暑さと仕事と作業とで…、
食欲もなくなり、とうとうダウン〜 。
2日程入院して点滴を打ち、
元気に退院、念のため休みをもらった今日のお昼は、
とにかくお蕎麦が食べたいっと、久米川へ 。
久米川 「手繰りや 玄治」
昨日に続き、今日もゲリラ豪雨があるとの、
遠くに不穏な雲がせまりつつある中…、
ちょっと歩いただけで汗がじっとり、今日も暑いっ 。
久しぶりに「佳蕎庵」の「冷かけ」が食べたいな 。
青梅街道 「手打ち蕎麦と酒 佳蕎庵」
今年は梅雨も長ければ、その後の暑さも又一際。
今日も冷かけで乗り切ろう
炎天下の下、ちょっと歩いただけでも汗がじわり、
先に美味しいお蕎麦があればと、てくてく向かった…、
喜多見 自家製粉 手打ち十割そば「志美津や」
先月オープンした「吉」もそろそろひと月、
どうしてるかな、冷かけは始まったかな、と…、
ざあっと降ったと思ったら、ぎらぎらと照る不穏な天気の中、
駅からすぐの路地に入ると…、
おっ、この前はなかった暖簾も掛かった 。
新井薬師前 「手打ち蕎麦 吉」
「冷かけそば」の中でも好きなのが「トマトの冷かけ」。
先日、笠間の「仁べい荘」で頂き感動し、
直弟子「やっ古」でも食べたくなって…、
そろそろ秋の気配感じる夕暮れ時、
ふらりと学芸大学の路地裏へ 。
学芸大 「手打そば やっ古」
お姑さんの施設に向かう、途中でのお昼は、
今日もやっぱり暑い、「冷かけ」が食べたいと…、
夏に限らず「冷かけ」がある「蕎家 佳」さんで,
美味しい「冷かけ」で涼をとろう
京王多摩センター 手打蕎麦 「蕎家 佳」
連休中日は近場の温泉〜 。
お盆に入って道路もすいすい、
ドライブがてらに、久しぶりの志木の温泉へ 。
向かう途中のお昼は、
これまでに何度か見かけ気になっていた、
「手打」の旗が靡く、通り沿いの「砂場」さん 。
柳瀬川 「そば處 砂場」
封切前から話題の、新海監督の「天気の子」。
「君の名は」は今一つ共感できなかたけど、
とりあえずと観に行ったら…、
これはもう、涙涙・・・。
映画の余韻は、やっぱり蕎麦屋。
しかも時間を気にせず浸れる、老舗蕎麦屋、
久しぶりの「本むら庵」で 。
荻窪 「御免蕎麦司 本むら庵」
昼で終わる予定が押しに押し、すっかり昼食難民…。
こんな時に有難いのが、中休みのないの店、
前回からの課題、「九条葱と刻みきつね」、
「しらかめ」さんで、美味しいお蕎麦を頂こう〜。
経堂 「お蕎麦のしらかめ」
ちょっとした手続きをしに東村山の税務著まで。
この時期は暑くてつらいけど、空いてるのでスイスイ、
ようやく手続きも終え、気分もスッキリお腹すいたーと…、
久しぶりの「はや川」」さんでお昼ご飯 。
東村山 「手打そば はや川」
昨日も今日も朝から暑いっ、
…だから、今日のお昼もお蕎麦っ 。
深大寺の「夕涼みの会」を覗きがてら…、
暑いからかいつもよりも行列も少ない「湧水」さん、
去年食べ損ねた冷かけ蕎麦を頂きに
深大寺 「手打そば 湧水」
梅雨が明けたと思ったら、毎日毎日暑いっ 。
お昼はさっぱりとお蕎麦にしようと…、
出先途中の稲城で向かったのは、
久しぶりの「あかりや狐仙」 。
打ち場の窓に貼られた「本日の蕎麦」の産地は、
珍しい「鹿児島肝付町産」「春のいぶき」。
矢野口 「手打ち蕎麦 あかりや弧仙」
→ yuka (05/19)
→ yuka (05/19)
→ yuka (05/19)
→ chameleon_arms (05/14)
→ chameleon_darms (05/06)