広々とした敷地に悠遊と佇む、石畳のアプローチ。
扉を開けば、ぱあっと解放感溢れる高い天井に、
どの席も居心地のいい空間 。
迎えてくれる花番さんも笑顔で丁寧、気持ちよく、
今日は奥のテーブル席に通されて…、
置かれている品書きは実に豊富。
あれこれ迷うけど…、
前回頂いた「鴨せいろ」の、お蕎麦が美味しかったので、
今度はもり汁で食べてみたい。
さらに、あちこちのテーブルで頼まれている、
魅力的な「ランチメニュー」。
こちらの天ぷらも気になるし、
「かき揚げ丼セット」に決め、早速注文 。
心地よく流れるBGMの中、
「一品料理」や地酒のリストなど見ていると、
待つこと程なく、二つのお盆が到着。
蒸篭に盛られた蕎麦は、きりっと角立ち、
ほのかに甘皮が透ける瑞々しい細切り 。
すっと広がる清々しい香りに、
冷水にきゅっと〆った心地のいい腰に喉越し軽やか。
蕎麦の甘みが口に広がり、ん~美味しいっ 。
重たさ全くなく爽やかで、あっという間。
ああ、もっとお蕎麦食べたい、
単品の「もりそば」にすればよかった~、
などと思いながら、
やや甘めの汁に、程よく濁った蕎麦湯を注ぎ…
続いて食べた「かき揚げ丼」は、
びっくりする程さくっさく、エアリーな衣に、海老がぷりっ、
さっとかけられた江戸前丼汁もぴたり。
この「かき揚げ丼」正解、すごく美味しい 。
小鉢の「ひじき煮」に、ぬか漬け「お新香」も美味。
量も程よく、大満足なお昼ご飯。
ご馳走様でした~。
居心地よく、花番さんも感じよく、お蕎麦も美味しい。
「ここ、いいね♪」彼の言葉もうれしく、
さて、温泉っ温泉 。

「手打ち蕎麦と鴨料理 一穂」
茨城県守谷市大柏969-4
0297-48-5260
11:30~20:40
木曜、第3金曜定休
禁煙
P16台
2017年 1月22日 「鴨せいろ」に「いくらおろし蕎麦」
- 関連記事
-
- 守谷 「鬼怒川 竹やぶ」 美しき蕎麦 完璧なるとろろ汁 (2018/11/17)
- 守谷 「無双庵」 素朴で大らかな滋味たっぷりの田舎そば (2018/08/18)
- 常陸大宮 「なが山」 安くて美味しいバイパス沿いの手打ちそば (2018/07/29)
- 牛久 「季より」 蕎麦アーティストの心を打つ「蕎麦コース」 (2018/05/21)
- 鉾田 「村屋東亭」 絶品!納豆の炒り玉子「花もり納豆そば」 (2018/04/21)
- 笠間 「心芯」 常陸秋そばで「けんちんつけ汁そば」 (2018/01/07)
- 阿見町 「信太の里」 田畑の中で味わい豊かな常陸秋そば (2017/11/19)
- 守谷 「一穂」 蕎麦もかき揚げも美味 素敵なランチ (2017/09/30)
- 稲敷郡阿見町 「味わいそば 大名」 阿見産の常陸秋そば (2017/07/30)
- 守谷 「鬼怒川竹やぶ」 「田舎」に「揚げなす」そして「かけそば」 (2017/03/25)
- 牛久 「季より」 絢爛華麗な料理に蕎麦三昧 (2017/02/28)
- 守谷 「一穂」 「鴨せいろ」に「いくらおろし蕎麦」 (2017/01/22)
- 境 「蕎楽」 清楚な「彩美」にほっこり「けんちんそば」 (2016/11/26)
- つくば 「椿野」 美味蕎麦にふわふわ「京風小親子丼」 (2016/11/04)
- 牛久 「季より」 蕎麦アーティストの饗宴 再び… (2016/09/06)
蕎麦好き仲間が増えたなんて、これとない幸せです(u_u*)~。
もぐりんさんのオススメのお店、是非行ってみます。
毛呂山の方も時折訪れるので、とても貴重な情報です。
ありがとうございます(*^-^)。
突然のコメント失礼します。
yukaさんのブログを拝見するようになって蕎麦の食べ歩きを初めてすっかり蕎麦好きになった者です。以前はうどん派だったのに今は迷わず蕎麦を選ぶようになりました。yukaさんには蕎麦の魅力を教えていただいて本当に感謝です!
そのお礼と言ってはなんですが、埼玉になりますが毛呂山町の昨年オープンした「蕎麦料理 すみや」が最近の大ヒットでオススメです。特に天ぷらが絶品です。坂戸市の「蕎彩庵」もとても美味しくてお気に入りです。埼玉にいらした時には是非どうぞ。
→ yuka (11/25)
→ yuka (11/25)
→ yuka (11/25)
→ トマさん (11/20)
→ chameleon-arms (11/19)