口開け間もなくの店内で、
すっかり馴染みになったご主人に迎えられ…、
おっ、「今月のサービス」、生ビール1杯500円。
早速、ビールで乾杯ぷはっ 。
充てはすぐ出る、
お気に入りの、「胡瓜の三五八漬け」に、
お目当ての「馬刺し」は、
会津ならでは、辛味噌を添えた赤身のロース。
しっとりと柔らかく、口の中でふわっと蕩ける、
くぅ〜、ここの馬刺しはやっぱりサイコー 。
これには、やっぱりお酒。
彼は、山廃純米生原酒 「風が吹く」、
私は、金魚ラベルの夏吟 「会津中将」。
料理も追加、「本日のおすすめ」から、
「真イワシの刺身」がめちゃくちゃ美味しい。
(なんてこった、写真撮り忘れっ💦)
「茄子とインゲンの生姜焼き」も、
味付けぴたり、生姜がよく利きこれも旨い 。
お酒も二人で追加〜、
彼は、「山王丸」 純米氷温生貯蔵
私も続いて、龍の爪が描かれたラベルの、
「会津龍ヶ沢」 純米大吟醸
会津地鶏の「鶏のから揚げ」も美味しくパクパク。
(ああ、食べかけ…)
…と、ご主人から薦められた、
超限定品、文字が逆さに書かれた、
「やまヨ別品彌右衛門」 純米生酒
これが美味しいっ、
まるでマスカット、白ワインのよう〜 。
彼はさらに、「奈良萬」を追加で頼み…、
私はここに来たら外せない、会津直伝「裁ちそば」の…、
季節限定「夏野菜の冷やしそば」 。
フレッシュなトマトに、焼き茄子、
オクラに大根おろしが盛られた「冷かけそば」。
すっきりとして柔らかな味わいの冷汁に、
蕎麦は、薄く延したきしめん風。
もちもちとしてしかも軽やか、噛みしめる毎に香ばしく、
うんうんっ、これはまりそ〜う 。
とろりと甘い茄子に、オクラの心地のいい粘り、
大根おろしを汁に溶かし、海苔を絡めと…、
手繰る毎に楽しくすっかり夢中〜。
あっという間に汁まで飲み干し、はぁ〜大満足。
ご馳走様でした〜
さあっ、馬刺し効果で、
これからまだまだ続く暑さも乗り切ろうっ 。

「会津の台所 あかべこ家」
西東京市柳沢1-1-3-107
042-455-4587
17:00~23:00
月曜定休
2018年 4月25日 馬刺しに会津地酒に手打ち裁ち蕎麦
2017年 9月29日 「会津地鶏の塩焼き」に「馬刺し」に「裁ちそば」
2017年 4月23日 会津馬刺しに「桜肉のバーベキュー」
2016年12月24日 X'masはHorse 馬刺しに桜なべ
2016年 5月14日 会津地酒に馬刺しに裁ちそば
2016年 1月17日 熱々「桜なべ」に「会津裁ちそば」
2015年 蕩ける「会津馬刺し」に「裁ち蕎麦」
2015年11月15日 会津馬刺しに会津地鶏、会津「裁ちそば」
2014年 8月30日 会津の馬刺しに手打ち「裁ちそば」
2014年 7月 4日 「会津の地酒に手打蕎麦」
- 関連記事
-
- 田無 「田無さらしな総本店」 春風に散りぬる桜に「桜切り」 (2020/04/06)
- 田無 「田無さらしな総本店」 具沢山釜揚げ「地獄そば」 (2020/03/05)
- 田無 「田無さらしな総本店」 帆立の「そばがき鍋」の宴 (2019/12/28)
- 西武柳沢 「赤べこ家」 クリスマスは馬肉「会津の桜なべ」 (2019/12/25)
- 田無 「田無さらしな総本店」 粋で雅で風流な師走は「柚子切り」 (2019/12/03)
- 田無 「田無さらしな総本店」 神無月は「芥子切り」を (2019/10/25)
- 田無 「田無さらしな総本店」 玉子のコクに滋養たっぷり「とろろそば」 (2019/09/10)
- 西武柳沢 「赤べこ家」 会津馬刺しに「夏野菜の冷やしそば」 (2019/08/03)
- 田無 「田無さらしな総本店」 具沢山で爽快美味「胡麻酢そば」 (2019/05/27)
- 田無 「田無さらしな総本店」 満開の桜の下で「桜切り」に「若竹煮」 (2019/04/02)
- 田無 「田無さらしな総本店」 まろやかなコク豚肉と葱の「カレー南蛮」 (2019/02/26)
- 田無 「田無さらしな総本店」 冬の夜は鴨肉たっぷり「鴨汁そば」 (2019/01/08)
- 田無 「田無さらしな総本店」 秋は夕暮れの神無月の「芥子切り」 (2018/10/05)
- 田無 「田無さらしな総本店」 8月はすっきり爽やか「レモン切り」 (2018/08/27)
- 田無 「田無さらしな総本店」 一人で憩う宵に「とろろそば」 (2018/07/17)
→ yuka (09/13)
→ yuka (09/09)
→ yuka (09/09)
→ yuka (09/09)
→ yuka (09/09)