そろそろ3時になろうとする時間でも、
まだまだ満席に賑わう店内。
昼を食べ逃したサラリーマン、
酒を交わす者に一人静かに手繰る人、
混んではいても、騒ぐ者などない、
和やかで落ち着いた、心地のいい老舗の空気 。
急ぎ片してくれたテーブルで、
まずは熱燗にお新香を。
漬かり具合のいい糠漬けは胡瓜に蕪、
野沢菜の浅漬けがさっぱりと美味しい。
ゆるりと一人熱燗をすすり、
しっぽりと一人、ゆるりと憩い…
蕎麦はずらりと豊富、定番の品書きに、
「季節の召し上がりもの」には、
老舗には珍しいセットがあり、ちょっと気になる。
そういえば、温蕎麦はまだ食べてなかったし、、
「烏賊のかき揚げ」って美味しそう で…、
「半かけと烏賊と長ネギのかき揚げ丼」
琥珀に澄んだ、かけ汁がたまらない 。
鰹出汁香る、すっきり上品ながら優しく円やか、
じわ〜と体に染み、しばし蓮華を放せない。
この汁に浸った蕎麦は、細く繊細、
しなやかではらりと喉を伝う心地の良さは、
ずっと手繰っていたくなる。
さすが「砂場」さん、
このかけ蕎麦、素晴らしく美味しい 。
あっという間に食べ終え、
続いて「烏賊と長ネギのかき揚げ丼」。
さくっと軽やかな衣に、烏賊はぷりっぷり、
長ネギはとろりと甘く、丼汁もぴたり。
んー、これも旨しっ
あとは一気に、ぱくぱく完食〜。
ご馳走様でした〜
何とも心地のいい昼下がり。
やっぱり老舗蕎麦屋はいいなあ 。

「大坂屋虎ノ門 砂場」
港区虎ノ門1-10-6
11:00~20:00(月・火)
11:00~21:00(水~金)
11:00~15:00(土)
日曜祝日、第3土曜定休
禁煙
2016年 2月15日 蕎麦前を楽しみ「納豆そば」
2008年 6月 5日 「鴨南蛮」「納豆そば」
2007年 6月25日 仮店舗で昼蕎麦屋酒 「玉子とじそば」「納豆そば」
- 関連記事
-
- 麻布十番 「更科堀井」 老舗でしっぽり「かしわせいろ」 (2022/10/31)
- 虎ノ門 「虎ノ門砂場」 老舗の丼旨し「豆腐カツ丼セット」 (2022/06/15)
- 白金台 「利庵」 ハイソなプラチナ通りでほっこり蕎麦前 (2022/02/09)
- 白金高輪 「夢呆」 お得な「お昼のセット」ナルトの「玉丼」 (2021/08/18)
- 広尾 「たじま」 お昼の献立「せいろ」と「鳥そぼろ丼」 (2021/05/27)
- 六本木 「HONMURA AN」 美しき粗挽き「小天丼セット」 (2021/05/21)
- 虎ノ門 「虎ノ門砂場」 老舗でしっぽり「生野菜とささみの胡麻せいろ」 (2020/07/15)
- 虎ノ門 「虎ノ門砂場」 癒しのひと時「半かけと烏賊と葱のかき揚げ丼」 (2020/02/21)
- 信濃町 「神田尾張屋」 店舗一新 手打ちに変えた蕎麦旨し (2019/09/03)
- 新橋 「能登治」 15年ぶりの再訪 つけ天旨し「若筍天せいろ」 (2019/04/18)
- 白金台 「利庵」 「茄子の煮浸し」に蕎麦のホシ散る「せいろう」 (2019/04/05)
- 六本木 「おさめ」 在来種に絞り込んだ新店オープン (2019/03/12)
- 白金高輪 「案山子」 洗練されて粋なこれぞ蕎麦屋の「おまかせ」 (2019/01/16)
- 外苑前 「神宮の蕎麦」 ミシュラン星和食店の蕎麦 (2018/12/21)
- 白金高輪 「蕎倫」 白金に又ひとつ素敵なお店がオープン (2018/07/19)
→ yuka (11/25)
→ yuka (11/25)
→ yuka (11/25)
→ トマさん (11/20)
→ chameleon-arms (11/19)