FC2ブログ
    つれづれ蕎麦 
    国分寺 「きぬたや」 神々しき蕎麦5種に平打ちそばリレー
    2023年10月14日 (土) 10:31 | 編集

    これまで夜のみだった「きぬたや」さんが、
    昼のみの営業に変え、又昼間に伺えるのが嬉しく…、

    23-10-14 店

    あの美しい蕎麦に会いたくて、
    お散歩にも絶好の秋の陽気の中てくてくと niko.gif

    国分寺 「きぬたや」

    扉を開くとすぐ、ご主人の優しい笑顔がお出迎え。
    厨房に面したカウンターに通されて…、

    23-10-14 品

    「わがまま蕎麦前」(2,000円)と、
    「きまぐれせいろ」(2,000円)に、まずは蕎麦前 niko.gif

    23-10-14 1酒

    ワイングラスに注がれた、話題のお酒
    熊本 「産土(うぶすな)」 2022 穂増HOMASE

    ぷちぷちっと弾け甘酸っぱくフルーティ、
    9号酵母独特の香りといい、啜った瞬間うっとり~ m001.gif

    23-10-14 1酒あて

    ここに添えられたのは、牛蒡と大根のお新香に、
    ぷっくりとした最高級の南高梅。

    23-10-14 2あて

    さらに、まるで苺、甘み豊かなフルーツトマトに、
    ゆで卵はまさかの烏骨鶏 hahha.gif

    23-10-14 2あてあぷ

    形切りされた蕎麦チップと、お酒のおかわり niko.gif

    23-10-14 3酒

    静岡 「磯自慢」 純米吟醸

    23-10-14 3あて

    ここに、烏骨鶏卵の「出汁巻き玉子」、
    ふっくらとしてほんのり甘く、卵の味が濃い futt.gif

    23-10-14 5あて

    料理の最後は天ぷら。
    衣薄く、さくっと揚がった茄子は、
    じわっと滴るジューシーさ、

    23-10-14 6あて

    しっとり柔らかな人参はスイーツのように甘く、

    23-10-14 7あて

    しゃきっとした牛蒡の滋味にしみじみと。

    23-10-14 4酒

    愛知 「義侠」 純米原酒 60%&70%
    磨き違いを飲み比べ…、いよいよお蕎麦 niko.gif

    23-10-14 そば

    まずは、ハートが愛らしい、
    群馬県赤城 キタワセ 電動石臼挽き #40

    ふっと箸先から広がる香りに、
    瑞々しく、軽やかで清楚、味わいは何ともクリーミー love.gif

    23-10-14 そば1

    2枚目、長野県小諸 翡翠そば 手挽き #24

    23-10-14 そば1たべ

    はぁ~、こんな食感初めて、
    とにかく瑞々しく、不思議なアクア感。
    神秘的な食感に、神々しいまでの味わい

    23-10-14 そば2

    3枚目、千葉県成田 玄挽き 手挽き #32

    23-10-14 そば2たべ

    玄挽きでこのクリアな美しさ。
    すっきり清々しく、気づいたら儚く喉に消え…

    23-10-14 そば3

    最後は、「きぬたや」の真骨頂、
    島根県奥出雲 横田の小そば 玄挽 手挽き #40

    23-10-14 そば3たべ

    いつもとやや趣向を変え、やや太め。
    もちもちとして、噛みしめた先から広がる、
    透明感のある甘みに、旨味がじんじん押し寄せる love.gif

    言葉を発するのも忘れる程に、
    どれもこれも珠玉の蕎麦4種、
    まさに宝石を紡いだような蕎麦に…

    23-10-14 そば4

    続いて、これが又楽しい種物リレー niko.gif
    まずは、「黒豆納豆そば」 (赤城の蕎麦)に、

    23-10-14 そば5

    「とろろぶっかけ」は、小諸の翡翠そば。

    23-10-14 そば5たべ

    納豆蕎麦同様、薄いひらひら蕎麦が美味しい~

    23-10-14 そば5たべ2

    細切りとは違うもちもちとした食感楽に、
    ほわっと絡まるとろろがたまらな~い buchu-.gif

    23-10-14 そば6

    最後は、成田産の蕎麦で「なめこおろし」 

    23-10-14 そば6たべ

    ぷるっとしたなめこに、辛くない大根おろしが爽やか。
    同じ蕎麦でも平打ちにして印象が変わる、
    それも興味深く頂いて…

    ご馳走様でした~

    柔らかな口調のご主人との話も楽しく、
    ひとえに「蕎麦」と呼ぶには恐れ多い程、
    俗世を超えた超絶の蕎麦5種。
    改めて、山中さん凄すぎです、又伺います 星_ハ~4



    19-5-15 看板
    「きぬたや」

    国分寺市東元町3-19-34  
    042-326-7399
    11:30~15:00
    8日、不定休(前日までに予約して下さい)
    禁煙



    2023年 6月29日 「わがまま蕎麦前」に「きまぐれせいろ」
    2022年 3月10日 粗さ違い5種の横田の小蕎麦に「けんちんそば」
    2021年10月 5日 わがまま蕎麦前と五種類の蕎麦
    2020年12月29日 高千穂在来・横田の小そば・千葉在来・壱岐在来
    2020年 1月24日 長谷川さんを囲む会 美しき蕎麦4種
    2019年 5月15日 「気まぐれひとそろえ」で4種の蕎麦
    2017年 5月27日 胸を揺さぶる10種の蕎麦
    2017年 1月 3日 初蕎麦は「さりげなく上品に」
    2016年 7月21日 石臼5台での「牡丹」の挽き味比べ
    2016年 4月22日 夕暮れに心酔の「4種の蕎麦」
    2015年 10月22日 心づくしの蕎麦4種
    2015年 1月21日 福井在来、三芳、横田の小そば、赤城深山、対馬そば
    2014年 6月16日 お酒とお蕎麦の女子会
    2013年12月19日 「悲しみを胸に秘め、蕎麦に想いを」
    2013年 9月10日 「夏そば」食べ比べに「辛味ぶっかけ」
    2013年 5月16日 心に響く手挽き蕎麦
    2012年 8月12日 4種の蕎麦
    2011年 6月 9日 六種の蕎麦
    2011年 3月 2日 「5種の蕎麦」
    2010年 5月19日 「6種の蕎麦」食べ比べ
    2009年 9月 9日 「天ぷら」に絶品6種の蕎麦
    2009年 8月19日 再び訪問、6種の蕎麦を堪能
    2009年 6月24日 「『きぬたや」にて、野菜天ぷらにせいろ三種」

    移転前のお店
    2006年 9月13日 「賛・きぬたや」最後に頂く蕎麦三種
    2006年 2月23日 私の為に打ってくれた蕎麦
    関連記事
    スポンサーサイト



    コメント
    この記事へのコメント
    chameleon-arms 様
    中清100周年の際にも参加下さいました(*^-^)
    2023/11/05(日) 20:13:31 | URL | yuka #-[編集]
    おぉ〜なんと嬉しい情報😊
    コレで久しぶりに訪問出来そうです。
    きぬたやのご主人は中清さんの大将と仲が良く、中清さんに時たま顔を出されてますね。
    永福町のいち彌さんの大将はきぬたやさんから横田小蕎麦を分けてもらっていると…(o^^o)
    イイですよね〜、お蕎麦屋さん同士で╰(*´︶`*)╯
    2023/11/02(木) 10:45:22 | URL | chameleon-arms #-[編集]
    コメントを投稿する
    URL :
    コメント :
    パスワード :
    秘密 : 管理者にだけ表示を許可する
     
    fc2bookmark
    copyright © 2004 Powered By FC2 allrights reserved. / template: sukechan

    Copyrite(C)2005ー2008 yuka. All rights reserved.

    本サイトの写真の著作権は 作成者にあり、他のサイトの転用は一切禁じます。

    Copyright(C) 2006 つれづれ蕎麦 All Right Reserved.
    1. オンラインカウンター