FC2ブログ
    つれづれ蕎麦 
    新宿 「渡邉」 ダブル鶉の「山かけそば」
    2016年03月31日 (木) 21:17 | 編集

    新宿で昼時逃してしまったら…、
    迷わず、新宿西口のオアシス「渡邊」さん。

    16-3-31 店

    原色キラキラ、騒がしい新宿電気街の中で、
    ここだけしっぽりと、風情ある佇まい futt.gif

    新宿西口 「手打そば 渡邊」

    ≫ "新宿 「渡邉」 ダブル鶉の「山かけそば」" の続きを読む...

    スポンサーサイト



    代田橋 「まるやま」 見事な「穴子天ちら」に、カレーに花巻
    2016年03月30日 (水) 19:55 | 編集

    「あなご天せいろ」の看板のお店に行きたい、
    な~んて言われたら、もっちろん喜んで niko.gif

    16-3-30 店

    お店の壁には、目立つ「あなご天せいろ」。
    見慣れていた文字だけど、うんうん、確かに美味しそう futt.gif

    代田橋 「手打蕎麦 まるやま」

    ≫ "代田橋 「まるやま」 見事な「穴子天ちら」に、カレーに花巻" の続きを読む...

    築地 「文化人」 春の香りの「芹そば」
    2016年03月29日 (火) 20:09 | 編集

    日一日と桜の蕾も膨らみ、
    ぽかぽか陽気についつい薄着でやや肌寒い。
    暖かいお蕎麦が食べたいな、と…

    16-3-29 店

    「大山鶏南蛮」目当てに、久しぶりの「文化人」さん niko.gif

    築地 「手打そば 文化人」

    ≫ "築地 「文化人」 春の香りの「芹そば」" の続きを読む...

    西八王子 「いっこう」 「粗碾き三兄弟」と「かけそば」と
    2016年03月28日 (月) 18:28 | 編集

    先週末、奥様の帰省を兼ね九州へ行かれたそうで、、
    九州の蕎麦屋訪問話をお聞きしたいな、と…、

    16-3-28 店

    八王子の桜は、都心よりちょっと遅い。
    お庭の立派なしだれ桜の蕾もまだ固そう。
    来月半ば辺りが、見ごろかなあ…futt.gif

    16-3-28 産地

    すぐに扉を開きたい気持ちを抑え、
    まずは、今日の産地を忘れずチェック

    西八王子 自家製石臼碾き 「蕎酔庵 いっこう」

    ≫ "西八王子 「いっこう」 「粗碾き三兄弟」と「かけそば」と" の続きを読む...

    小岩 「蕎麦 カゼトソラ」 待ち焦がれた「遊」の蕎麦
    2016年03月27日 (日) 10:34 | 編集

    2年前、惜しまれる中店を閉じた、落合の「遊」。
    それが去年、小岩に「酒亭 カゼトソラ」として開店し、
    そして今年、待っていました、お蕎麦も再開~。

    16-3-25 店2

    駅前の商店街から離れた、静かな住宅街の中、
    目立つ看板もなく、知らなきゃまず分からない、
    全く~の普通の住宅。

    16-3-25 看板

    たった一つの目印は、
    ああ…、ご主人らしいなあ。
    塀のブロックに暗号のように掘られた5文字のみ niko.gif

    小岩 「蕎麦 カゼトソラ」

    ≫ "小岩 「蕎麦 カゼトソラ」 待ち焦がれた「遊」の蕎麦" の続きを読む...

    豊島園 「萬月」 映画の余韻で一献 「たぬきそば」
    2016年03月25日 (金) 18:40 | 編集

    今日は金曜会員デー、「家族はつらいよ」を観賞~。
    笑いあり涙あり、すっかり画面に釘付け、
    さすが山田洋二監督、すばらしい作品で…

    16-3-25 店

    映画の余韻は、蕎麦屋でゆっくり噛みしめたい。
    映画館のすぐそばにあるのがうれしい「萬月」さん niko.gif

    豊島園 「手打そば 萬月」

    ≫ "豊島園 「萬月」 映画の余韻で一献 「たぬきそば」" の続きを読む...

    喜多見 「志美津や」 白海老のかき揚げと、畑違いの常陸秋そば
    2016年03月24日 (木) 18:33 | 編集

    昨日までのぽかぽか陽気から一転、
    まるで冬に戻ったような寒さの中…、
    白海老を求めて、喜多見駅からテクテク。

    16-3-24 店

    暮れに訪れて以来のご無沙汰、
    まずは、たぬきさんにご挨拶 niko.gif

    喜多見 自家製粉 手打ち十割そば「志美津や」

    ≫ "喜多見 「志美津や」 白海老のかき揚げと、畑違いの常陸秋そば" の続きを読む...

    目黒 「川せみ」 春せみ「竹の子と鶏つくねのつけ汁蕎麦」
    2016年03月23日 (水) 18:46 | 編集

    仕事途中の目黒でお昼は、
    目黒川沿いの桜の開花状況を確認しがてら…、

    16-3-23 店

    季節のお蕎麦が楽しみな「川せみ」さん niko.gif

    16-3-23 店まえ

    季節の蕎麦「春せみ」、竹の子だといいな~ふわふ~1

    目黒 「手打そば 川せみ」

    ≫ "目黒 「川せみ」 春せみ「竹の子と鶏つくねのつけ汁蕎麦」" の続きを読む...

    東村山 「土家」 春の「お昼の蕎麦会席」 蛤の蕎麦がき椀
    2016年03月22日 (火) 18:18 | 編集

    桜も咲き始めうららかな、気持ちのいいお天気。
    春の、土家さんのお料理を楽しみに…

    16-3-22 店

    モノクロだった景色に色が塗られたかのような、
    鮮やかな木賊が背丈を延ばし、
    黒塀にそよぐ真っ白な暖簾が目に眩しい futt.gif

    東村山 「土家」

    ≫ "東村山 「土家」 春の「お昼の蕎麦会席」 蛤の蕎麦がき椀" の続きを読む...

    銀座 「よし田」 移転再開店 名物「コロッケそば」健在
    2016年03月18日 (金) 19:31 | 編集

    創業明治十八年、銀座老舗の「よし田」さんが、
    ビル取り壊しの為、閉店して早1年。
    ようやく今年2月、銀座6丁目に場所を移してリオープン クラッ~4

    16-3-18 看板

    どんな感じか気になって、所用ついでに向かったお店は、
    なんと、ビルのお二階 wao.gif

    16-3-18 店

    エレベーターで上がればすぐ、
    真新しい白壁に、華々しい紅白の胡蝶蘭。

    銀座 「そば処 銀座 よし田」

    ≫ "銀座 「よし田」 移転再開店 名物「コロッケそば」健在" の続きを読む...

    吉祥寺 「中清」 タブル玉子の「親子煮」に「鴨せいろ」
    2016年03月17日 (木) 20:01 | 編集

    朝方は寒かったのに、昼時には暖か春うらら 春_桜_~2
    冬はつらい駅からの道のりも、
    ぽかぽか陽気には、気持ちのいいお散歩。

    16-3-17 店

    2時を回った吉祥寺での遅いお昼ご飯。
    ご主人と女将さん、お二人の顔が見たくって…futt.gif

    吉祥寺 「中清」

    ≫ "吉祥寺 「中清」 タブル玉子の「親子煮」に「鴨せいろ」" の続きを読む...

    牛込神楽坂 「志ま平」 職人技光る料理に蕎麦「二色」
    2016年03月16日 (水) 23:30 | 編集

    去年の秋に訪れて以来すっかりご無沙汰、
    又行きたいなあ、とうずうずしていたところ…

    16-3-16 店

    うれしいお誘いを頂いて、
    ようやく今年初の「志ま平」さん niko.gif

    牛込神楽坂 「志ま平」

    ≫ "牛込神楽坂 「志ま平」 職人技光る料理に蕎麦「二色」" の続きを読む...

    茗荷谷 「はるきや」 「2016 蕎麦・夢のコラボレーション2」
    2016年03月15日 (火) 23:45 | 編集

    去年に引き続き…、
    東西蕎麦屋の、「夢のコラボレーション」。

    16-3-15 ポスター

    今年はさらにバージョンアップした、

    16-3-15 コラボ

    東 「ら・すとらあだ」、「山介」、「はるきや」、「すず季」、
    西 「一如庵」、「ろあん松田」、「ぐーちょきぱー」、

    名だたる7軒の名前だけで胸わくわく、トキメキの夢コラボ

    16-3-15 店

    今年の会場は、開店して1年を迎えた、
    茗荷谷の「はるきや」さん niko.gif

    「2016 蕎麦・夢のコラボレーション2」

    ≫ "茗荷谷 「はるきや」 「2016 蕎麦・夢のコラボレーション2」" の続きを読む...

    田無 「田無さらしな総本店」 新装開店 蕎麦屋の「お切りこみ」
    2016年03月14日 (月) 18:20 | 編集

    2月半ばから改装工事で、休業していた「さらしな総本店」。
    そろそろもう工事も終わったかな。
    朝から降り続く冷たい雨に、温まっていきたいな、と…

    16-3-14 看板

    向かったお店には、祝花が飾られ、晴れやかに営業 hahha.gif
    外観は変わらなくても、壁は真っ白ぴかぴかっ。

    田無 「田無さらしな総本店」

    ≫ "田無 「田無さらしな総本店」 新装開店 蕎麦屋の「お切りこみ」" の続きを読む...

    東林間 「蕎澤」 粗挽き蕎麦とヘルシー美味しい豆腐料理
    2016年03月13日 (日) 18:03 | 編集

    2月になると、毎年恒例の「寒川さん詣で」。
    今年はちょっと遅くなっちゃったけど、
    無事お札を治め、又今年一年の無事を祈り…


    16-3-13 店


    ほっとしてようやくお昼を食べようと、
    寒川さんから急いで向かった、東林間の住宅地。
    近くのお友達からイチオシされたお店 へとniko.gif

    東林間 「純手打ち 十割そば 蕎澤」

    ≫ "東林間 「蕎澤」 粗挽き蕎麦とヘルシー美味しい豆腐料理" の続きを読む...

    調布 「出雲そば やくも」 釜揚げ風とろろの「山の端そば」
    2016年03月12日 (土) 17:13 | 編集

    暖かくなったと思ったら、又冬に逆戻り。

    16-3-12 店

    冷たい空気の中、お姑さんの病院へ向かう途中、
    調布でお昼を食べて行こうと、
    出雲のお蕎麦を出す「やくも」さん niko.gif

    調布 「出雲そば やくも」

    ≫ "調布 「出雲そば やくも」 釜揚げ風とろろの「山の端そば」" の続きを読む...

    学芸大学 「蕎慈庵」 路地裏の隠れ家気分でしっぽり昼酒
    2016年03月10日 (木) 19:09 | 編集

    学芸大学駅の高架下の路地に、
    藍染風壁が目を惹く、ずっと気になっていたお店が、
    今年から、平日お昼の営業も始めたと聞き…、

    16-3-10 店とお

    それはうれしい限り。
    早速、所用ついでに学芸大学で途中下車 niko.gif

    16-3-10 店まえ

    確かに今日は暖簾も掛かり、
    お店の前には、お昼の品書きも niko.gif

    学芸大学 「石臼挽き手打そば 蕎滋庵」

    ≫ "学芸大学 「蕎慈庵」 路地裏の隠れ家気分でしっぽり昼酒" の続きを読む...

    武蔵関 「板蕎麦 山葵」 板蕎麦と懐かしい母さんのカレー
    2016年03月08日 (火) 20:45 | 編集

    移動途中の、さくっとお昼にと、
    久しぶりに向かった、「板蕎麦 山葵」。

    16-3-8 店

    駅からも程なくの路地の角、雰囲気のいいお店の前には、
    今日も自転車が何台も、地元の人気店 niko.gif

    武蔵関 「板蕎麦 山葵」 WASABI by tenryu-an」

    ≫ "武蔵関 「板蕎麦 山葵」 板蕎麦と懐かしい母さんのカレー" の続きを読む...

    久米川 「手繰りや 玄治」 「玄治の山菜祭り」に「若竹せいろ」
    2016年03月07日 (月) 19:07 | 編集

    あいにくの雨降りの午後、
    今日は、久しぶりのお友達と待ち合わせ。

    16-3-7 店

    3月に入って、日一日と春を感じ始める中、
    玄治さんの暖簾もピンクの春模様 niko.gif

    16-3-7 店まど

    おっ、早くも山菜が。
    3月4月限定、「玄治オリジナル山菜祭り」 niko.gif

    久米川 「手繰りや 玄治」

    ≫ "久米川 「手繰りや 玄治」 「玄治の山菜祭り」に「若竹せいろ」" の続きを読む...

    荻窪 「本むら庵」 「百合根まんじゅうの揚げだし」、美しき蕎麦
    2016年03月05日 (土) 17:27 | 編集

    彼は出勤、一人残された休日の午後。
    ぽかぽか陽気に誘われ、美味しいお蕎麦を食べたいな、と…。

    16-3-5 店とおめ

    お散歩がてらに荻窪をぶらぶら、
    商店街を抜け、全くの住宅街に入った頃に、
    忽然と現れる、、古色蒼然とした威厳ある佇まい futt.gif

    16-3-5 店梅

    店先では、可憐に咲きほころんだ梅の花がお出迎え niko.gif

    荻窪 「御免蕎麦司 本むら庵」

    ≫ "荻窪 「本むら庵」 「百合根まんじゅうの揚げだし」、美しき蕎麦" の続きを読む...

    芝公園 「案山子」 移転する前にもう一度
    2016年03月04日 (金) 19:43 | 編集

    すっかりご無沙汰してた案山子さんが、
    3月10日で閉店すると聞いて、も~うびっくりっ。
    よく聞けば、移転するそうでほっとしたものの…。

    16-3-4 店

    やっぱり、ここの地でのお店に、
    最後にどうしても伺いたくて… futt.gif

    芝公園 「蕎麦 案山子」

    16-3-4 はりがみ

    心に留めようと感慨深く眺め、
    扉に手をかけたら、丁寧に綴られた貼り紙が。

    「来る3月10日をもって、発展的に閉店させて頂くことにまりました」
    目の前の文字を見たら、
    改めて実感となって押し寄せる…。





    ≫ "芝公園 「案山子」 移転する前にもう一度" の続きを読む...

    野方 「おおひら」 旬を楽しむ「山女魚天せいろ」
    2016年03月02日 (水) 17:01 | 編集

    さすがに3月じゃ、もうやっていないかなあ、
    と思ったけれど…、

    16-3-2 店

    なんだかムショウに「公魚の天ぷら」が食べたくて、
    天ぷらの美味しい「おおひら」さんへ niko.gif

    野方 「手打ちそば おおひら」

    ≫ "野方 「おおひら」 旬を楽しむ「山女魚天せいろ」" の続きを読む...

    立川 「あかつき」 白菜つなぎの「鳥つくね鍋」に「ギバサ蕎麦」
    2016年03月02日 (水) 09:44 | 編集

    ようやく久しぶりに仲良しメンバーが集合。
    3月に入っての遅~い新年会は…、

    16-3-2 店2

    立川の路地裏、レトロな「シネマ通り」に佇む、
    懐かしき古民家の風情漂う、立川の隠れ家で niko.gif

    立川 「素料理と手打そば あかつき」


    ≫ "立川 「あかつき」 白菜つなぎの「鳥つくね鍋」に「ギバサ蕎麦」" の続きを読む...

    fc2bookmark
    copyright © 2004 Powered By FC2 allrights reserved. / template: sukechan

    Copyrite(C)2005ー2008 yuka. All rights reserved.

    本サイトの写真の著作権は 作成者にあり、他のサイトの転用は一切禁じます。

    Copyright(C) 2006 つれづれ蕎麦 All Right Reserved.
    1. オンラインカウンター
    >