


待ってました~とばかりに、ご主人が出してくださったお酒に、うっとり


いくつか頼んだお料理に添えて、
女将さんが出してくださった「しどけ」のお浸し。ふわっと春の柔らかい風味のある山菜が、お酒にぴったり。
強風の為か、我々だけの店内で、楽しく頂く夕餉のひととき。
さらに・・・、台湾帰りのI さんも訪れ、思わぬお土産なども皆で頂き・・・
ここに来たからには、やっぱり食べたいお蕎麦。今日は何にしようかな
と、いつもなかなか頼めないでいたけれど、是非一度食べてみたいと思っていた、大好きな「かき玉そば」を、まだ寒いうちにと思い切って頼んでみる。
まるで湯葉が散ったような卵がとろりとした餡かけになったかき玉そばに、食欲を掻き立てられる 。
熱々の餡に絡まりながらも、しゃきっとした腰のある蕎麦。それにとろとろっのかき玉がお、美味しぃ~
「中清」でのかき玉は初めてだけど、これもいい!。
ここは何を食べても美味しいな~・・・
と、とりわけながら頂いた「かき玉」に・・・
友人たちは、これもここでの名物「手打ちうどん」。
ぴかぴかつやつやとした、美しいうどんは、腰がしっかり。
しかも・・、かみ締めると小麦粉の甘みのあるうどんで、ううむ、これも美味しい。
「だろっ?だろっ」
とうれしそうに、、見守るご主人に、その横で微笑んでいる女将さん。
私もすっかり満足で・・
今日はちょっと早めにお暇を。
ご馳走様でした~
こ、これは、ここのお蕎麦、ぜーんぶ食べてみたいなぁ~・・
*4月11日、12日は臨時休業
「手打ち 中清」
武蔵野市吉祥寺本町4-4-15 0422-21-2891
11:00~22:00 無休(水曜日に暖簾会で休みの場合もあり)
近くにコインP これまでの訪問
- 関連記事
-
- 吉祥寺 「中清」 (2008/10/22)
- 吉祥寺 「ほさか」 冷やしカレー (2008/10/21)
- 吉祥寺 「中清」 新そば (2008/09/01)
- 吉祥寺 「ほさか」 (2008/08/15)
- 吉祥寺 「砂場」 (2008/07/28)
- 吉祥寺 「中清」 (2008/07/08)
- 吉祥寺 「よしむら」 (2008/04/12)
- 吉祥寺 「中清」 かき玉そば (2008/04/01)
- 吉祥寺 「中清」 (2008/03/22)
- 吉祥寺 「中清」 (2008/03/04)
- 吉祥寺 「砂場」 (2008/01/21)
- 吉祥寺 「中清」 (2007/11/02)
- 吉祥寺 「ほさか」 玉子とじそば (2007/10/23)
- 吉祥寺 「美彩土」 (閉店) (2007/09/04)
- 吉祥寺 「よしむら」 (2007/08/28)
全く、ここのご主人はすごいです。
それと、かき玉。
暖かくなってきたら、食べれない(食べたい気分にならない)と思って、食べてみたのですが・・・
これも旨い!
なんだか、いろーんな種物をも、食べてみたくなってしまいました。
やっぱり、寒いときの「かき玉」は染み入ります。又、ここの、とろみ具合、お汁の味がすごくいいんです(^^)
かき玉~♪♪
見るんじゃなかった...(笑)
って言いたくなりそげなかき玉蕎麦ですね
花冷えでちょっと冷えた体には
とてもよさそげ
→ yuka (02/04)
→ chameleon_arms (02/04)
→ yuka (01/20)
→ yuka (01/20)
→ 多摩市民 (01/19)