週末の片付け作業はまだまだ続く、
年内にはなんとか見通しをつけたいと…、
向かう途中、ちょっと早いお昼を取ろうと、
広々とした駐車場を携えた、
この地区切っての老舗「御狩野」さん 。
x
三鷹 「蕎麦・懐石 御狩野」
開店程なくの店内はまだ落ち着き、
いつもの行列もなくすんなり通されたテーブル席。
お茶をすすり、開いた蕎麦にうどんの品書きに、
定食に丼が並ぶ中から、
彼は見るまでもなく、「カツ丼」と秒で決め、
私は、別に挟まれた「秋のおすすめ」の、
水茄子の素揚げに、さらに温玉に惹かれ…、
「花かつおと揚なすのぶっかけそば」を 。
蕎麦は朱塗りの立派な器に盛られ、
艶っ艶っの揚げ茄子に温泉玉子、
青葱にふわふわと踊る花かつお。
まずは具をよけ手繰った蕎麦は、
甘皮の欠片が陽に透ける繊細な細切り。
冷水にきゅっと〆ったコシ心地よく、
爽やかな穀物の味わいがきちんと広がり、
前回の「山かけそば」とは雲泥の旨さ。
やはり…、ここでは冷たい蕎麦が断然にいい 。
素揚げされた水茄子は瑞々しくとろりと甘く、
汁をかけ蕎麦に絡めた美味しさに、
さらに温泉玉子だなんて、反則もの~ 。
一方、彼の「カツ丼」は、今日も安定の、
見るからに美味しそうな黄金の景色。
揚げ立てカツは厚みもあり、
ほのかに半熟を残した玉子といい、
蕎麦汁仕込みの丼汁は、間違いない旨さ 。
添えられた味噌汁も漬物もきちんと美味しく、
満足そうにほおばる彼を眺め、
温玉の染みた汁を蕎麦湯でゆっくり頂いて…
ご馳走様でした~
「御狩野」さんはやっぱり冷たいお蕎麦がいい。
メニューから消えて久しい「割子そば」、
又復活しないかなー 。

「御狩野そば店」
三鷹市大沢6-3-25
0422-31-9367
11:00~21:30
月曜日 P多数
禁煙
2023年 2月23日 「山かけそば」に蕎麦屋の「カツ丼」
2022年 9月 4日 「せいろ」「かやくご飯(小)」「力うどん」
2021年 9月12日 「冷やし御狩野そば」に「力そば」
2020年11月21日 「鴨せいろ」に「かつ丼」
2019年10月19日 「玉子とじそば」に「肉南蛮そば」
2018年 7月21日 酷暑の中で「割子」と「かつ丼」
2018年 1月28日 (番外)寒くって寒くって熱々「鍋焼きうどん」
2017年 5月 3日 「とろろそば」に「力うどん」
2016年 5月26日 薬味楽しや 五重の「割子そば」
2014年12月22日 「なめこそば」に「力うどん」
2012年12月30日 「山菜そば」に「カレー南蛮」
2011年10月16日 「田舎そば」に「かつ丼」
2009年 5月10日 「なめこおろしせいろ」
2008年11月 3日 「カレー南蛮蕎麦」、「力そば」
2008年 8月31日 「生粉打ち田舎そば」、「冷し山菜うどん」
2007年 7月15日 「なめこおろしそば」
2006年 5月16日 「田舎そば」、「かつ丼」
- 関連記事
-
- 三鷹 「御狩野」 「花かつおと揚なすのぶっかけそば」 (2023/10/29)
- 三鷹 「囲み家」 「明太子レンコン」に「納豆おろしせいろ」 (2023/10/23)
- 三鷹 「太古福」 夏限定「夏野菜のネバトロぶっかけ蕎麦」 (2023/08/30)
- 三鷹 「十色」 お得なランチ「鮪丼セット」を冷かけで (2023/08/25)
- 三鷹 「十色」 夜にしっぽりと旨し蕎麦前「月見せいろ」 (2023/05/11)
- 三鷹 「太古福」 祝!全快 「気仙沼塩辛」に「出汁玉つけ蕎麦」 (2023/03/17)
- 三鷹 「御狩野」 「山かけそば」に蕎麦屋の「カツ丼」 (2023/02/23)
- 三鷹 「十色」 かけ蕎麦の旨さが染みる「鮪丼セット」 (2022/12/07)
- 三鷹 「太古福」 小海老に帆立の極旨「アヒージョのつけ蕎麦」 (2022/10/27)
- 三鷹 「御狩野」 一段と美味しくなった蕎麦に美しきうどん (2022/09/04)
- 三鷹 「太古福」 夏に絶好極旨「ピリ辛冷やしすンタン蕎麦」 (2022/07/08)
- 三鷹 「くまはら川」 立川から移転再開店 蕎麦益々旨し (2022/06/22)
- 三鷹 「十色」 お得すぎるランチの「鮪丼セット」 (2022/05/10)
- 三鷹 「蕎麦と林檎と」 祝開店!シードルと蕎麦ガレット専門店 (2022/03/08)
- 三鷹 「太古福」 最後はリゾット「あさりのとまとくりーむつけ蕎麦」 (2022/02/03)
→ yuka (11/25)
→ yuka (11/25)
→ yuka (11/25)
→ トマさん (11/20)
→ chameleon-arms (11/19)