2021年08月18日 (水) 17:22 | 編集
13時を過ぎようとするお昼どき。
店内満席、初めて通された2階の客席。
窓から外の景色が広がる小さな空間は心地よく、
通されたのは骨董調の丸テーブル。
テーブルに置かれた品書きは、
お得な「お昼のセットメニュー」。
前回は「かき揚げ丼」だったので…、
今日は「玉丼」と「ぶっかけ(冷し)」を 。
蕎麦は自家製紛、うっすらと甘皮が透け、
歯を包みこむようなもちもちとしたコシに、
噛み締めた先から広がる、ふっくらとした甘み。
さっとかけられた汁もまろやかで美味。
海苔だけのシンプルなぶっかけが旨い。
あー、お蕎麦、お替りしたい~ 。
ほのかに濁った蕎麦湯をすすり、
続いて、初めての「玉丼」 。
ふっくらと綴じられた玉子の味付けぴたり、
しゃきとろの玉葱の甘みに、嬉しいナルトが混ざり、
鶏肉がない物足りなさ一切ナシ。
さすが「夢呆」さん、これ美味し~い 。
小鉢の「長芋の千切り」に、
お新香も自家製「大根の浅漬け」で、
きれいに食べたら、お腹もいっぱい。
ご馳走様でした~
久しぶりに頂いた、この「ランチ」はやっぱりいいなー。
今度は「そぼろ丼」も食べてみよう 。

「手打そば 夢呆」
港区高輪1-1-12 カペラビル
03-6459-3973
11:30~22:00
第4日曜定休
禁煙
2017年 7月10日 お得な「お昼のセット」かき揚げ丼
2012年 3月 6日 移転開店 「かき揚げ天せいろ」
旧店舗 2007年 2月14日 「天せいろ」
- 関連記事
-
- 麻布十番 「更科堀井」 「更科蕎麦と江戸野菜を味わう夏の会」 (2023/08/21)
- 六本木 「くろきつね」 今は無き「黒澤」を継ぎ新規オープン (2023/06/05)
- 六本木 「おさめ」 個性際立つ妙妙たる3種の在来種 (2022/11/22)
- 麻布十番 「更科堀井」 老舗でしっぽり「かしわせいろ」 (2022/10/31)
- 虎ノ門 「虎ノ門砂場」 老舗の丼旨し「豆腐カツ丼セット」 (2022/06/15)
- 白金台 「利庵」 ハイソなプラチナ通りでほっこり蕎麦前 (2022/02/09)
- 白金高輪 「夢呆」 お得な「お昼のセット」ナルトの「玉丼」 (2021/08/18)
- 広尾 「たじま」 お昼の献立「せいろ」と「鳥そぼろ丼」 (2021/05/27)
- 六本木 「HONMURA AN」 美しき粗挽き「小天丼セット」 (2021/05/21)
- 虎ノ門 「虎ノ門砂場」 老舗でしっぽり「生野菜とささみの胡麻せいろ」 (2020/07/15)
- 虎ノ門 「虎ノ門砂場」 癒しのひと時「半かけと烏賊と葱のかき揚げ丼」 (2020/02/21)
- 信濃町 「神田尾張屋」 店舗一新 手打ちに変えた蕎麦旨し (2019/09/03)
- 新橋 「能登治」 15年ぶりの再訪 つけ天旨し「若筍天せいろ」 (2019/04/18)
- 白金台 「利庵」 「茄子の煮浸し」に蕎麦のホシ散る「せいろう」 (2019/04/05)
- 六本木 「おさめ」 在来種に絞り込んだ新店オープン (2019/03/12)
スポンサーサイト
| ホーム |
→ yuka (09/13)
→ yuka (09/09)
→ yuka (09/09)
→ yuka (09/09)
→ yuka (09/09)