前回は遠征ならず、近場散策だったので…、
改めて、今日は、トム号で遠征チーム活動 。
富岡の「仁べい食堂」に一緒に行ったメンバー、
石井さんの新たなお店、笠間にゴーゴー 。
笠間 「生粉打ち 水腰そば 仁べえ荘」
開店して3か月経ち、すっかり落ち着き始めた店内。
趣のある昔の旅館の面影を残した、
古民家の空気が心地よく…、
用意して下さったテーブルに腰を下ろし、
まずはビールで乾杯〜 。
「つけそばカレー南蛮」や「冷かけ」などなど、
前回訪れた時より品書きも増え、
食べてみたいお蕎麦がいっぱい 。
…でも今日頂くのは、
楽しみにしていた、「お昼のそば懐石」。
先付、「蕎麦味噌のオリーブがけ」。
蕎麦味噌がふんわと円やか、コクも加わり、
これまでになかった、素敵なアイデア
続いて「盛り合わせ」、
さっぱりとした「もずく酢」に、
薫香広がる「自家製ハム」に、「大根の甘酢漬け」、
とろりと蕩ける「南瓜寄せ」に、「鰻の旨煮」。
この一皿を前に、お酒にチェンジ。
岐阜 「三千盛」 純米吟醸
そして、緑鮮やかな一品、
「海老とおくらのすり流し」。
上品な味わいのオクラはとろ〜り、
その中に包まれた海老は、ぷりぷり甘い 。
ここに、群馬の名残、「蕎麦おやきのチーズ乗せ」。
たっぷりのオリーブオイルにチーズがとろり、
しみじみとしたおやきが洋風になってる 。
…と、まさかの、「トマトの冷かけ」が 。
すっきりとした出汁にトマトが染み、思わずうっとり 。
その中に浸る蕎麦は、極細繊細、
汁と共に喉に流れる、これとない心地の良さ。
はぁ〜、幸せ、汁まですっかり飲み干して…、
思わず歓声、石井さんの「蕎麦寿司」登場〜 。
置かれた瞬間、ふわ〜と広がる海苔の香りの良さ。
ほおばれば、ほろほろと口にほどける、
極細の蕎麦の食感の心地の良さに、
酢〆加減、具のバランス、すべてが完璧、極上蕎麦寿司 。
三切もあっという間、ああ、もっと食べたいくらい〜。
さらに…、「蕎麦がきの鍬焼き」もっ。
箸を入れれば、ふわふわとろ〜。
蕎麦の香ばしさに、みたらし風味付けがぴたり。
これもクセになりそう 。
蕎麦屋の定番、「出汁巻き玉子」は、
たっぷりの出汁が注がれ、
ほろぷるしっとり、まるで茶碗蒸しのよう 。
そして…、元祖「蕎麦サラダ」 。
極細蕎麦と千切り野菜、その食感の妙に、
胡麻だれの香ばしく、
爽やかで軽やかで、ぱくぱくいくらでも食べたくなる〜 。
冷酒お代わり、最後は「三千盛」の熱燗も頂いて・・・、
いよいよ、お蕎麦、
食べたくていた、石井さんの玄挽き粗挽き、
限定、「黒挽きそば」 。
蕎麦のホシ煌めく粗挽きながら、この細さ。
ふわりと広がるふっくらとした香りに、
きりっとしてしなやか、ほのかに欠片が口肌掠め、
口に広がる、蕎麦の余韻。
美味しい… 。
上品な中に野趣を含む、
水腰蕎麦だけじゃない、この「黒挽きそば」も素晴らしい。
そして…、石井さんスペシャリテ、
甘皮が透け輝く、美しき「水腰そば」 。
細くてもピシっと、まさに「細かく砕いた松茸」、
すっと清流の如き喉に落ち、
ふわりと鼻に抜ける蕎麦の香り。
ぶれる事なのない、石井さんの「水腰そば」、
何度食べても素敵… 。
ほんのりと濁った蕎麦湯を注いだ、
もり汁もまろやかで美味。
注ぎ注ぎたっぷりと頂いて…、
最後の甘味は、
「そば蒸しようかん」に「青梅ムース」。
流れるように出されたお料理は、
どれもこれも美味しく、
大満足なお昼のひと時に。
ご馳走様でした〜
これは是非とも、「つけそばカレー南蛮」に、
「つけそばたぬき」も食べに来なくちゃ 。

「生粉打ち 水腰そば 仁べえ荘」
茨城県笠間市下市毛271-1
0296-71-7660
11:00〜売り切れ仕舞
木曜定休(祭日は除く)、他不定休あり
禁煙
P有
2019年 4月11日 移転開店♪陶芸の里笠間で新たなる出発
<これまでの石井さんの蕎麦>
郡馬 「仁べい食堂」
2017年 2月 6日 至福の「おまかせ」心打つ「水腰そば」
新富町 「蕎麦和食 はたり」
2015年 6月 4日 新富町「蕎麦和食 はたり」
日本橋 「仁行」
2014年12月23日 最後の「夜の蕎麦懐石」2014年 2月25日 お昼の蕎麦ご膳 「とき玉」
2012年 9月20日 お昼の「蕎麦懐石」「トマト蕎麦」「からすみ蕎麦」「アボガド蕎麦」
2012年 5月23日 「夜の懐石」に「カレー南蛮」「アグー豚つけ汁」「揚げ花そば」
2010年12月 3日 「夜の懐石料理(おまかせ)」
2004年11月24日 銀座 「流石」
- 関連記事
-
- 岩間 「かまたや」 江戸時代からの茅葺屋根の手打ちそば (2022/04/30)
- 守谷 「鬼怒川 竹やぶ」 移転再開店「田舎」に「茄子汁」 (2022/01/09)
- 行方 「恵比寿」 素朴で滋味溢れる「つけけんちんそば」 (2021/11/06)
- 笠間 「仁べい荘」 「お昼のおまかせ」う巻きに蕎麦寿司 (2020/11/17)
- 境 「蕎楽」 淑やか繊細な「彩美そば」に「白海老天」 (2020/10/03)
- 茨城県笠間市 「山路」 「山路そば」に冷たい「にしん蕎麦」 (2020/02/23)
- 鉾田 「村屋東亭」 小平「吟」の第二章・本場茨城の「けんちんそば」 (2019/12/22)
- 笠間 「仁べえ荘」 お昼のそば懐石 「蕎麦寿司」に「黒挽そば」 (2019/07/26)
- 土浦 「筑山亭 かすみの里」 筑波山の麓で挽き方違い二種の蕎麦 (2019/07/13)
- 笠間 「仁べえ荘」 移転開店♪陶芸の里笠間で新たなる出発 (2019/04/11)
- 土浦 「夫婦庵」 「せいろ」に「かつ丼」夫婦のお昼 (2018/12/02)
- 守谷 「鬼怒川 竹やぶ」 美しき蕎麦 完璧なるとろろ汁 (2018/11/17)
- 守谷 「無双庵」 素朴で大らかな滋味たっぷりの田舎そば (2018/08/18)
- 常陸大宮 「なが山」 安くて美味しいバイパス沿いの手打ちそば (2018/07/29)
- 牛久 「季より」 蕎麦アーティストの心を打つ「蕎麦コース」 (2018/05/21)
→ yuka (09/13)
→ yuka (09/09)
→ yuka (09/09)
→ yuka (09/09)
→ yuka (09/09)