CMを見てずっと気になっていて、
ビートたけしの初の恋愛小説が原作との、
豊島園シネマで「アナログ」鑑賞~、
二宮君と波留さんの演技に、
知らず知らず涙が零れ、渦巻く余韻を胸に…。
映画の後は蕎麦屋で、劇場すぐ裏の「ことら」さん 。
豊島園 「手打ち蕎麦と料理 蕎 ことら」
2時を回っても満席近く賑わう店内は、
ハリーポッター効果か、外国の方もちらほら。
一人の私はカウンターに通されて…
しっぽりと余韻に浸るべく、まずは蕎麦前 。
奈良 「風の森」 ALPHA TYPE1
お通しの「揚げ蕎麦」には塩昆布が混ぜられ、
これが美味しくつまみつつ…、
充てに何かと「一品料理」の品書きから、
蛸も好物、「自家茹で」が気になって、
「自家茹で蛸の酢の物」を 。
これが、美味し~い 。
北海道の水蛸だそうで、絶妙な半生仕立て、
ふわっと柔らかく、実にジューシー。
添えられた胡瓜に若芽も美味、
注ぎ注ぎ、しばし余韻にたっぷり浸り…
蕎麦はすべて、自家製粉手打ち十割そば。
栃木県真岡産 秋新キタワセ
「三昧そば」と迷ったけれど…、
前回美味しかった、「辛味大根おろし蕎麦」を。
蕎麦は、微粉で打たれた丹精な細切り。
もちもちとした心地のいいコシに、
じんわりと香ばしく、柔らかな甘みが染み、
おっ、お蕎麦、美味しい 。
蕎麦猪口が添えられているのも嬉しく、
汁にそっと浸し手繰ると、汁も旨い。
そのまま手繰りたい気持ちになりつつ、
ようやく汁を回しかけ…、
ざっくり混ぜ手繰ると、
辛すぎない辛味大根の爽やか辛味に、
蕎麦の甘みがくっと引き立ち、
しゃきっとした胡瓜が心地よく、も~う夢中~ 。
あっという間に皿は空に。
頃見て出された蕎麦湯をゆっくりと頂いて…
ご馳走様でした~
余韻に浸るのに絶好の上品な空間に、
料理もお蕎麦も大満足。
次の鑑賞後には「三昧蕎麦」を頂こう

「手打ち蕎麦と料理 ことら」
練馬区練馬4-18-4-101
03-6914-8441
12:00~15:00
日・月・火曜定休
禁煙
お店の公式インスタ
2019年10月 3日 「卯の花のしっとり煮」「辛味大根おろしそば」
2016年 9月 8日 完全予約蕎麦コースの新店オープン
- 関連記事
-
- 石神井台 「こねり庵」 鰹と昆布出汁と辛味大根の「おろし十割」 (2023/11/16)
- 石神井公園 「きくち」 「四方竹の金平」に「もり」に「かまあげ」 (2023/11/07)
- 保谷 「すず木」 要予約1日限定3組の貴重な「蕎麦膳」 (2023/10/30)
- 豊島園 「蕎ことら」 映画の余韻は蕎麦屋で「辛味大根おろしそば」 (2023/10/19)
- 武蔵関 「板そば 山葵」 繊細な粗挽きそばで「カレーセット」 (2023/10/13)
- 武蔵関 「にはち」 夏の終わりに「ぶっかけおろし」 (2023/10/05)
- 大泉学園 「むら季」 豪華な「冷やしたぬき」と「牧野記念庭園」 (2023/09/11)
- 石神井公園 「きくち」 旨し蕎麦前にいりこの「冷かけそば」 (2023/08/08)
- 氷川台 「あおい」 至福のぷちふわ「海ぶどう山かけ蕎麦」 (2023/07/26)
- 武蔵関 「KAGETSUAN-花月庵」 夏限定「冷やし鶏塩レモン蕎麦」 (2023/07/24)
- 石神井公園 「きくち」 いりことあご出汁の「冷かけそば」 (2023/06/28)
- 豊玉 「ふるまい蕎麦 ふる井」 冷かけで「ねぎとろ丼御膳」 (2023/06/23)
- 大泉学園 「むら季」 「三色そば」夏に爽快「トマト切り」 (2023/06/13)
- 武蔵関 「板そば 山葵」 水曜日のお得「かき揚げ丼セット」 (2023/05/31)
- 石神井公園 「雷鳥」 合同誕生会は磯香豊かな「あをさ切り」 (2023/04/29)
→ yuka (11/25)
→ yuka (11/25)
→ yuka (11/25)
→ トマさん (11/20)
→ chameleon-arms (11/19)