FC2ブログ
    つれづれ蕎麦 
    笹塚 「蒼凛」 センスある料理にお蕎麦にかき氷
    2016年06月02日 (木) 18:40 | 編集

    バス移動で、到着した新代田。
    どこでお昼を食べようか…と、
    ふと思い出した、去年開店したお店。

    1年経った今、どんなかな、と気になって… futt.gif

    16-6-2 店

    そろそろ2時になろうとする昼下り。
    甲州街道から入った、静かな住宅街の中に、
    目透かし竹が涼し気な、ふと目を惹くシックな佇まい niko.gif

    笹塚 「手打蕎麦 蒼凛」

    木々に囲まれた、ウッディな店内は、
    どこかのリゾート地に訪れたようで、い~い感じ niko.gif

    16-6-2 品さけ

    出された冷たい蕎麦茶も美味しく、
    置かれた品書きを開き…

    16-6-2 酒

    ちょっと蕎麦前を、
    高知の「久礼」辛口純米。

    16-6-2 酒あて

    辛すぎず、すっきり爽快、昼酒によく、
    添えられた、ぴり辛蕎麦味噌をつまみつつ、

    16-6-2 品つまみ

    充実した「おつまみ」から、
    「蕎麦味噌春巻き」をお願いしたら…

    「すみませんっ、半分しかないのでサービスします」
    慌てて戻ってきた花番さん。
    それはうれしい、半分ならば…、
    もひとつ気になっていた「手作りがんも」も注文~ niko.gif

    16-6-2 がんも

    頼めば程なく、置かれたお皿は、
    「がんも」と言うより、「飛竜頭」、それも餡かけ

    16-6-2 がんもたべ

    表面サクっと揚がっり、中はとろ~り滑らか、具だくさん。
    ひじきにレンコン、ごぼうに人参…

    16-6-2 がんもなか

    それぞれの食感を包む、柔らかな豆腐に、
    たっぷりとかかった琥珀餡は、蕎麦汁仕立て。
    コリコリ、とろ~り、これ美味し~いっ buchu-.gif

    16-6-2 春巻き

    続いて、「蕎麦味噌春巻き」(ハーフ)。

    これも意表を突く、素敵な一品 hahha.gif
    蕎麦クレープで大葉と蕎麦味噌を包み、
    薄く衣を付けて揚げたもの 。

    16-6-2 春巻きたべ

    さくっと揚がった衣に、蕎麦生地がもちもち、
    蕎麦味噌に、蕎麦の実がコリっと芳ばしく、
    これはいいっ、つまみに抜群の蕎麦料理

    とっても満足な蕎麦前になり… futt.gif

    16-6-2 品そば

    お蕎麦も種類豊富、迷いつつ…、

    16-6-2 そばきた

    「冷かけ」の文字に惹かれ頼んだ、「きざみそば」。

    わあっ、美味しそう hahha.gif
    お揚げだけかと思いきや、揚げ玉も盛られ、
    たっぷりのおろしに青葱の、ぶっかけスタイル。

    16-6-2 そばたべ1

    中からそっと手繰った蕎麦は、
    以前よりやや細くなり、キュっと〆り、喉越し軽快。
    おっ、お蕎麦も、ぐんっと美味しくなっているっ hahha.gif

    16-6-2 そばおろし

    もり汁よりはやや薄く、かけ汁よりはやや濃いめの、
    ぶっかけの汁の塩梅もぴたり futt.gif
    大根おろしを絡めた蕎麦の爽やかさに、

    16-6-2 そばあげ

    続いて、カリっと焼かれたお揚げの香ばしさ、

    16-6-2 そばたぬき

    サクサクふわふわ、揚げたて揚げ蕎麦が又旨いっ buchu-.gif

    冷やしたぬきに、冷やしきつねに、冷やしおろし、
    三つ一ぺんに楽しめる、贅沢感。
    手繰る毎に楽しく美味しく、あとは夢中~。

    16-6-2 蕎麦湯ちょこ

    頃見て出された蕎麦湯には猪口が添えられ、
    とろとろ濃厚な蕎麦湯も風味豊か。
    はあ~っと、しみじみすすり、

    16-6-2 そばゆそそぎ

    続いて残った丼の中につつ~っと注ぎ、

    16-6-2 蕎麦湯汁

    おろしに揚げ玉が蕎麦湯にとろけ、
    これも乙な醍醐味、すくいすくい頂いて…

    ご馳走さまでした~ hahha.gif

    開店して1年、お蕎麦はさらに美味しく、
    料理も旨いし、応対もスムーズにこやか。
    ますます魅力的になっていて…、

    うれしいな、又ぜひ、伺おうっと futt.gif



    16-6-2 店あぷ
    「石臼挽き手打蕎麦 蒼凛」

    渋谷区笹塚2-30-9
    11:30~15:00 17:30~21:00(日曜昼のみ)
    月曜定休
    禁煙

    お店のFace book


    2015年 5月15日 「穴子の白焼き」「きのこ汁せいろそば」


    笹塚に来たら、楽しみがもう一つ niko.gif

    16-6-2 みなと

    賑やか楽しい、「十号通商店街」の中に、
    ほのぼのと佇む「みなと屋」さん。

    16-6-2 みなと看板

    「たこやき」に「明石焼」に…、
    これがお目当て、天然氷の「かき氷」~

    16-6-2 みなと品

    小さなかわいらしい店内に、すんなり通され、
    「本日のかき氷」から…

    16-6-2 みなと氷

    選んだのは、「ベリーミルク」 。

    16-6-2 みなと氷↑

    さくさく氷をたっぷりと覆ったベリーソースに、
    とろりとかかった練乳、
    上にはナッツがトッピング。

    16-6-2 みなと氷なか

    しっとりふわふわ、
    甘酸っぱい苺にミルクは言う事なし buchu-.gif

    美味しいお蕎麦の後の、美味しいかき氷、
    幸せな午後のひと時に futt.gif



    関連記事
    スポンサーサイト



    コメント
    この記事へのコメント
    グスタフ様
    まあっ、「かき氷界」では有名みたいですよ~、
    「みなと屋」さんの天然氷のかき氷🎵
    ぜひぜひっ(*^-^)。
    (まるやまさんも知らなかったので、案外地元の方は知らないのかも…)

    「蒼凛」さんの春巻き、
    すっかり気にいっちゃいました(๑′ᴗ‵๑)
    2016/06/16(木) 21:20:42 | URL | yuka #-[編集]
    知りませんでした
    「蒼凛」さんの春巻き、美味しいですよね。

    しばらく「まるやま」さんばかりでしたが、
    またこちらにもお邪魔してみたいと思いました。


    それにしても、このたこ焼きやさん。
    しょっちゅう通るのに、なんとなくスルーしていました。

    こんなカキ氷があったなんて!
    わざわざ遠くに行かなくてもよかったんだと初めて知りました。

    情報ありがとうございます!
    2016/06/13(月) 09:46:45 | URL | グスタフ #D32UzxwU[編集]
    コメントを投稿する
    URL :
    コメント :
    パスワード :
    秘密 : 管理者にだけ表示を許可する
     
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL
    この記事へのトラックバック
    fc2bookmark
    copyright © 2004 Powered By FC2 allrights reserved. / template: sukechan

    Copyrite(C)2005ー2008 yuka. All rights reserved.

    本サイトの写真の著作権は 作成者にあり、他のサイトの転用は一切禁じます。

    Copyright(C) 2006 つれづれ蕎麦 All Right Reserved.
    1. オンラインカウンター