FC2ブログ
    つれづれ蕎麦 
    分倍河原 「よし木」 2017年越しそば「鴨つくね汁せいろ」
    2017年12月31日 (日) 17:17 | 編集

    さて、大晦日。
    そして…、年越しそば niko.gif

    年々、持ち帰りのみの営業で、
    食べられるところが減ってきているけれど、
    私はやっぱりお店で、今年最後の蕎麦を手繰りたい。

    17-12-31 店

    彼の注文はただ二つ、
    あんまり遠くないところ(大掃除が残ってる)
    車を停めるところがあるところ(それはその通り)、

    …という事で、今年の年越しそばは、よし木さん niko.gif

    分倍河原 「石臼挽きて打ち よし木」

    ≫ "分倍河原 「よし木」 2017年越しそば「鴨つくね汁せいろ」" の続きを読む...

    スポンサーサイト



    溜池山王 「永田町 黒澤」 「達磨」高橋さんの年末蕎麦会 2017
    2017年12月29日 (金) 17:06 | 編集

    ああ、今年も後わずか、この日がやってきた。、

    17-12-29 店

    毎年暮れ間際に、永田町「黒澤」で行われている、

    17-12-29 よやく

    「達磨」高橋さんによる、恒例年末蕎麦会 niko.gif

    溜池山王 「永田町 黒澤」

    ≫ "溜池山王 「永田町 黒澤」 「達磨」高橋さんの年末蕎麦会 2017" の続きを読む...

    小平 「吟」 素敵な蕎麦前に美しき蕎麦「参酒御膳」 
    2017年12月28日 (木) 18:18 | 編集

    そう言えば、今年一度も伺ってなかったと、
    年末ぎりぎり、今年のうちに伺っておきたくて… futt.gif

    17-12-28 店

    久しぶりに向かった「吟」さんは、
    相変わらず、凛とした空気を漂わす、粋な暖簾 niko.gif

    小平 「手打そば 吟」

    ≫ "小平 「吟」 素敵な蕎麦前に美しき蕎麦「参酒御膳」 " の続きを読む...

    中井 「長寿庵」 街蕎麦屋でほっと寛ぐ蕎麦屋酒
    2017年12月27日 (水) 18:26 | 編集

    大江戸線から乗り換えの、昼もとうに過ぎた中井駅。
    ここでお昼となったら、迷わず「green glass」 なんだけど、
    少々遅いしと、ふと思い出した…、

    17-12-27 店

    随分前に伺ったお店。
    商店街の先に佇む、昔ながらのお蕎麦屋さん niko.gif

    中井 「長寿庵」

    17-12-27 入り口

    お店の前の貼り紙には、、
    「石臼で蕎麦の実を挽いた蕎麦をニ八で打っています」 niko.gif

    ≫ "中井 「長寿庵」 街蕎麦屋でほっと寛ぐ蕎麦屋酒" の続きを読む...

    西荻窪 「一水」 肴良し 淑やか繊細な「せいろそば」
    2017年12月26日 (火) 19:52 | 編集

    朝から妙~に「卵とじそば」が食べたくて、
    年末だしっ、プレミアムな卵とじを、「鞍馬」さんで食べよう hahha.gif

    17-12-26 おしらせ

    …と向かったら、
    えー…、大みそかに備えてか、
    「12月25日から30日まで休業」の貼り紙 hanamizu.gif

    17-12-26 店

    休みとあっては 為す術もなし。
    でも大丈夫、すぐそこに、「営業中」のお店がある niko.gif

    西荻窪 「手打蕎麦 一水」

    ≫ "西荻窪 「一水」 肴良し 淑やか繊細な「せいろそば」" の続きを読む...

    銀座 「松玄凛」 お得な三種の蕎麦ランチ「紫陽花」
    2017年12月25日 (月) 19:56 | 編集

    あれこれ所用など済ませていたら、
    いつの間にか、銀座でそろそろ2時。
    今からでもお昼を食べられるところはと…、

    17-12-25 看板

    麻布や恵比寿のお店は伺ったけど、
    銀座店は行ってなかったなと、「松玄凛」さん niko.gif

    銀座 「蕎麦割烹 松玄凛」

    ≫ "銀座 「松玄凛」 お得な三種の蕎麦ランチ「紫陽花」" の続きを読む...

    深大寺 「湧水」 X'masは「けんちんそば」に「鰊そば」
    2017年12月24日 (日) 18:24 | 編集

    休日のクリスマスイブだけど、なんの予定もなく、
    いつもと変わらない週末のお昼どき。

    通りがかった「湧水」の駐車場が珍しく空いていて…、
    そうだ、クリスマスチキンで、「鶏南蛮」を食べよう hahha.gif

    17-12-24 店

    速攻車を止め、店先に向かうと、
    いつもより少ないけど、それでも待ち人があるのはさすが futt.gif

    17-12-24 打ってる

    打ち場ではずっと追い打ちがされ…、

    17-12-24 そばは

    本日の蕎麦の産地を見ている間に、
    流れもよく、程なく通され店内へ…。

    深大寺 「手打ち蕎麦 湧水」

    ≫ "深大寺 「湧水」 X'masは「けんちんそば」に「鰊そば」" の続きを読む...

    神田 「神田まつや」 冬至は年に一度の「まつや」の「柚子切り」
    2017年12月22日 (金) 19:24 | 編集

    毎年、冬至の時期にだけ出される、
    「神田まつや」の「柚子切り」 niko.gif

    17-12-22 店1

    毎年食べ損ねていたけれど、今年こそは食べたい、と…

    17-12-22 店2

    ちょっと時間をつぶし、ゆっくりと2時過ぎに向かってみたら、
    わおっ、まだまだ行列が…wao.gif

    神田 「神田まつや」

    ≫ "神田 「神田まつや」 冬至は年に一度の「まつや」の「柚子切り」" の続きを読む...

    吉祥寺 「中清」 新メニューの「鶏チャーシュー」に「鴨南蛮」
    2017年12月21日 (木) 23:55 | 編集

    いつの間にか年の瀬、寒が日に日に身に染みる、
    お昼を食べ逃した吉祥寺で…、

    17-12-14 店

    年末のご挨拶を兼ねて、
    久しぶりに、「中清」の「鴨南蛮」が食べたいなと… niko.gif

    吉祥寺 「手打 中清」

    ≫ "吉祥寺 「中清」 新メニューの「鶏チャーシュー」に「鴨南蛮」" の続きを読む...

    新宿 「麓屋」 ホテルで信州戸隠 清冽美味「御膳そば」
    2017年12月21日 (木) 21:15 | 編集

    申請したままだったパスポート、年内に受け取りに行かねばと、
    都庁へ向かった後のお昼は…、

    17-12-21 看板

    都庁のすぐ横に建つは、京王プラザホテル。
    その一階にある、信州は戸隠のお蕎麦屋さん niko.gif

    17-12-21 店

    竹の活け込みを携えた広々としたエントランス、
    さすがホテル、ラグジュアリーな佇まい。

    新宿 京王プラザホテル 「Soba Cuisine 麓屋」 


    ≫ "新宿 「麓屋」 ホテルで信州戸隠 清冽美味「御膳そば」" の続きを読む...

    青梅街道 「佳蕎庵」 2017「多摩には蕎麦を」忘年会
    2017年12月16日 (土) 23:49 | 編集

    ついこの間「竹の子の宴」をしたと思ったら、
    いつの間にか師走も半ばとなり・・・、

    17-12-16 店よこ

    この宴がないと、1年が終わらない futt.gif

    17-12-16 店

    毎年恒例の「多摩には蕎麦を」の忘年会~クラッ~4

    17-12-16 貸し切り

    毎度お世話になっている「佳蕎庵」さんで、今年も開催 niko.gif

    青梅街道 「手打ち蕎麦と酒 佳蕎庵」

    ≫ "青梅街道 「佳蕎庵」 2017「多摩には蕎麦を」忘年会" の続きを読む...

    高円寺 「椿」 山形地酒に冬は「山形芋煮鍋」
    2017年12月13日 (水) 23:45 | 編集

    北風ピューピュー、募る寒さに冬の「芋煮」は格別。
    山形人を囲んで、山形料理を頂こうと…。

    17-12-13 店

    夏の宵、ちゃぶ台飲みが楽しかった「椿」さん。
    冬はあったか厨房を囲んで楽しむ宵 niko.gif

    高円寺 「酒 肴 そば 椿」

    ≫ "高円寺 「椿」 山形地酒に冬は「山形芋煮鍋」" の続きを読む...

    東村山 「土家」 冬の「お昼の蕎麦会席」 蕎麦がきと鯛の粕汁椀
    2017年12月12日 (火) 17:35 | 編集

    キンっと空気は冷え、空は雲一つなく青く、
    私も一山終えて、心も晴れ晴れ、

    17-12-12 店

    予約した日から楽しみにしてた、久しぶりの「土家」さん niko.gif

    東村山 「土家」

    ≫ "東村山 「土家」 冬の「お昼の蕎麦会席」 蕎麦がきと鯛の粕汁椀" の続きを読む...

    田無 「田無さらしな総本店」 一年の〆師走は「柚子切り」
    2017年12月11日 (月) 18:26 | 編集

    師走も師走、日一日と押し迫り…、
    これを食べなくちゃ、一年が終わらない。

    17-12-11 店

    店先の楓が赤く色づく、「さらしな総本店」の、
    一年の締めくくり、「柚子切り」を頂きに… futt.gif

    田無 「田無さらしな総本店」

    ≫ "田無 「田無さらしな総本店」 一年の〆師走は「柚子切り」" の続きを読む...

    流山 「すず季」 手狩り天日干し金砂郷の手挽き蕎麦
    2017年12月08日 (金) 22:05 | 編集

    日、一日と年末に向かう、しんしんと冷え込んだ今日。
    今年のうちに、又あの蕎麦に会いたくて…

    17-12-7 店

    久しぶりに向かった「初石」の、
    金砂郷の蕎麦を打つ、「すず季」さん niko.gif

    流山市初石 手打蕎麦と蕎麦料理 「更科 すず季」

    ≫ "流山 「すず季」 手狩り天日干し金砂郷の手挽き蕎麦" の続きを読む...

    中野新橋 「ら・すとらあだ」 虜になる魅惑のおまかせコース
    2017年12月08日 (金) 21:58 | 編集

    なかなか予約の取れない「ら・すとらあだ」。
    久しぶりに伺う今日は、朝から気持もそわそわ ふわふ~1

    17-12-7 店

    今や有名な、看板も何もない普通の住宅、
    目印はたった一つ、ドアの上の、ライトのてんとう虫 niko.gif

    中野新橋 「ら・すとらあだ」

    ≫ "中野新橋 「ら・すとらあだ」 虜になる魅惑のおまかせコース" の続きを読む...

    都立大学 「利き蕎麦 存ぶん」 祝1周年 「十割」に「紫芋切り」ナッツだれ
    2017年12月06日 (水) 17:57 | 編集

    開店早々伺った「存ぶん」さんも、そろそろ1年 niko.gif
    最近、あちこちの雑誌で見かける度に、又伺いたくて…、

    17-12-6 看板

    改札をくぐり、線路脇の通りを歩けば程なく、
    小さな公園の前の通りに、そっと置かれた看板。

    17-12-6 店

    「ニューヨークコーナー161」ビルの2階、
    らせん階段を上ればすぐ、粋な暖簾のかかる入り口 niko.gif

    都立大学 「利き蕎麦 存ぶん」



    ≫ "都立大学 「利き蕎麦 存ぶん」 祝1周年 「十割」に「紫芋切り」ナッツだれ" の続きを読む...

    広尾 「三合菴」 移転後初訪問、ビルの中のセレブ
    2017年12月05日 (火) 18:25 | 編集

    気になったままだった、広尾に移転後の「三合庵」。
    ようやく向かったお店は、
    広尾駅から上がると、すぐ目の前のビルの一階。

    17-11-5 店

    明治屋スーパーの目の前に一角に、
    さすが「三合庵」、ビルの中でもどこかセレブ futt.gif

    広尾 「三合菴」

    ≫ "広尾 「三合菴」 移転後初訪問、ビルの中のセレブ" の続きを読む...

    京王堀之内 「一澤」 10年ぶりの「田舎」に「せいろ」に「芥子切り」
    2017年12月03日 (日) 18:12 | 編集

    すっかり冬本番、お姑さんにセーターなど届け…、
    「そう言えば、こっちの蕎麦屋はどうなの?」
    珍しく蕎麦屋に興味をしめしてくれた彼の言葉に、もう飛びつき。

    17-12-3 店

    伺ったのは、もう十年以上も前のこと。
    又行ってみたいとずっと思っていた、
    京王堀之内駅すぐ近くに、そっと佇むお店 futt.gif

    京王堀之内 「手打蕎麦 一澤」

    ≫ "京王堀之内 「一澤」 10年ぶりの「田舎」に「せいろ」に「芥子切り」" の続きを読む...

    代田橋 「まるやま」 黄金の羽衣が舞う「かき玉そば」
    2017年12月01日 (金) 19:06 | 編集

    急に冷え込んだ寒さに、朝から鼻がぐしゅぐしゅ、
    年末に風邪なんてひいてられない、
    こんな時は、なんと言っても「かき玉そば」 niko.gif

    17-12-1 店

    美味しい「かき玉そば」を求めて、今日のお昼は、「まるやま」さん。

    代田橋 「手打蕎麦 まるやま」

    ≫ "代田橋 「まるやま」 黄金の羽衣が舞う「かき玉そば」" の続きを読む...

    fc2bookmark
    copyright © 2004 Powered By FC2 allrights reserved. / template: sukechan

    Copyrite(C)2005ー2008 yuka. All rights reserved.

    本サイトの写真の著作権は 作成者にあり、他のサイトの転用は一切禁じます。

    Copyright(C) 2006 つれづれ蕎麦 All Right Reserved.
    1. オンラインカウンター
    >