続きを読む...

    fc2bookmark
    copyright © 2004 Powered By FC2 allrights reserved. / template: sukechan

    Copyrite(C)2005ー2008 yuka. All rights reserved.

    本サイトの写真の著作権は 作成者にあり、他のサイトの転用は一切禁じます。

    Copyright(C) 2006 つれづれ蕎麦 All Right Reserved.
    1. オンラインカウンター
    >