あっという間に、4連休も最終日。
結局何をするわけでもなく(草取り頑張った!)、
どこに行くわけでもなく…、
朝方の雨がやみ、一時の晴れ間に、
近場で散策、深大寺のお蕎麦を食べに行こう 。
深大寺 「元祖嶋田屋」
連休だというのに、降ったりやんだりの雨の中、
所用で通りがかった多摩ニュータウン通り。
じとじとと肌にまとわりつく暑さに、
さっぱりと冷かけそばが食べたいな、
お昼は、「蕎家 佳」さんで食べて行こう 。
京王多摩センター 手打蕎麦 「蕎家 佳」
4月の半ば行う予定だった、恒例の「大多喜の筍の宴」。
コロナの影響で、延期中止となり…
4か月経ち、withコロナ。
安心安全を徹底した上で、静かに再開催 。
この中で、準備して下さった「佳蕎庵」さんには、
感謝の気持ちでいっぱい。
空間をゆっくり取っての、貸し切り営業〜 。
青梅街道 「手打ち蕎麦と酒 佳蕎庵」
去年末、本所吾妻橋のお店を閉められた「山介」さんが、
先月半ば、場所を移して新規オープン 。
カウンターのみの小さな隠れ家。
ずっとお祝いに伺いたくていて…、
お昼に一人でしっぽりと、ご主人を一人占め 。
手打そば 日本酒 「山介」
東京虎ノ門、ビルが連立するオフィス街に、
ふっと時代が取り残されたかのように静かに佇む、
大正時代の趣きを今も残す風格ある風情。
この場所にこうして残っている事が、もはや奇跡のよう… 。
虎ノ門 「虎ノ門砂場」
今日も又じめじめとした梅雨空の中、
ふと、久しぶりに「淡雪そば」が食べたくなって…
急遽、根津で途中下車 。
「蕎心」さんの「淡雪」食べよう、っと…、
んっ?これも気になる、
夏限定の「冷やしとり天」に「冷やしたぬき」
根津 「江戸流手打ち蕎麦 蕎心(そばこころ」
→ yuka (11/25)
→ yuka (11/25)
→ yuka (11/25)
→ トマさん (11/20)
→ chameleon-arms (11/19)