一時は落ち着いていた暑さが、ここにきて弾けたように、
昨日に引き続き、いや、昨日よりも今日はさらに暑い。
外に出てただけでまるでサウナにいるような陽気に…
こ、これは、もう冷かけ以外、考えられないっ 。
朦朧としながら向かっていた代田橋。
まるやまさんの…、冷かけが、食べたいっ
代田橋 「手打蕎麦 まるやま」
昼時過ぎ去った時分でも…、まだまだ何人ものお客さん 。
先日のお礼をそっと伝え、ま、まずは水分補給っ。
すぐにお願いした、陶器グラスの生ビール。
すっと出された、今日の「お通し」は、
さっぱりとしたタコマリネ。
タコも大好き、うれしく頂き、
前回頂いて美味しかった、「焼き味噌」コール 。
しゃもじにこんがり焼かれた蕎麦味噌は、
とろ~と柔らかく、カリカリの蕎麦の実がたっぷり。
焼かれた表面香ばしく、ほんのり甘めの味噌の味わいに、
すぐにお酒が欲しくなり…
季節のお酒、「上喜元」ハーフで、まったり 。
ちょこっとおつまみ、しらすおろしも頂いて…
いよいよお蕎麦♪、
三種類の「冷かけそば」、今日は何にしようかな 。
悩みながら…、とりあえず、まずは「半せいろ」。
茨城、桜川の常陸秋蕎麦。
置かれただけで、ぷんっと匂い立つ、
清楚な蕎麦粒が、びっしりと浮く姿に見とれ…
手繰り口にすれば、きりっとしてもちもち、心地いい腰加減。
噛みしめれば、ククッと込み上げてくる、
甘みのある深く芳ばしい蕎麦の味わい。
ん~、今日のお蕎麦も、美味し~い 。
一瞬、冷かけの事を忘れてしまう程、豊かな味わい。
これで、残りのお酒を飲みほして…
今日はこの暑さに、キリっとして辛い、、
去年の、辛味大根の冷かけが、ものすごく食べたい 。
我儘聞いて下さり、作って下さった、
復活!「辛味おろしの冷かけそば」 。
琥珀に澄んだ汁の上には、こんもり盛られた大根おろし。
削り節に紫蘇千切り、刻み海苔が周りに散らされ、
早速蓮華ですくい、口にすれば…
はぁ~、やっぱりこの汁は素晴らしい…。
すっきりとしてまあるく、すぅ~と体中に染みわたる、
奥深い美しき出汁が奏でるハーモニー。
口にした途端に、思わずはあ…と声が洩れるしまう…。
何度も何度も汁を味わい、、蕎麦を手繰り上げれば、
「せいろ」で食べた時とは又違う、キュっと〆った蕎麦の旨さ。
汁をまとい、出汁の味わいに蕎麦が染み出す。
ああ、やっぱりこれはたまらな~い 。
徐々に辛味大根を崩し溶かせば、
キーンっとした辛さが、蕎麦の甘みをじわっと引き立て、
辛辣な辛さが清々しく、猛暑にはやっぱりこれこれ。
おろしがたっぷり溶けた汁を、残せずすっかり飲み干せば、
体の芯がしゃきっとする、爽快感 。
最後にほっこり、蕎麦かりんとをうれしくポリポリ。
ご馳走様でした~
外がどんなに暑くったってもう大丈夫。
ちなみに…気温30度越えたら、
裏メニューとして、作って下さるそうです(^^)

手打蕎麦 まるやま」
杉並区和泉1-2-3
03-3321-1478
11:30頃~15:00 / 18:00~21:00
木曜定休、水曜昼のみ
禁煙
2013年 7月 2日 「昼下がりの蕎麦会」、田舎そばで「梅と茗荷の冷かけ」
2013年 6月24日 改めて 「サクサク桜海老の冷かけ」
2013年 5月27日 新冷かけ 「サクサク桜海老の冷かけそば」
2013年 4月23日 「桜海老の掻き揚げ」に「筍のつけ汁せいろ」
2013年 2月18日 「二色そば」の「きのこのつけ汁」
2013年 1月11日 磯香る「花巻そば」
2012年12月 3日 本葛のやさしいとろみ「きのこそば」
2012年11月 2日 「鰊こんぶ煮」に「きのこのつけ汁せいろ」
2012年 9月21日 「冷やし揚げ餅」
2012年 「素の冷かけ」
2012年 7月23日 田舎そばで「冷かけそば」(梅と茗荷)
2012年 6月26日 「生干しいか焼き」に、素晴らしき「冷し花巻」
2012年 5月14日 新「夏野菜の冷かけ餡かけ」
2012年 4月 4日 素敵な出会いの楽しい宴、「花まきそば」などなど
2012年 2月27日 「生干しいか焼き」に「鶏南蛮そば」
2012年 1月 6日 「湯葉刺し」に「山かけそば」
2011年12月 5日 「生干しいか焼き」に、「鶏せいろ」
2011年11月 7日 しらすおろし、葱焼きに、「玉子とじそば」
2011年10月 4日 「きのこのつけ汁せいろ」
2011年 8月10日 「梅と茗荷の冷やかけ」
2011年 6月15日 しらすおろしに、「花巻の冷かけそば」
2011年 5月 8日 「梅と茗荷と辛味大根の冷かけそば」
2011年 5月 3日 「筍ととりそぼろのせいろ」…の抜き
2011年 4月18日 「絶品豆腐」に、「ホット辛味おろし蕎麦」
2011年 3月 7日 雪見蕎麦屋酒、揚げ玉、卵別盛り「たぬきそば」
2010年 2月 1日 「プチオフ蕎麦会」
2010年12月21日 玉子別盛りの「山かけそば」
2010年11月24日 「せいろ」の旨さにうっとり、「花巻そば」にうっとり。
2010年10月25日 「蕎麦の実入りきのこのつけ汁せいろ」
2010年 9月 8日 「蕎麦巻き蒸し」に感動、蕎麦三昧
2010年 8月 3日 「辛味おろしの冷かけそば」
2010年 6月23日 「山芋の千切りの冷かけ」
2005年 5月25日 「梅と茗荷の冷かけそば」
2009年 4月23日 「新:ちょこっとつまみ」に「筍と鶏そぼろのせいろそば」
2010年 2月15日 「裏メニュー:田舎の細打ちそば」
2010年 2月 8日 新メニュー「蕎麦巻き蒸し」
2009年 1月 5日 「花巻そば」
2009年11月30日 やっぱり旨い!粗挽き仕立ての「せいろそば」
2009年10月 9日 新メニュー「葱天そば」
2009年 8月 4日 「神楽の舞」で薩摩揚げ風、「ごぼう海老天そば」
2009年 6月 2日 「おろしそば」
2009年 4月27日 「ごまだれで二色蕎麦」
2009年 2月27日 「鴨鍋と粗挽き蕎麦の宴」
2008年12月21日 親子煮うまうま 「ごまだれで二色そば」
2008年10月10日 お新香盛り合わせ 「地鶏卵とじせいろ」
2008年 8月12日 三人で料理いろいろ 穴子天を堪能 「冷やし海老おろし」
2008年 7月 9日 肉じゃがで一杯 「おろしそば」
2008年 6月14日 種物三昧
2008年 5月17日 プロジェクトX Ⅳ
2008年 2月12日 「地鶏せいろ」
2005年 5月23日 代田橋 手打ちそば長寿庵
- 関連記事
-
- 代田橋 「まるやま」 江戸の粋「花巻そば」 (2013/10/22)
- 阿佐ヶ谷 「薫屋」 小滝橋から阿佐ヶ谷に移転 (2013/10/16)
- 西永福町 「ほん多」 肉南蛮もりそば (2013/10/03)
- 阿佐ヶ谷 「柿ざわ」 素敵なお蕎麦屋オープン (2013/09/26)
- 代田橋 「まるやま」 (2013/09/20)
- 南阿佐ヶ谷 「蕎 ふるやま」 夏の終わりの「冷かけそば」 (2013/09/09)
- 西永福町 「大江戸そば」 凍った大根 キンキン「辛味大根そば」 (2013/09/06)
- 代田橋 「まるやま」 35℃には「辛味おろしの冷かけそば」 (2013/08/09)
- 西永福町 「大江戸そば」 冷やしたぬき (2013/08/02)
- 井荻 「みわ」 「穴子天」に「冷かけそば」 (2013/07/25)
- 代田橋 「まるやま」 昼下がりの蕎麦会 (2013/07/02)
- 代田橋 「まるやま」 改めて 「サクサク桜海老の冷かけ」 (2013/06/24)
- 浜田山 「安藤」 にしん煮で升酒、もりそば (2013/06/08)
- 西永福町 「ほん多」 「とろろもりそば」と「梅しらすもりそば」 (2013/06/07)
- 代田橋 「まるやま」 新冷かけ 「サクサク桜海老の冷かけそば」 (2013/05/27)
→ yuka (02/04)
→ chameleon_arms (02/04)
→ yuka (01/20)
→ yuka (01/20)
→ 多摩市民 (01/19)