2007年10月23日 (火) 23:58 | 編集
時間もなかったので、駅そばの「ほさか」さんで、クイックランチ。
鼻がシクシクするし、まだこちらで温かい蕎麦を食べたこともなかったので、今日は、「玉子とじ」に挑戦~

ふんわり綴じられた玉子がたっぷり。上には板わさ2切れと、身厚のどんこ椎茸、三つ葉の飾りが乗せられた、オーソドックスなタイプの玉子とじ。
まずは、汁を一口…。
鼻がシクシクするし、まだこちらで温かい蕎麦を食べたこともなかったので、今日は、「玉子とじ」に挑戦~


ふんわり綴じられた玉子がたっぷり。上には板わさ2切れと、身厚のどんこ椎茸、三つ葉の飾りが乗せられた、オーソドックスなタイプの玉子とじ。
まずは、汁を一口…。
すっきりとした熱々のかけ汁で、これはなかなか。出汁がほどよく利き、ほんのり玉子が溶け出した汁は、体に染み渡る旨さがある。
蕎麦は、太打ちの「田舎」にしようか迷ったけど、初めての温蕎麦なので、普通の「もり」の蕎麦に。温かい汁の中でも、ダレずにすっと伸びる蕎麦でこれもいい。汁とよく絡み、なかなかグット
しかも、この椎茸がおいっしぃ~。しっかり味付けされた噛みごたえのある椎茸で、じわ~っと椎茸の旨さが口に広がる。これ単品であったら、おつまみに頼みたいなぁ。
派手さはないけど、しっかり作られた卵とじに満足満足
今度は、「田舎そば」で鴨カレー蕎麦なんて食べてみようかな♪
今日もご馳走さまでした~
*玉子とじそば 945円
「五色そば ほさか」
武蔵野市吉祥寺南町1-4-1 井ノ頭ビルB1F
0422-48-2118
11:00~21:00(日、祝~20:30)
月曜定休 5時まで禁煙
過去の訪問
- 関連記事
-
- 吉祥寺 「中清」 (2008/07/08)
- 吉祥寺 「よしむら」 (2008/04/12)
- 吉祥寺 「中清」 かき玉そば (2008/04/01)
- 吉祥寺 「中清」 (2008/03/22)
- 吉祥寺 「中清」 (2008/03/04)
- 吉祥寺 「砂場」 (2008/01/21)
- 吉祥寺 「中清」 (2007/11/02)
- 吉祥寺 「ほさか」 玉子とじそば (2007/10/23)
- 吉祥寺 「美彩土」 (閉店) (2007/09/04)
- 吉祥寺 「よしむら」 (2007/08/28)
- 吉祥寺 「中清」 (2007/08/01)
- 吉祥寺 「上杉」 (2007/07/23)
- 吉祥寺 「ほさか」 蕎麦そうめん (2007/07/10)
- 吉祥寺 「中清」 (2007/06/22)
- 吉祥寺 「ほさか」 (2007/06/12)
スポンサーサイト
| ホーム |
この記事へのコメント
コメントありがとうございます。
そうそう、入り口なんて、ちょっと躊躇しちゃいそうな感じですが、しっかりとしたお店だと思ってます。
夜とは言わず、中休みのないお店なので、ゆっくりと蕎麦前も楽しめます。お料理も手ごろな価格で、量もしっかり。美味しいです。ぜひ、樽酒で・・・(^^)。
そうそう、入り口なんて、ちょっと躊躇しちゃいそうな感じですが、しっかりとしたお店だと思ってます。
夜とは言わず、中休みのないお店なので、ゆっくりと蕎麦前も楽しめます。お料理も手ごろな価格で、量もしっかり。美味しいです。ぜひ、樽酒で・・・(^^)。
2007/10/29(月) 12:05:09 | URL | yuka #0kufgj3.[編集]
吉祥寺に住んでいながらyukaさんの記事を何回か読んで、先日はじめてお昼におじゃましました。あのバス通りの古い雑居ビルの地下なのに、レベルが高く親切で清潔でとてもいい感触でした。夜は早いのでしょうね.....一度お邪魔しよう。
→ yuka (11/25)
→ yuka (11/25)
→ yuka (11/25)
→ トマさん (11/20)
→ chameleon-arms (11/19)