FC2ブログ
    つれづれ蕎麦 
    国領 「星月」 純白に輝く「揚げなすと若鳥のつけそば」
    2023年10月22日 (日) 17:46 | 編集

    朝夕はすっかり肌寒くなったけど、
    昼間は汗ばむ程の、気持ちのいい秋の陽気。

    23-10-22 店

    所用の調布でお昼は、久しぶりに「星月」さん niko.gif

    国領 「手打そば 星月」

    丁度昼時、何人か待つ人気店。
    我々もしばし待ち、程なく通されたテーブルで…、

    23-10-22 品そば

    手にし開いた品書きは、
    「冷たいそば・うどん」に「温かいそば・うどん」、

    23-10-22 品つけ

    さらに、「つけ麺そば・うどん」があり…、

    23-10-22 そば

    彼は「まいたけとしめじのつけそば」を大盛りで、
    私は「揚げなすと若鳥のつけそば」を niko.gif

    23-10-22 そばあぷ

    簾に盛られた蕎麦は、ざっくりとした切り口に、
    透けるように輝く美しい細切り

    23-10-22 そばたべa

    ぷるんっと跳ねるような心地のいいコシに、
    ほのかなざらつきに、ふわっと喉に落ち、
    何とも言えない清涼感が口に広がる。

    この独特な、「星月」さんの蕎麦。
    やっぱり美味しい~ love.gif

    23-10-22 そばたべ2

    この蕎麦をはらりと潜らせた汁は、
    若鳥の旨味に、揚げ茄子のコクが染み、
    温まった蕎麦の甘みがたまらない。

    23-10-22 そばたべ3

    幾つも沈んだ鶏肉はふっくらと柔らかく、
    葱に茄子はとろりと蕩け、
    浸した蕎麦はもう、無限に食べられそ~う buchu-.gif

    23-10-22 そばたべ4

    一方、彼の「まいたけとしめじのつけ汁」は、
    舞茸がしゃきっと香りよく、
    胡麻油で炒め煮されたコクが沁み、これも旨い buchu-.gif

    23-10-22 そばゆ

    私も大盛にすればよかった~と思うほど、
    あっという間に笊は空。
    さらりとした蕎麦湯を注ぎ、きれいに飲み干して…

    ご馳走様でした~ hahha.gif

    改めて「星月」さんのお蕎麦、いいなあ。
    いつも車で来ちゃうけど、
    今度こそ、ここでの蕎麦前もしに来よう ふわふ~1


    18-12-9 看板
    「手打ち蕎麦処 星月」

    調布市国領町8-1-22   
    0424-82-2468
    11:30~15:00 / 7:00~21:00
    (日祝日は中休みなし)
    火曜休
    禁煙



    2022年10月10日 「舞茸のつけそば」「刻み鴨せいろ」
    2021年11月28日 「きざみ鴨せいろ」「揚げ茄子と若鳥のつけそば」
    2021年 2月 6日 「刻み鴨せいろ」に揚げたて「カツ丼」
    2020年10月20日 「カレーつけ麺そば」「揚げ茄子と若鳥のつ汁」
    2020年 4月28日 初夏の陽気に爽快「辛味大根おろし蕎麦」
    2019年 9月 1日  品良く繊細滋味たっぷり「納豆そば」、
    2018年12月 9日 温蕎麦も旨し「若鳥そば」に「揚げもちそば」
    2018年 6月 3日 「冷し揚げもちそば」に「肉味噌うどん」
    2017年 7月23日 舞茸としめじ」に「揚げなすと若鳥」のつけ汁そば
    2016年11月 3日 「きざみ鴨せいろ」に「カツ丼」リピート
    2016年 7月23日 「しらすおろし蕎麦」に絶品「カツ丼」
    2016年 2月25日 平日お昼のお得な「昼定食」
    2014年 2月11日 「若鳥そば」に塩出汁「ふわふわ玉子とじうどん」
    2005
    関連記事
    スポンサーサイト



    コメント
    この記事へのコメント
    コメントを投稿する
    URL :
    コメント :
    パスワード :
    秘密 : 管理者にだけ表示を許可する
     
    fc2bookmark
    copyright © 2004 Powered By FC2 allrights reserved. / template: sukechan

    Copyrite(C)2005ー2008 yuka. All rights reserved.

    本サイトの写真の著作権は 作成者にあり、他のサイトの転用は一切禁じます。

    Copyright(C) 2006 つれづれ蕎麦 All Right Reserved.
    1. オンラインカウンター