所用で帰省、その途中でのお昼は、
以前頂き感動した、あの蕎麦をもう一度食べたいなと…、
ICを降りれば程なくの、土浦市郊外の通り沿いに、
唐突に現れる大きな看板に、食堂風の店構え 。
土浦 「手打ちそば 夫婦庵」
休日の午後13時すぎ。
扉を開き入れば、ほぼ満席に心地よく賑わう店内。
にっこりと温かく迎えてくれる女将さんに、
「奥の席にどうぞ〜」と通されて…、
開いた品書きは、以前とほぼ変わらず。
「かつ丼」があるに彼は飛びつき、
即効「かつ丼」に決め、私も迷わず「せいろ」を注文 。
待つ間にも、次々と客が訪れる中、
まずは、「せいろ」が到着。
塗りの蒸篭に盛られた蕎麦は、
きりっと角立ち瑞々しく、
記憶より、やや太くなったかな ?
手繰れば、甘皮の欠片が透ける、美しい姿。
きりっと絞まり、しっかりとした腰加減。
以前のはんなりとした食感ではなく、力強さを感じる蕎麦。
…と、手繰り始めたところで、
彼の前に届いた「かつ丼」が美味しそう 。
見るからにサクサクとした衣のカツに、
半熟を残しとろりとからまる玉子が絶妙。
切り口の断面を見れば一目瞭然、
一口もらったカツは、揚げたて熱々衣さくっ、
出汁の味に、卵のとじ加減といい、これは美味しいっ 。
しかも、味噌汁は浅利汁というも素晴らしい。
嬉しそうにほおばる彼の前で、
少な目の「せいろ」はあっという間。
汁なし「せいろ」を追加で注文 。
ん〜、この蕎麦も、十分に美味しいのだけれど、
記憶の中のお蕎麦とはちょっと違う。
私の記憶違いだったのか、
それとも、厨房には息子さんらしい姿もあるし、
もしかしたら、代替わりしたのかしら…。
さらさらとした蕎麦湯を頂きながら、昔をふりかえり…、
ご馳走様でした〜
「入った瞬間、『かつ丼』の匂いがしたんだよ」
満足そうな彼。
又時を置いて来てみよう…

「手打そば 夫婦庵(丸山)」
茨城県土浦市上高津750-4
080-6783-0838
11:30~14:00 / 17:30~21:00
火曜定休
P多し、禁煙
2015年 1月11日 「せいろ」に「天だね」、「若鳥そば」
- 関連記事
-
- 笠間 「仁べい荘」 「お昼のおまかせ」う巻きに蕎麦寿司 (2020/11/17)
- 境 「蕎楽」 淑やか繊細な「彩美そば」に「白海老天」 (2020/10/03)
- 茨城県笠間市 「山路」 「山路そば」に冷たい「にしん蕎麦」 (2020/02/23)
- 鉾田 「村屋東亭」 小平「吟」の第二章・本場茨城の「けんちんそば」 (2019/12/22)
- 笠間 「仁べえ荘」 お昼のそば懐石 「蕎麦寿司」に「黒挽そば」 (2019/07/26)
- 土浦 「筑山亭 かすみの里」 筑波山の麓で挽き方違い二種の蕎麦 (2019/07/13)
- 笠間 「仁べえ荘」 移転開店♪陶芸の里笠間で新たなる出発 (2019/04/11)
- 土浦 「夫婦庵」 「せいろ」に「かつ丼」夫婦のお昼 (2018/12/02)
- 守谷 「鬼怒川 竹やぶ」 美しき蕎麦 完璧なるとろろ汁 (2018/11/17)
- 守谷 「無双庵」 素朴で大らかな滋味たっぷりの田舎そば (2018/08/18)
- 常陸大宮 「なが山」 安くて美味しいバイパス沿いの手打ちそば (2018/07/29)
- 牛久 「季より」 蕎麦アーティストの心を打つ「蕎麦コース」 (2018/05/21)
- 鉾田 「村屋東亭」 絶品!納豆の炒り玉子「花もり納豆そば」 (2018/04/21)
- 笠間 「心芯」 常陸秋そばで「けんちんつけ汁そば」 (2018/01/07)
- 阿見町 「信太の里」 田畑の中で味わい豊かな常陸秋そば (2017/11/19)
→ yuka (08/07)
→ chameleon_arms (08/04)
→ yuka (08/03)
→ chameleon_arms (08/03)
→ yuka (07/24)