蕎麦ポタ仲間の一人が昼酒を楽しんできた、
なんて話を聞いたら、たまならく…
今日のお昼は、私も「まるやま」さんに行くっ 。
この前来た時は、まだまだ夏の日差しがぎらぎらしていたのに、
すっかり秋風、やや肌寒く、冬の気配が漂い始めてきたなぁ…。
代田橋 「手打蕎麦 まるやま」
扉を開き入れば、ゆるりとした昼下がりの心地のいい空気。
空いてたテーブルに腰を下ろし、お願いした燗酒一合。
「影虎」の燗は、癖なく安定した美味しさで…
添えて出されたお通しは、今が旬、「秋刀魚の揚げ煮」
脂の乗った秋刀魚がしっとり、これ美味しいっ
改めて、品書きを眺めたりなんかして…
結局お願いしたのは、黒板メニューの「ちょこっとおつまみ」
すっかりお気に入り、「そばの実豆腐」は、
上にも、炒った蕎麦の実も散らされて、
豆腐に埋まった蕎麦のヌキ実とダブル蕎麦粒。
豆腐はとろりと甘く、ぷるぷるカリカリ、これはいいなあ
ちょっぴり板わさもつまみ、ゆっくり熱燗を楽しんで…
このところずっと食べたくていた、「まるやま」さんの「花巻そば」。
早速、お願いする前に…
お決まりの「半せいろ」
富山清水と、茨城桜川のブレンド。
粒が煌めく、繊細な蕎麦の美しき姿にしばし見とれ、
顔寄せれば、豊かに漂う芳ばしき香り 。
手繰り上げれば、すぐ口肌に感じる、蕎麦の粒。
しなやかでほろりとした、独特のたまらない食感に、
噛みしめ喉を落ちながら、くっと上ってくる芳ばしさ。
ん~、今日の蕎麦も、美味しいよう~。
あっという間に手繰ってしまい、
熱々蕎麦湯でほっと一息ついていれば…
これこれ、蓋のされた丼の、
正統なる「花巻そば」の姿をして目の前に 。
そっと蓋を空ける、その瞬間の高揚感。
もわもわと湯気と共に広がる、海苔の磯の香りがたまらなく…
早速、蓮華で汁を口に含めば…
ああ、、、たまらない 。
思わず、はぁ~っと声が洩れる。
出汁が奏でるかけ汁に、海苔の風味が溶けた旨みの極み。
じわりと染みたその味わいに、
何度も何度も蓮華で掬い、汁を楽しみ…
蕎麦を手繰れば、ほろりとした蕎麦は甘みがふわ~り。
、
極上海苔ならでは、次第に海苔が溶けだす様子は、
正に、江戸の華、花巻蕎麦の醍醐味。
海苔に絡まった蕎麦が、たまらない 。
添えて出された山葵を添えたり、と、
後はもう、(撮影も忘れて)夢中で手繰り…、
汁一滴残せず、最後は丼に口つけ飲みほして…
最後にそっと出される、蕎麦ぼうろにほっこり。
ご馳走様でした~
江戸蕎麦の伝統的な種物「花巻そば」。
やっぱりこれは、美味しいなあ。
だんだん温蕎麦が楽しい季節だ…

手打蕎麦 まるやま」
杉並区和泉1-2-3
03-3321-1478
11:30頃~15:00 / 18:00~21:00
木曜定休、水曜昼のみ
禁煙
2013年 9月20日 「生干しいか焼き」「きのこのつけ汁せいろ」
2013年 8月 9日 「辛味おろしの冷かけそば」
2013年 7月 2日 「昼下がりの蕎麦会」、田舎そばで「梅と茗荷の冷かけ」
2013年 6月24日 改めて 「サクサク桜海老の冷かけ」
2013年 5月27日 新冷かけ 「サクサク桜海老の冷かけそば」
2013年 4月23日 「桜海老の掻き揚げ」に「筍のつけ汁せいろ」
2013年 2月18日 「二色そば」の「きのこのつけ汁」
2013年 1月11日 磯香る「花巻そば」
2012年12月 3日 本葛のやさしいとろみ「きのこそば」
2012年11月 2日 「鰊こんぶ煮」に「きのこのつけ汁せいろ」
2012年 9月21日 「冷やし揚げ餅」
2012年 「素の冷かけ」
2012年 7月23日 田舎そばで「冷かけそば」(梅と茗荷)
2012年 6月26日 「生干しいか焼き」に、素晴らしき「冷し花巻」
2012年 5月14日 新「夏野菜の冷かけ餡かけ」
2012年 4月 4日 素敵な出会いの楽しい宴、「花まきそば」などなど
2012年 2月27日 「生干しいか焼き」に「鶏南蛮そば」
2012年 1月 6日 「湯葉刺し」に「山かけそば」
2011年12月 5日 「生干しいか焼き」に、「鶏せいろ」
2011年11月 7日 しらすおろし、葱焼きに、「玉子とじそば」
2011年10月 4日 「きのこのつけ汁せいろ」
2011年 8月10日 「梅と茗荷の冷やかけ」
2011年 6月15日 しらすおろしに、「花巻の冷かけそば」
2011年 5月 8日 「梅と茗荷と辛味大根の冷かけそば」
2011年 5月 3日 「筍ととりそぼろのせいろ」…の抜き
2011年 4月18日 「絶品豆腐」に、「ホット辛味おろし蕎麦」
2011年 3月 7日 雪見蕎麦屋酒、揚げ玉、卵別盛り「たぬきそば」
2010年 2月 1日 「プチオフ蕎麦会」
2010年12月21日 玉子別盛りの「山かけそば」
2010年11月24日 「せいろ」の旨さにうっとり、「花巻そば」にうっとり。
2010年10月25日 「蕎麦の実入りきのこのつけ汁せいろ」
2010年 9月 8日 「蕎麦巻き蒸し」に感動、蕎麦三昧
2010年 8月 3日 「辛味おろしの冷かけそば」
2010年 6月23日 「山芋の千切りの冷かけ」
2005年 5月25日 「梅と茗荷の冷かけそば」
2009年 4月23日 「新:ちょこっとつまみ」に「筍と鶏そぼろのせいろそば」
2010年 2月15日 「裏メニュー:田舎の細打ちそば」
2010年 2月 8日 新メニュー「蕎麦巻き蒸し」
2009年 1月 5日 「花巻そば」
2009年11月30日 やっぱり旨い!粗挽き仕立ての「せいろそば」
2009年10月 9日 新メニュー「葱天そば」
2009年 8月 4日 「神楽の舞」で薩摩揚げ風、「ごぼう海老天そば」
2009年 6月 2日 「おろしそば」
2009年 4月27日 「ごまだれで二色蕎麦」
2009年 2月27日 「鴨鍋と粗挽き蕎麦の宴」
2008年12月21日 親子煮うまうま 「ごまだれで二色そば」
2008年10月10日 お新香盛り合わせ 「地鶏卵とじせいろ」
2008年 8月12日 三人で料理いろいろ 穴子天を堪能 「冷やし海老おろし」
2008年 7月 9日 肉じゃがで一杯 「おろしそば」
2008年 6月14日 種物三昧
2008年 5月17日 プロジェクトX Ⅳ
2008年 2月12日 「地鶏せいろ」
2005年 5月23日 代田橋 手打ちそば長寿庵
- 関連記事
-
- 代田橋 「まるやま」 「たらこの山葵漬」に、温かい「辛味おろしそば」 (2014/01/07)
- 永福町 「いち彌」 火曜日だけの手打そば (2013/12/10)
- 阿佐ヶ谷 「やのしん」 ランチ「鶏天」に「地鶏汁せいろ」 (2013/12/04)
- 西永福町 「ほん多」 「とろろ汁そば」 (2013/12/02)
- 阿佐ヶ谷 「達吉」 又々新店オープン、「磯ゆきそば」 (2013/11/25)
- 代田橋 「まるやま」 鶏肉って素晴らしい 「とり南ばん」 (2013/11/15)
- 荻窪 「本むら庵」 美しき蕎麦に癒されて… (2013/10/23)
- 代田橋 「まるやま」 江戸の粋「花巻そば」 (2013/10/22)
- 阿佐ヶ谷 「薫屋」 小滝橋から阿佐ヶ谷に移転 (2013/10/16)
- 西永福町 「ほん多」 肉南蛮もりそば (2013/10/03)
- 阿佐ヶ谷 「柿ざわ」 素敵なお蕎麦屋オープン (2013/09/26)
- 代田橋 「まるやま」 (2013/09/20)
- 南阿佐ヶ谷 「蕎 ふるやま」 夏の終わりの「冷かけそば」 (2013/09/09)
- 西永福町 「大江戸そば」 凍った大根 キンキン「辛味大根そば」 (2013/09/06)
- 代田橋 「まるやま」 35℃には「辛味おろしの冷かけそば」 (2013/08/09)
→ yuka (02/04)
→ chameleon_arms (02/04)
→ yuka (01/20)
→ yuka (01/20)
→ 多摩市民 (01/19)