あっという間に今年も2月の暦をめくり…、
毎年恒例の、寒川詣で 。
一年お世話になったお札を納め、新たなお札を頂いて…、
又一年、無事ですごせますように 。
あいにくの冷たい雨で、寒い上にお腹もすいた…、
久しぶりに、「あり田」さんの、お蕎麦を食べよう 。
厚木 「手造りの蕎麦 あり田」
扉を開けば、そうそうそう、この笑顔、
うれしくなる程の、温かな女将さんの笑顔がお出迎え 。
通されたテーブルに座ればすぐに、、
美味しい韃靼そば茶に、キャベツの浅漬けが出され、
「お味噌汁もあるので、是非、どうぞ(^^)。」
と、にっこり、これはうれしいサービス
早速、セルフで頂いたお味噌汁がとても美味しい 。
はぁ~、寒い時の熱燗もいいけど、
寒い時のお味噌汁、これも、しみじみいいなあ。
サクサクの揚げ玉に葱、若芽の風味よく、
ふ~ふ~とすするうちに、じわじわと体も温まり…
幾つもの品書きがあるけれど…、
食べたいのは、やっぱりこれ 。
手挽きの、粗挽き十割、「ふる里そば」
さらに、ボードを見上げると…
今日の変わり蕎麦は「芥子切り」、これも食べたいなあ。
さんざん迷った挙句、「里せいろ」に決め、
彼は、「揚げ餅入り」の「冷しかけそば」に決めたよう。
待ちながら、一品料理にお酒の品を見ていると…
「「きらきらうどん」、終わっちゃったんだ…。」
とつぶやく彼の視線の先は、
これも珍しい、「昆布星雲うどん」。
それだけでも味わいのある昆布、
これは、絶対美味しいだろうね、などと話していると…
程なく、二つのお盆が到着~。
ん~、見ただけでぞくぞくとする、この姿 。
びっしりと粒が詰まった蕎麦からは、
むんむんと広がる、深く円やかな馥郁とした蕎麦の香り。
口にすれば、もちもちっとしたしっかりとした腰があり、
穀物感満点の、ざらりとした舌触り。
豊穣とした豊かな大地の味わいが口に満ち…
ん~、やっぱりこのお蕎麦、美味し~いっ
添えられた「藻塩」を添えれば、ぐっと甘みが際立ち、
まろやかな汁が絡んだ蕎麦は、さらに旨いっ 。
「うちの畑で採れた辛味大根なんですよ」
との、辛味おろしはキーンと辛く爽やか、
辛さに香ばしさが溶けあい、これ又美味しいっ 。
そのままで美味しいお蕎麦を、
それぞれの薬味で変る、味わいも楽しく…、
彼の「冷しかけそば」は、
さくさくの揚げ玉が盛られ、
辛味おろしに、ぷっくりと膨らんだお餅が美味しそう 。
しかも、十割の「里せいろ」より、やや細めの、
二八の「せいろ」も充分な粗挽き 。
里せいろをしなやかにした感じで、「二八」も美味しいっ
「この揚げ餅も旨いっ、これいいよっ 」
彼もすっかり満足そうに、手繰っていると…、
「ちょっとだけど、良かったら(^^)」と、
ご主人がにっこりと出して下さった、「芥子切り」。
うっ、うれしすぎですっ、ご主人
煌めき透ける、純白の更科そばは、まさに「白魚」
ぷるんっと跳ねるような歯ごたえに、
更科の優しい甘みが流れ込み、
ふわっと芥子の香ばしさが弾け、余韻を残す。
ん~、これは、たまらな~いっ
あり田さん、変わりそばも、素晴らしい。
初々しくかわいい花番さんの応対も微笑ましく、
奥様、ご主人の気さくで心の籠った応対が何よりうれしく…
美味しく、居心地のいいお昼ご飯。
ご馳走様でした~
にこにこと入口まで見送って下さるご主人の姿が心に残り…
又、絶対、来ようね、

「手作りの蕎麦 燻製 あり田」
神奈川県厚木市岡田5-17-17
046-228-0438
11:30~15:00 / 17:30~19:30
火曜定休 (祝日営業翌日休み)
Pあり、禁煙
2011年 2月20日 「ふる里せいろ」、きらきらうどんの「玉子とじ」
2010年 3月 7日 「ふる里せいろ」に「芥子切り」
あんまり気になったので、
お店で売られていた、「昆布星雲うどん」をお土産に 。
ついでに…、手作り「カシューナッツの燻製」に、「エコふりかけ」
これがすごく美味しいカシューナッツ、うどんも楽しみ
- 関連記事
-
- 南林間 「TAGURU」 美味しすぎる蕎麦前に蕎麦 (2016/10/19)
- 川崎 「幸町 満留賀」 旨き肴に元祖伝承の絶品「刻み鴨せいろ」 (2016/04/26)
- 東林間 「蕎澤」 粗挽き蕎麦とヘルシー美味しい豆腐料理 (2016/03/13)
- 稲田堤 「石づか」 澱みないクリアなかけ汁「山かけそば」 (2016/01/28)
- 相模湖 「休屋」 祝!10周年 「きのこせいろ」に「ホットゆずそば」 (2015/10/10)
- 小田原 「ながや」 フランス帰りの料理人の手打ちそば (2015/10/06)
- 小田原 「月読」 小田原「ういろう」と竹やぶ譲りのお蕎麦 (2015/07/12)
- 厚木 「あり田」 心の籠った手挽き粗挽き十割 「ふる里そば」 (2015/02/08)
- 南林間 「さかい」 祝一周年 蕎麦も料理もますます美味しく (2015/01/28)
- 茅ヶ崎 「猪口屋」 潮風がそよく古民家で (2014/03/16)
- 稲田堤 「石づか」 「彩りせいろ」、「肉汁せいろ」 (2014/03/09)
- 南林間 「さかい」 祝!開店 大森「布恒」出身の粋な蕎麦 (2014/01/30)
- 相模湖 「休屋」 「きのこそば」に「蕎麦ピザ」 (2013/11/17)
- 生田 「Re休」 丘の上の蕎麦Cafe (2013/11/16)
- 黒川 「寿ず孝」 蕎麦が美味しい!、お得なセット (2013/09/15)
⇒ yuka (06/30)
⇒ chameleon_arms (06/29)
⇒ yuka (05/29)
⇒ みさんが (05/28)
⇒ yuka (05/28)