FC2ブログ
    つれづれ蕎麦 
    石神井公園 「きくち」 鮮美透涼島根三瓶の「もり」と「かけ」
    2023年03月13日 (月) 17:46 | 編集

    朝からしとしとと雨が降る春時雨の中、
    ふっと石神井公園で下車。

    23-3-13 店

    あの蕎麦が無償に食べたくて、
    考えてみたら今年になって初の「きくち」さん niko.gif

    石神井公園 「蕎麦と酒処  きくち 」

    ≫ "石神井公園 「きくち」 鮮美透涼島根三瓶の「もり」と「かけ」" の続きを読む...

    スポンサーサイト



    青梅 「津久茂」 麗しき純白の蕎麦の「軍鶏丼セット」
    2023年03月12日 (日) 17:31 | 編集

    新年度前にすっきりしようと、
    読み終えた本や雑誌を売りに、青梅の「BOOK OFF」へ niko.gif

    23-3-12 みせ

    段ボール箱を渡し査定の間にお昼を食べよう。
    向かったのは、程近くの「津久茂」さん niko.gif

    青梅 「手打そば 津久茂」

    ≫ "青梅 「津久茂」 麗しき純白の蕎麦の「軍鶏丼セット」" の続きを読む...

    石神井公園 「雷鳥」 昆布の「塩出汁」で「ゆかり切り」
    2023年03月10日 (金) 17:18 | 編集

    ぽかぽかとした陽ざしが朝から降り注ぐ、
    まるで春、と言うより初夏の陽気に誘われて…、

    23-3-10 店

    群青色の壁が春の日差しに映え眩しい、
    久しぶりの「雷鳥」さん niko.gif

    石神井公園 「手打ち蕎麦 雷鳥」

    ≫ "石神井公園 「雷鳥」 昆布の「塩出汁」で「ゆかり切り」" の続きを読む...

    西国分寺 「潮」 春の宵の蕎麦会席「蛤と芹の鍋」
    2023年03月09日 (木) 23:57 | 編集

    ついこの前までの真冬の寒さを忘れる程、
    梅は満開に、桜もちらほらと咲き始めた、

    23-3-9 店

    ぽかぽかとしたすっかり春の陽気の中、
    今宵は、久しぶりに「潮」さんの料理を頂きに niko.gif

    西国分寺 「武蔵国分寺 潮」

    ≫ "西国分寺 「潮」 春の宵の蕎麦会席「蛤と芹の鍋」" の続きを読む...

    中井 「green glass」 8種の利き蕎麦「宮城の会」
    2023年03月08日 (水) 20:16 | 編集

    昨日までの肌寒さも一転、
    春というよりは、まるで初夏の陽気の中、

    23-3-8 店

    今日は、「green glass」にて、
    宮城の農産物法人「Smile Field」さんを筆頭に、
    宮城の蕎麦屋さんとの「宮城の会」 niko.gif

    中井 「green glass」

    ≫ "中井 「green glass」 8種の利き蕎麦「宮城の会」" の続きを読む...

    新大久保 「近江家」 これが旨っ「バター入りあさり南蛮そば」
    2023年03月07日 (火) 20:22 | 編集

    昼を食べ逃し、お腹はぺこぺこ疲れもMAX、
    こんな時に有り難いのが中休みのないお店 niko.gif

    23-3-7 店

    しかも、改札を出ればすぐ目の前、
    江戸東京「木鉢会」の一店、
    創業明治32年、「近江家」さん niko.gif

    新大久保 「そば處 百人町 近江家」

    ≫ "新大久保 「近江家」 これが旨っ「バター入りあさり南蛮そば」" の続きを読む...

    東十条 「一東庵」 「令和4年 6産地蕎麦食べ比べ交流会」
    2023年03月06日 (月) 20:58 | 編集

    いつも行列が絶えない「一東庵」にて…、

    23-3-6 店

    コロナ渦を経てようやく、3年ぶりに開催する、

    23-3-6 品タイトル

    蕎麦生産者さんと蕎麦職人の集い 、
    「令和4年 6産地蕎麦食べ比べ交流会」 niko.gif

    東十条 「石臼挽き 手打蕎麦 一東庵」

    ≫ "東十条 「一東庵」 「令和4年 6産地蕎麦食べ比べ交流会」" の続きを読む...

    成瀬 「もち月」 かけ汁の旨さ染み入る「青葱そば」
    2023年03月05日 (日) 16:52 | 編集

    今日は朝から、町田の先生とのご相談。
    一通り話も済ませたお昼どき。
    「町田に来たら、あのとんかつが食べたい」と、
    彼のリクエストで向かった成瀬市外。

    23-3-5 店

    蕎麦屋らしからぬエラガントな雰囲気の、
    手打ち蕎麦ととんかつの店、「もち月」さん niko.gif

    町田 「玄蕎麦 もち月」

    ≫ "成瀬 「もち月」 かけ汁の旨さ染み入る「青葱そば」" の続きを読む...

    浅草 「蕎亭 大黒屋」 十全十美の「そば寿司コース」
    2023年03月03日 (金) 23:01 | 編集

    闇夜に煌々と照る浅草寺の佇まいは、
    思わず足を留める艶やかな壮観さ

    23-3-3 浅草寺

    その浅草寺を通り過ぎ、
    ひっそりと鎮まる裏浅草、

    23-3-2 店

    下町風情を残した路地中にそっと佇む、
    創業45年、一茶庵直系の老舗「大黒屋」さんに、
    今宵は、8年ぶりの訪問〜 niko.gif

    浅草 「蕎亭 大黒屋」

    ≫ "浅草 「蕎亭 大黒屋」 十全十美の「そば寿司コース」" の続きを読む...

    荻窪 「本むら庵」 映画の余韻は蕎麦屋で「なめこそば」
    2023年03月01日 (水) 21:08 | 編集

    毎月1日は映画デー、気になっていた映画を鑑賞。
    う~ん改めて、鈴木亮平ってすごい役者だなぁ…、

    23-3-1 店

    映画の余韻は、中休みなしの老舗蕎麦屋。
    今年初の「本むら庵」 niko.gif

    荻窪 「御免蕎麦司 本むら庵」

    ≫ "荻窪 「本むら庵」 映画の余韻は蕎麦屋で「なめこそば」" の続きを読む...

    fc2bookmark
    copyright © 2004 Powered By FC2 allrights reserved. / template: sukechan

    Copyrite(C)2005ー2008 yuka. All rights reserved.

    本サイトの写真の著作権は 作成者にあり、他のサイトの転用は一切禁じます。

    Copyright(C) 2006 つれづれ蕎麦 All Right Reserved.
    1. オンラインカウンター