FC2ブログ
    つれづれ蕎麦 
    西八王子 「いっこう」 白妙と墨衣の粗挽き兄弟
    2015年11月30日 (月) 19:50 | 編集

    今回の旅行で伺った、
    大阪「浜田」さんを紹介してくれたのは、いっこうさん。

    15-11-30 店

    是非とも、その報告をしたくって…futt.gif

    15-11-30 店扉

    銀杏が黄金に輝く、甲州街道を渡り向かった、
    静かな住宅街の中 niko.gif

    西八王子 自家製石臼碾き 「蕎酔庵 いっこう」

    15-11-30 産地

    扉の前の、本日の産地をチェックして、
    急な訪問だけど、お蕎麦まだありますように…futt.gif

    ≫ "西八王子 「いっこう」 白妙と墨衣の粗挽き兄弟" の続きを読む...

    スポンサーサイト



    石神井台 「こねり庵」 美しき蕎麦に見事なかき揚げ
    2015年11月28日 (土) 23:03 | 編集

    1人残された休日のお昼は、

    15-11-28 店かべ

    ご主人のブログに書いてあった、
    「新そば打ち始めました」に誘われて…、

    15-11-28 店

    ご無沙汰していた、「こねり庵」さん niko.gif
    開店してそろそろ2年、
    もうすっかり落ち着き、しっくりとした空気が漂う。

    石神井台 「自家製粉石臼挽手打蕎麦 石神井 こねり庵」

    ≫ "石神井台 「こねり庵」 美しき蕎麦に見事なかき揚げ" の続きを読む...

    豪徳寺 「近江家」 街蕎麦屋には街蕎麦屋の良さが
    2015年11月27日 (金) 19:03 | 編集

    午後からの新宿での所用の前に、
    お昼は、ちょっと足を延ばして豪徳寺。

    15-11-27 あめこや

    久しぶりでわくわくして向かった、
    お昼を再開した「あめこや」さん niko.gif

    Xmasリースのかかった扉に手をかけようと思ったら…

    15-11-27 あめこや終

    ええっ、もう、蕎麦売り切れ?
    12時の開店で、12時45分にもう売り切れとはっ itata.gif

    予想していなかった事態に、しばし呆然…。
    とはいえ、ないものは仕方なし、
    とぼとぼと、再び駅へ足引きずり引き返し…

    15-11-27 店

    あ、そういえば、もう一軒あった、
    昔ながらのお蕎麦屋さん。

    店の前には「地酒」の旗がひるがえり、
    しっかりと書かれた「手打そば」。

    15-11-27 品店まえ

    窓には、地酒がずらりと書かれているし、

    15-11-27 板自家製粉

    足元に置かれた板には、
    「鮮度と香りの 石臼挽き自家製粉」。
    おしっ、これも何かの縁、ここでお昼を頂こう u-n.gif

    豪徳寺 「石臼挽き自家製粉 手打そば 近江家」

    ≫ "豪徳寺 「近江家」 街蕎麦屋には街蕎麦屋の良さが" の続きを読む...

    久米川 「手繰りや 玄治」 秋は木の実に「きのこ汁」
    2015年11月26日 (木) 21:19 | 編集

    今年初の福井の新そばが入ったよー、
    の知らせに、遅くなったお昼は、久米川に直行~。

    15-11-26 店

    おっ、又暖簾が変わってる。
    しっとりと落ち着いた紅葉を想う茜色…futt.gif

    久米川 「手繰りや 玄治」

    15-11-26 品店前

    お店の窓には、秋冬メニュー、
    「「牡蠣南蛮」に「しじみ蕎麦」の貼り紙も niko.gif

    ≫ "久米川 「手繰りや 玄治」 秋は木の実に「きのこ汁」" の続きを読む...

    立川 「あかつき」 グラタンにチャーハンに手打そば
    2015年11月25日 (水) 01:04 | 編集

    東京の街路樹もすっかり色づき…、

    15-11-24 道路

    立川の街も、銀杏の葉が舞う黄金色。

    15-11-24 店

    その立川の路地裏、レトロなシネマ通りに、
    橙色の柔らかなランプの灯りが窓から漏れた、
    どこか懐かしい、ノスタルジックな佇まい futt.gif

    立川シネマ通り 「素料理と手打そば あかつき」

    ≫ "立川 「あかつき」 グラタンにチャーハンに手打そば" の続きを読む...

    日高 「奈佳一」 ふっくらふわふわ 絶品「玉子とじ」
    2015年11月22日 (日) 17:35 | 編集

    今年の秋は温かかったけれど、ようやく東京も冬の陽気。

    朝方の冷え込みに、あったかいもの食べたいね、と…
    サイボク牧場で美味しいお肉を買いがてら、
    ふわふわ玉子とじを、食べに行こう niko.gif

    15-11-22 店

    入間のJAで新鮮地元のお野菜を、
    サイボク牧場で豚肉にソーセージを買って…
    向かってみたら、さすが人気店、既に車がぎっしり。

    日高 「手打そば處 奈佳一」

    ≫ "日高 「奈佳一」 ふっくらふわふわ 絶品「玉子とじ」" の続きを読む...

    荻窪 「本むら庵」 蕎麦前は奈良と大阪の余韻で…
    2015年11月22日 (日) 06:11 | 編集

    休日出勤で出かける彼を見送り、
    1人ゆっくりと旅行の思い出に浸り、ブログを書き終え・・・、

    15-11-21 店

    さあ、今度は東京の愛する蕎麦を食べに行こう niko.gif

    荻窪 「御免蕎麦司 本むら庵」

    ≫ "荻窪 「本むら庵」 蕎麦前は奈良と大阪の余韻で…" の続きを読む...

    大阪吹田市 「浜田」 シャルキュトリーと蕎麦の新世界
    2015年11月20日 (金) 10:40 | 編集

    濃密な奈良でのあっという間の一日、
    もっともっと奈良を満喫したいけど、
    りんが待ってるので、慌ただしくも今日はもう戻らねば。

    行きたかった法隆寺は、時間的に諦めて…、
    雨も上がったし、とりあえず、東大寺へ朝のお散歩 niko.gif

    15-11-19 鹿

    ずうっと前に来たはずだけど、
    こ、こんなに鹿がいっぱいだったとはっ wao.gif

    15-11-19 鹿あぷ

    自由奔放に群がり、歩いている鹿の軍団は、
    かわいいけど、ちと怖いくらい~m002.gif

    大仏様に、健康とよき蕎麦の祈願を済ませ…、
    名残惜しくも奈良を後にし、
    向かったのは、大阪吹田の郊外。

    西八王子「いっこう」さんからオススメされた、
    去年オープンしたお店へと niko.gif

    15-11-19 店

    阪急千里線山田駅からバスで二つ目、

    降り立ったバス停すぐの、マンションの一階に、
    レトロな木枠のガラス戸に、さりげなくかかった白い暖簾、
    一見蕎麦屋らしからぬ、古民家風の心惹く佇まい niko.gif

    山田 「蕎麦 浜田」

    ≫ "大阪吹田市 「浜田」 シャルキュトリーと蕎麦の新世界" の続きを読む...

    奈良 「はやし」 極旨「蕎麦ピザ」に三種のそば「三つ揃え」
    2015年11月19日 (木) 22:58 | 編集

    初めてお会いした「黒森庵」で、「必ず伺います!」、
    と約束したのは、2010年の冬の事。

    あれから5年、
    今宵、ようやくようやく、約束を果たせる機会が…。

    15-11-18-2 店2

    法隆寺の近く、広陵町の住宅街の中に、
    ぽっと灯された、温もり溢れた手彫りの看板。

    ああ…、ここが…。
    思い描いていた通りのお店に、
    さすが人気店、お店の前には車がいっぱい futt.gif

    奈良広陵町 「楽蕎麦遊時処 手打そば はやし」

    ≫ "奈良 「はやし」 極旨「蕎麦ピザ」に三種のそば「三つ揃え」" の続きを読む...

    奈良 「一如庵」 奈良の山奥での風雅なひと時
    2015年11月19日 (木) 22:54 | 編集

    今年の夏は、夫婦2人でまとまった休みを取れず、
    夏の旅行も行けなかったので…、

    ならばと、ぷらり一人旅 (りんがいるから1泊だけ)
    兼ねてから行きたかった、古の奈良へ。

    名古屋から、岐阜の「せいがん」さんが同行して下さり、
    目指すは、「夢のコラボ」で頂いた、
    3日前に開店10周年を迎えた「一如庵」 niko.gif

    15-11-18-1 看板

    奈良市街を離れ、風光明媚な宇陀の山並みの中、
    そっと暖簾が下ろされた、立派な古民家。

    15-11-18-1 店

    しとしとと降る雨の中で、その風情は一層趣深く、
    春の「夢のコラボ」で頂いた、お料理を思い出し、
    その期待に鼓動が高まる… futt.gif

    奈良 宇陀市榛原 「蕎麦・菜食 一如庵」



    ≫ "奈良 「一如庵」 奈良の山奥での風雅なひと時" の続きを読む...

    吉原 「蕎麦酒場 もん」 佳き肴酒に、その後の蕎麦旨し
    2015年11月17日 (火) 06:05 | 編集

    馴染みのない場所で、なかなか伺えないところに、
    今宵はうれしいお誘い。
    スカイツリーのたもと、夜の吉原で蕎麦屋酒 。

    15-11-17 店

    駅から離れた、静かな夜闇に、
    ふっと灯りが点る、白壁に腰高白木の粋な風情。
    去年開店した、「江戸東京蕎麦の会」のお蕎麦屋さん niko.gif

    吉原 「蕎麦酒場 もん」

    15-11-17 看板

    入口に置かれた黒板には、「おそばとお酒」
    いいなあ… futt.gif

    ≫ "吉原 「蕎麦酒場 もん」 佳き肴酒に、その後の蕎麦旨し" の続きを読む...

    築地 「さらしなの里」 お昼の天もり そば三色
    2015年11月16日 (月) 16:09 | 編集

    今日のさくっとランチは…、

    15-11-16 店

    築地駅出口すぐの、「さらしなの里」さん niko.gif

    15-11-16 品外

    平日の昼13時までの、お得な「お昼の天もり」、
    今日はこれを頂こうかな niko.gif

    築地 「築地さらしなの里」

    ≫ "築地 「さらしなの里」 お昼の天もり そば三色" の続きを読む...

    神宮前 「松永」 「牡蠣天ぬき」に熱燗、「もりそば」
    2015年11月13日 (金) 18:39 | 編集


    近くを歩いていたら、ふっと思い出し…、
    久しぶりに向かった、原宿の路地裏。

    15-11-13 店

    考えてみたら10年ぶり、
    懐かしき店のひとつ、「松永」さん futt.gif

    15-11-13 店前

    …と辿り着いたら、えっ?、並んでいる?
    昼時とうに過ぎ、そろそろ14時。
    ご無沙汰している間に、いつの間にか行列店… wao.gif

    原宿 「手打蕎麦 松永」

    ≫ "神宮前 「松永」 「牡蠣天ぬき」に熱燗、「もりそば」" の続きを読む...

    新宿御苑 「富の蔵」 菊切りの「二色もり御膳」
    2015年11月10日 (火) 20:35 | 編集

    開店当初に訪れて以来ご無沙汰。
    久しぶり伺おうと、入った新宿御苑駅すぐの路地。

    15-11-10 店

    もうすっかり辺りに馴染んだ、入りやすい雰囲気に、

    15-11-10 店前品

    お店の前には、楽しいカラフルなお品書き niko.gif

    15-11-10 品丼

    入り口に、ゆっくりと回る石臼の横には、
    今日の産地、北海道摩周の新そば futt.gif

    新宿御苑 「手打ちそば 富の蔵」

    ≫ "新宿御苑 「富の蔵」 菊切りの「二色もり御膳」" の続きを読む...

    神楽坂 「蕎楽亭」 馬刺しに天ぷら、冷麦に蕎麦
    2015年11月09日 (月) 23:21 | 編集

    情緒あふれる、雨降る夜の神楽坂。

    15-11-9 店

    神楽坂は、なんと言っても路地が楽しい。
    その路地裏に移転して早10年、今や貫禄の佇まい  niko.gif

    神楽坂 「石臼挽き手打 蕎楽亭」

    ≫ "神楽坂 「蕎楽亭」 馬刺しに天ぷら、冷麦に蕎麦" の続きを読む...

    (閉店)京王多摩センター 「天童」 山形名物 「地鶏のだし蕎麦」
    2015年11月08日 (日) 23:09 | 編集

    出先途中でお昼をと、目指したお店に振られ…、
    二人して、すっかりお腹ぺこぺこ。

    「じゃ、久しぶりに山形のラーメン屋行こっか」
    彼の提案で向かった、多摩センターのクロスガーデン。

    15-11-15 並木

    3階フロアから見る銀杏並木も、黄金に色づき…、

    15-11-15 店

    その一角に、将棋駒がシンボルの、

    京王多摩センター 「山形らーめん天童 本部」

    15-11-15 品直送

    お蕎麦は、「本場山形直送 田舎そば」 niko.gif

    ≫ "(閉店)京王多摩センター 「天童」 山形名物 「地鶏のだし蕎麦」" の続きを読む...

    本郷三丁目 「森の」 美味蕎麦前に極上天ぷら
    2015年11月06日 (金) 23:55 | 編集

    又行ってみたいと思いつつ、なぜか10年、
    今宵は、嬉しいお誘いがあり…、ようやくの再訪。

    15-11-6 店

    そうそうそうっ、この佇まい hahha.gif
    あの頃の記憶がよみがえり、感慨深く暖簾をくぐる。

    本郷三丁目 「蕎麦切 森の」

    ≫ "本郷三丁目 「森の」 美味蕎麦前に極上天ぷら" の続きを読む...

    吉祥寺 「中清」 プレミアム酒三昧、蕎麦三昧
    2015年11月05日 (木) 23:50 | 編集

    1人で伺うのが多いけれど…、

    15-11-5 店

    今夜は、仲良しご夫婦と夜の「中清」 niko.gif

    吉祥寺 「手打 中清」

    ≫ "吉祥寺 「中清」 プレミアム酒三昧、蕎麦三昧" の続きを読む...

    吉祥寺 「十色」 ランチの美味しい「天丼セット」
    2015年11月04日 (水) 18:11 | 編集

    あの暑かった日も今は懐かしい、開店して早三か月。
    どうしてるかなあ、と気になって…

    吉祥寺の賑やかな「中道通り」を、てくてく、てくてく。
    いつしか商店が途切れはじめ…、

    15-11-4 店

    人通りもまばらになった、閑静な住宅街の中、
    ようやくお店に辿り着く niko.gif

    吉祥寺 「くつろぎのそば処 手打ち 十色」

    ≫ "吉祥寺 「十色」 ランチの美味しい「天丼セット」" の続きを読む...

    新井薬師 「火群」 寂しい夜は女将さんの手打そば
    2015年11月03日 (火) 21:56 | 編集

    祝日はゆっくりできると思ってたのに、
    急な出張で、出ていく彼を見送ったら、妙に寂しくなっちゃって…

    15-11-3 店

    買い物に出たつもりだったのに、
    女将さんの、優しい笑顔をふっと思い出し、
    気づいたら向かってた… futt.gif

    新井薬師 八ヶ岳手打せいろ蕎麦薬師 「火群」

    ≫ "新井薬師 「火群」 寂しい夜は女将さんの手打そば" の続きを読む...

    代田橋 「まるやま」 土用と寒を楽しむ 「せいろ」と「かけ」
    2015年11月02日 (月) 19:25 | 編集

    新宿まで来ると、どうしても寄りたくなっちゃって…、

    15-11-2 店

    朝から降っていた冷たい雨は止んだけど、
    どんよりとした雲に覆われ、ひんやりと寒い午後。
    よかった、まだ暖簾が下がってる…futt.gif

    代田橋 「手打蕎麦 まるやま」

    ≫ "代田橋 「まるやま」 土用と寒を楽しむ 「せいろ」と「かけ」" の続きを読む...

    fc2bookmark
    copyright © 2004 Powered By FC2 allrights reserved. / template: sukechan

    Copyrite(C)2005ー2008 yuka. All rights reserved.

    本サイトの写真の著作権は 作成者にあり、他のサイトの転用は一切禁じます。

    Copyright(C) 2006 つれづれ蕎麦 All Right Reserved.
    1. オンラインカウンター
    >