予定が押し、やっとお昼をと思ったら3時。
これから行って、まだやっているお店は…
幾つかのお店を考えながら、ふと思い出した、
あのお店も中休みがなかったはず 。
新宿御苑から地下鉄で早速移動、南阿佐ヶ谷へ 。
青梅街道から入った、住宅街の細い路地に、
うっかりすると見逃してしまう、小さなお店。
思えば、ここもすっかり久しぶり…
南阿佐ヶ谷 「蕎 ふるやま」
営業中の札が有りがたく、
横の営業時間を見れば、今もうれしい、中休みなし 。
安心して扉を開けば、この時間でも、女性二人が話込み、
カウンタには、上品な老婦人が、お蕎麦を丁度頼んでる。
いいなあ、中休みなしの、この何とも言えない安心感…。
すっと落としされた照明に、心地よく流れるBJM。
私もカウンタに腰を下ろせば、途端にほっと、心癒され…、
目の前のお酒のリストをぼんやり眺め、
すぐにお願いした、「遊穂」純米吟醸55
添えて出された、昆布と椎茸の煮物をつまみまがら、
置かれている品書きを開き…
以前頼んだ、「スモークチーズとらっきょう」も惹かれるが、
テーブルにも、置かれていた一品料理。
鰊煮ではなく、「酢のもの」というのが気になり、
お願いした「鰊の酢のもの」
ほっこりとろとろに炊かれた鰊とは、又違う、
ぱきぱきっとして、さっぱりとした鰊の旨み。
噛みしめ味わい、これも酒のいい充て…
しばし、ゆるりとした空間でたっぷり寛がせて頂いて…
お蕎麦は何を頂こうと、再び品書きをめくり、
イラスト入りで書かれた、「飛龍頭そば」が美味しそう。
これにしようかな♪、と思ったら、
さらにもう一つ、「季節のお蕎麦」は、
「冷しかけそば」、「冷かけ」だっ 。
夏もそろそろ終わり、
名残の「冷かけ」を頂こうと、早速注文~。
程なく出された丼には、茗荷に紫蘇千切りが盛られ、
別添えにされた、辛味大根に揚げ玉。
注がれた汁は、琥珀に澄み
蓮華で口にすれば、すっきり優しく、すぅ~と体に染みて行く。
後にふっと鰹の出汁が香り、これも美味しい…。
幾度か掬い堪能し、中の蕎麦を手繰れば、
キリっと締り、しゃきっとした歯ごたえ。
北海道秩父別の、早くも新蕎麦 。
風味は若いが、この蕎麦のしっかりとした食感が心地よく、
久しぶりに頂き改めて、いい蕎麦だなあ…
何度か手繰り、蕎麦を楽しみ…
添えられた辛味大根おろしを加えれば、
キンっとした鮮烈な辛さが染み 。
最後に、さくさく揚げ玉もトッピング。
影玉のコク味が、辛味大根の中で旨みを加え、
様々な味の変化が楽しく、あとは夢中~。
気付いたら汁まで飲み干して…
ご馳走様でした~
中休みなく、女将さんの応対も暖かくて居心地よく、
是非又訪れて、「飛龍頭そば」も食べに来ようっと 。

手打そばと酒「蕎 ふるやま」
杉並区成田東4-26-12
03-5378-0233
11;30~21:30
水曜、木曜定休(祝日営業)
禁煙
お店のHP
2007年 6月15日 「スモークチーズとらっきょう」「冷かけ」
2005年 6月10日 「せいろそば」
- 関連記事
-
- 代田橋 「まるやま」 鶏肉って素晴らしい 「とり南ばん」 (2013/11/15)
- 荻窪 「本むら庵」 美しき蕎麦に癒されて… (2013/10/23)
- 代田橋 「まるやま」 江戸の粋「花巻そば」 (2013/10/22)
- 阿佐ヶ谷 「薫屋」 小滝橋から阿佐ヶ谷に移転 (2013/10/16)
- 西永福町 「ほん多」 肉南蛮もりそば (2013/10/03)
- 阿佐ヶ谷 「柿ざわ」 素敵なお蕎麦屋オープン (2013/09/26)
- 代田橋 「まるやま」 (2013/09/20)
- 南阿佐ヶ谷 「蕎 ふるやま」 夏の終わりの「冷かけそば」 (2013/09/09)
- 西永福町 「大江戸そば」 凍った大根 キンキン「辛味大根そば」 (2013/09/06)
- 代田橋 「まるやま」 35℃には「辛味おろしの冷かけそば」 (2013/08/09)
- 西永福町 「大江戸そば」 冷やしたぬき (2013/08/02)
- 井荻 「みわ」 「穴子天」に「冷かけそば」 (2013/07/25)
- 代田橋 「まるやま」 昼下がりの蕎麦会 (2013/07/02)
- 代田橋 「まるやま」 改めて 「サクサク桜海老の冷かけ」 (2013/06/24)
- 浜田山 「安藤」 にしん煮で升酒、もりそば (2013/06/08)
⇒ yuka (06/30)
⇒ chameleon_arms (06/29)
⇒ yuka (05/29)
⇒ みさんが (05/28)
⇒ yuka (05/28)