風薫る清々しい青空の下、今日は大人の遠足。
電車に揺られて、久しぶりの「季より」さん 。
青々とした草木に囲まれたアプローチを、
目の前にしただけで心トキメク 。
石畳を伝い、その先の渡し木を伝っていくと、
ぴょんっと横からにゃんこのお出迎え 。
牛久 「手挽き石臼と旬のお料理 季より」
丁寧に花番さんに迎えられ、
入った店内には、カウンター席が新たに作られ、
その先の、テーブル席、ソファー席…と、店内満席。
我々は座敷の間に通されて、
ハートランドビールに、ぶどうジュースで乾杯~。
今日頂くのはおまかせコース、
「先附」は、浅利と炊いた「蕎麦の実おじや」。
浅利出汁の利いたお出汁の美味しい事 。
ぷりっとした浅利に蕎麦の実、ほくほくのそら豆と、
大事にすすり頂くと…、
思わず歓喜の、毎度楽しみな、
「旬野菜の盛り合わせ」
骨董の宗和膳に、美しく並べられたお料理は、
柔らかな甘みが広がる、
「人参のすり流しゼリー寄せ」に、
一度炒って漬けた「大豆のかえし漬け」、
味がしっかりと染みた「大根の旨煮」に、
立派な「こごみのアーモンド和え」。
沖縄の天然「もずく酢」に、柔らかな「生ラッカセイ」、
甘酸っぱい「ミニトマトのシロップ漬け」に、
「アスパラの味噌漬け」がとっても美味しいっ 、
「新玉ねぎのオーブン焼き」に「甘酢づけ」、
「わらびのお浸し」が旨しっ 。
とろ~と優しい甘みの冷製スープは、
ブランドさつま芋の「紅天使」 。
地元の野菜で丁寧に作られたお料理は、
どれもこれも美味しくて、も~うお酒 。
京都 「古都千年」 しぼりたて生原酒
続いて…、大の好物、熱々ぷるぷるの、
「車海老出汁の茶碗蒸し」
濃厚な海老のお出汁に、
滑らかでぷるぷるの玉子、掬うごとにうっとり~
…と、なんとっ、再び「盛り合わせ」、
先はお野菜、今度は「酒肴の盛り合わせ」 。
山椒がふわりと香る、ほろほろと崩れる程柔らかな、
「鰊一週間コトコト煮」に、
程よい歯ごたえを残した「水蛸旨煮」、
そして…、水腰そばの「蕎麦寿司」
紫蘇に卵に昆布がキりっと巻かれ、山葵がツーン、
酢の加減も絶妙、素晴らしいっ。
「古都千年」 純米辛口をお代わりするrと…
サクサクの細かな衣に包まれた、
美しい「天ぬき」がっ 。
揚げたてのかき揚げに、
熱々の出汁をかければ、じゅわじゅわ~の、
音までがたまらないご馳走。
汁にはらはらと崩れる衣はふわっふわ、
中から現れる海老はぷりっとして、
清らかな出汁に衣が蕩けた味わいに…、
すっかり大満喫、お料理はこれで最後なんだけども…、
やっぱり食べたいと、追加で頼んだ「蕎麦がき」二つ。
蕎麦湯に浸された蕎麦は、
どこまでも滑らかで、とろとろ~の柔らかさ。
口に含んだ途端に蕩け、蕎麦の甘みで口いっぱい 。
純米酒のお代わりをして堪能しつくし…、
いよいよお蕎麦 、
まずは、蕎麦の粒浮く「粗挽きもりそば」。
繊細な粒の欠片がびっしりと透ける美しさ 。
キリっとしたしっかりとした腰があり、
噛みしめた途端にほろりと喉落ちる心地よさ。
ふっと鼻に抜ける香ばしさに、
口に広がる甘みといい…、
美味しい、又一段と美味しくなってるよう 。
続いて、グレーのホシ散る、
玄挽きの「太打ち田舎そば」。
ざくざくと蕎麦の欠片が盛り込まれた蕎麦は、
もちもちとして密度がしっかり、
じっくりと噛みしめ広がる蕎麦の味わい
そして…、極細繊細の「水腰そば」 。
はんなりとしてしなやか、蕎麦の甘みが濃く、
同じ「水腰そば」でもそれぞれ違う、
ふっと消える儚さがあり、これも素晴らしく美味しい 。
ほんのり濁った蕎麦湯で余韻を楽しんで~、
最後の甘味は、アイスが二つ。
「ダッタン蕎麦アイス」に「苺のフレッシュソース」。
苺のソースがめちゃめちゃ美味し~い 。
蕎麦アーティスト有馬さんの織りなす、
素敵な午後のひと時に。
ご馳走様でした〜
ご一緒してくれた皆さま、ありがとうございました~。

「手造りそば 季より」
茨城県牛久市牛久町15-2
029-875-4891
11:30~16:00
夜は要予約
日曜定休(臨時休業あり)
禁煙 Pあり
お店のHP
2017年 2月28日 「冬のお昼のコース」「鹿肉ロースト」「天ぷらそば」
2016年 9月 6日 「蕎麦アーティストの饗宴 再び…」
2012年 4月10日 おまかせコース、粗挽きそばにもりそば
2010年 9月27日 旬のものいろいろ「お昼のコース」
- 関連記事
-
- 笠間 「仁べえ荘」 お昼のそば懐石 「蕎麦寿司」に「黒挽そば」 (2019/07/26)
- 土浦 「筑山亭 かすみの里」 筑波山の麓で挽き方違い二種の蕎麦 (2019/07/13)
- 笠間 「仁べえ荘」 移転開店♪陶芸の里笠間で新たなる出発 (2019/04/11)
- 土浦 「夫婦庵」 「せいろ」に「かつ丼」夫婦のお昼 (2018/12/02)
- 守谷 「鬼怒川 竹やぶ」 美しき蕎麦 完璧なるとろろ汁 (2018/11/17)
- 守谷 「無双庵」 素朴で大らかな滋味たっぷりの田舎そば (2018/08/18)
- 常陸大宮 「なが山」 安くて美味しいバイパス沿いの手打ちそば (2018/07/29)
- 牛久 「季より」 蕎麦アーティストの心を打つ「蕎麦コース」 (2018/05/21)
- 鉾田 「村屋東亭」 絶品!納豆の炒り玉子「花もり納豆そば」 (2018/04/21)
- 笠間 「心芯」 常陸秋そばで「けんちんつけ汁そば」 (2018/01/07)
- 阿見町 「信太の里」 田畑の中で味わい豊かな常陸秋そば (2017/11/19)
- 守谷 「一穂」 蕎麦もかき揚げも美味 素敵なランチ (2017/09/30)
- 稲敷郡阿見町 「味わいそば 大名」 阿見産の常陸秋そば (2017/07/30)
- 守谷 「鬼怒川竹やぶ」 「田舎」に「揚げなす」そして「かけそば」 (2017/03/25)
- 牛久 「季より」 絢爛華麗な料理に蕎麦三昧 (2017/02/28)
→ yuka (06/27)
→ yuka (06/27)
→ yuka (06/27)
→ yuka (06/27)
→ ひめはるぜみ (06/26)