FC2ブログ
    つれづれ蕎麦 
    「JALPAKブロガーが行く上海」 1日目その4 いよいよ蕎麦を…!?
    2012年07月01日 (日) 14:00 | 編集

    大満足な飲茶で、お腹もいっぱい。

    12-6-8-3 散策 街なみ

    イートナポさんとミキさんに案内してもらい、ホテル周辺のお茶屋さんや、
    通りのあちこちにある、屋台のお店など眺めてお散歩。

    ほこり舞い上がる通りに、ずらりと並ぶ屋台のお店に、
    人々がそれぞれ買い求め、その場で食べている姿に、
    中国人の食に対する、パワーを感じさせられ…

    と見つつも、上海での時間は限られたもの。
    心そわそわ、早く、ここ上海でのお蕎麦を食べに行きたい u-n.gif

    12-6-8-3 散策 プリント

    「ミキさん、ここ行きたいんです…」
    とかき集めた上海での蕎麦屋情報のプリントを手渡して、

    12-6-8-3 散策 金の塔

    早速向かった、静安区。
    三国時代に作られたという煌びやかな「静安寺」は、
    上海を代表する真言宗の古刹、だそうだけど、
    お寺をこんな風にするとはすごい、下は賑わうショッピングモール。

    さらにごちゃごちゃと商店が連なる通りを進んでいくと…

    12-6-8-3 散策 店遠目

    あった bikkuri.gif …と、ありりa.gif

    12-6-8-3 散策 店

    番地は確かにここなんだけど…、
    看板は目指していた「水車」ではなく、「麺酒房」zozo.gif

    様子も蕎麦の雰囲気は全くなく、取りあえず確認しよう、
    と、扉から覗いて声かけ、出て来たご主人は日本の方で…

    「あ、水車さん?、半年前に閉店したんっすよ」
    とあっさりとしたお言葉。

    まっ、まさか…、まさかの展開 ase.gif
    上海まできて、こんな事に出会うとは~っっitata.gif

    がっかり項垂れている私に、
    「あ、蕎麦なら、うちにもありますよ」
    と、軽~く応える言葉に、かなり不安はあったけど…ase2.gif

    蕎麦があるなら入ってみよう、それに何よりお蕎麦食べたい。
    「あ、うち、二階が漫画喫茶で、下で夜居酒屋やってましてね」
    と、ご主人とても気さくで明るい。

    その明るさについつい連られ、「好きなとこにどうぞ」と通され、
    がらりとした店内に、いくつも並ぶテーブルに腰を下ろし、

    12-6-8-3 散策 品

    すぐ手にし見るお品書きは…
    こっ、こりは何でもありの定食屋だ a.gif

    さんま定食にさば定食から、とんかつにエビフライにハンバーグ、
    かつ丼、親子丼に、うなぎ丼まであり、カレーライスにラーメンまで…ase2.gif

    12-6-8-3 散策 品あぷ

    その中に確かに蕎麦もちゃんとあり、「きつねそば」に「月見そば」。
    (アトムチャーハンにうなぎチャーハンってどんなんだろう…)

    と、一通り眺め…、とりあえずビールを注文。

    12-6-8-3 散策 ご主人

    「蕎麦ですか…?、きちんと日本から取り寄せた加ト吉の蕎麦ですよ」
    の言葉に…、、か、加ト吉か…gessori.gif
    「手打ですか?」と聞くまでもなく、落胆したが、
    どこまでも明るいご主人になんだかこっちも楽しくなり…

    12-6-8-3 散策 ビア

    「月見そば」に、イートナポさんはもちろん「ナポリタン」を頼み、
    待つ間にとりあえず、ビールでぷはっ。

    12-6-8-3 散策 月見そば

    程なく刻み海苔がたっぷり盛られた「月見そば」(約420円)登場~。

    12-6-8-3 散策 月見そば汁

    まずは、蓮華ですくい汁を一口。
    …う、薄い、出汁の風味と言う前に、味がない?

    12-6-8-3 散策 月見そばたべ

    気を取り直し蕎麦を手繰れば、確かに、確かに、
    ご主人の言葉に偽りなし、これはきちんと(?)「加ト吉」の冷凍麺。

    12-6-8-3 散策 月見蕎麦くずしたべ

    路麺のお蕎麦だと思えば、納得できるお蕎麦で、
    汁は確かに頂けないけど、玉子を絡めればまあ、これもよし。

    12-6-8-3 散策 ナポリタン

    一方、「ナポリタン」は、結構美味しい。
    「ちゃんと乾麺から茹でて炒めて作ってますよ」
    だそうで、ほんのりピリ辛のケチャップ味で、懐かし喫茶店のナポリタン。

    上海での「へぎそば」は食べられなかったけれど…
    まあ、お蕎麦が食べられたから、これも良しっ。

    ご馳走様でした~(^^;

    ああ、日本の手打蕎麦が、早恋し…hanamizu.gif


    「ジャルパック」外灘ツアーの詳しい紹介はこちらで…niko.gif

    120626_banner0626_02.jpg

    関連記事
    スポンサーサイト



    コメント
    この記事へのコメント
    森のたぬき様
    すごいですよねー、お寺が商店街になっちゃってるなんて、さすが中国♪

    そ、そうでした…!
    確かに、乾麺よりも高い物を使って、400円くらいで出しているなら、素晴らしですね♪
    それよりも…、うなぎチャーハンというのが、やっぱり気になっちゃいました~(^^;
    2012/07/07(土) 09:32:05 | URL | yuka #0kufgj3.[編集]
    DW様
    うふふふふふ…
    待ってて、下さい(^^)
    2012/07/07(土) 09:30:31 | URL | yuka #0kufgj3.[編集]
    よしの様
    加ト吉の冷凍麺は、確かに美味しいですよね!
    と思って、蕎麦も実は買って食べた事があるのですが、蕎麦はうどんとは違って、冷凍麺だと、ちょっとゴムっぽくなっちゃうんですよーん。でも、下手な機械切りのお蕎麦より、コシがあっていいかもしれないです。

    「水車」さん、このご主人にお聞きしたら、どちらも閉店されたそうです。残念です~(:_;)
    2012/07/07(土) 09:29:45 | URL | yuka #0kufgj3.[編集]
    25¢様
    ryu様に拉致されていたようで…(笑)

    私も上海で、しかもお店で、まさかその名を聞くとは思いませんでした(^^;。
    2012/07/07(土) 09:27:35 | URL | yuka #0kufgj3.[編集]
    負けるなyukaさん☆
    歴史あるお寺の1Fが「ショッピングセンター」ってのが良いじゃありませんか☆
    ちゃんと加ト吉の冷凍麺使ってるのは褒めてあげましょう。乾麺のほうが安いかも知れないし☆ でも海外はこうでなくっちゃ!
    この後お蕎麦はあるのかな~、ドキドキ♪
    2012/07/07(土) 08:05:45 | URL | 森のたぬき #uG9d5srs[編集]
    上海の蕎麦屋
    「紋兵衛」はなくなってるのでしょうか?

    長寧区興義路48号新世紀広場2楼
    2012/07/07(土) 01:42:25 | URL | DW #-[編集]
    実話、いや、じつは;
    >「加ト吉」の冷凍麺

    って、うどんはよくいただきましたが、なかなかの美味しさである
    と感じています。
    うどんって、冷凍すると、ナマジの市販生ウドンよかよっぽどイイ
    コシ出ますよね!
    だから?蕎麦も結構イケていたんぢゃ?;

    で、正直『「加ト吉」の麺』で驚いたのは、カップラーメンであり
    ました!
    そう、お湯掛けて雪国~♪のあれ。
    然も、安売り約100円で買えたので、
    「今度セールに出くわしたら大量買いだーぃ!!」

    ……と興奮したものでしたが、その後姿を見ていないのです...

    『水車』というのが、半年前に2号店として彼地にできました!という
    ウタイなら、1号店が上海の何処かにある、のでしょうかねえ~…?
    2012/07/06(金) 13:22:07 | URL | よしの #-[編集]
    加ト吉が上海にあるんですね。
    へぎそば、残念でしたね。
    そのチャレンジ精神におみそれいたしました。
    2012/07/06(金) 13:03:10 | URL | 25¢ #dMtXu4sA[編集]
    コメントを投稿する
    URL :
    コメント :
    パスワード :
    秘密 : 管理者にだけ表示を許可する
     
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL
    この記事へのトラックバック
    fc2bookmark
    copyright © 2004 Powered By FC2 allrights reserved. / template: sukechan

    Copyrite(C)2005ー2008 yuka. All rights reserved.

    本サイトの写真の著作権は 作成者にあり、他のサイトの転用は一切禁じます。

    Copyright(C) 2006 つれづれ蕎麦 All Right Reserved.
    1. オンラインカウンター