FC2ブログ
    つれづれ蕎麦 
    青梅街道 「佳蕎庵」 嵐の宵の旨し愉しの蕎麦屋酒
    2023年09月15日 (金) 09:23 | 編集

    今日から夏休み、でもなんの計画もなく、
    どうしようか考えあぐねてたところに嬉しいお誘い niko.gif

    23-9-15 店

    夕方から急に降り荒れた雨嵐の中、
    今宵は「佳蕎庵」で近くの友達と蕎麦屋酒 niko.gif

    青梅街道 「手打ち蕎麦と酒 佳蕎庵」

    連休前夜、予約客で満席の中、

    23-9-15 ビア

    電車でダイヤが乱れ、遅れるとの連絡で、
    一足先にビールをぷは~。

    23-9-15 1あて

    程なく到着した友人たちと乾杯したところに、
    目の前に置かれた前菜の御膳

    「色々きのこのおろし」に「小松菜お浸し」、
    「もずく酢」に「板わさ」、「焼き味噌」で…、

    23-9-15 1酒

    ビールを飲み干しお酒にチェンジ。
    長野 「佐久の花」 裏佐久 純米吟醸 夏の直汲み

    23-9-15 1酒2

    三重 「而今」 特別純米 火入れ

    23-9-15 品きょう

    本日の品書きから、刺身も少々。

    23-9-15 2いさき

    ふわっと蕩ける「いさき刺し」に、

    23-9-15 2鯖

    じっくりと脂ののった「〆鯖」の美味しいこと love.gif

    23-9-15 2酒

    山形 「十四代」 中取り純米酒

    23-9-15 3いくら

    ここに、思わず歓喜の「いくらおろし」が hahha.gif

    23-9-15 3いくらたべ

    ぷちっと弾けるぴちっぴちっのいくらに、お酒がススム~ buchu-.gif

    23-9-15 3酒

    東京 「屋守」 純米中取り 無濾過生

    23-9-15 品あて

    さらに、「定番の品書き」から、

    23-9-15 4たまご

    「お好み焼き風玉子焼き」(これが旨っ )に、

    23-9-15 5いか

    「あおり烏賊下足耳バター焼き」(これも旨っ )、

    23-9-15 5酒

    大阪 「秋鹿」 純米吟醸 霙もよう
    美味しく楽しく盃重ね・・・ buchu-.gif

    23-9-15 品そば

    そろそろお蕎麦も、三人で三種をとりわけで niko.gif

    23-9-15 6そば

    まずは「生粉打ちそば」。
    福島県 北早生 夏新

    23-9-15 6そばたべ

    すぅっと鼻孔に広がる爽やかな香りに、
    ぴしっと歯切れよく、喉ごし軽妙。
    清々しく香ばしく、後から広がる甘みにうっとり love.gif

    23-9-15 7そば

    続いて粗びき、福井在来種。
    ふっくらとした豊かな香りに、歯先に感じる粒感。
    ふっくらと香ばしく、これも美味しい~ love.gif

    23-9-15 8そば

    最後は、季節の蕎麦から「涼味冷かけ」。

    23-9-15 8そばたべ

    取り分け注ぎ、薬味を乗せて、
    飲んだ後に、この冷かけ汁が体に染み入る。
    「佳蕎庵」の冷やかけたまらな~い u-n.gif

    23-9-15 9なし

    小平産の甘く瑞々しい梨まで頂いて…

    ご馳走様でした~ hahha.gif

    すっかりほろ酔いのふわふわ心地で、
    思いがけない楽しい夏休みのスタート ふわふ~1


    19-8-21 看板
    「佳蕎庵 - KA KYOU AN - 」

    小平市小川町2-1362
    042-347-0655
    11:30~14:00(土日15:00) / 17:00~22:00
    月曜、第3火曜 定休日
    禁煙 P4~5台



    2023年 8月16日 極上「帆立天」に美味清涼「冷かけそば」
    2023年 4月15日 多摩には蕎麦を「大多喜の筍の宴2023」
    2023年 3月28日 イーハトーブ卵の「豚玉葱汁つけそば」
    2022年12月17日 「多摩には蕎麦を」忘年会2022
    2022年10月19日 白海老と三種の蕎麦とミニカレー
    2022年 4月16日 3年ぶりに開催「大多喜の筍の宴」
    2022年 4月 1日  太刀魚とめごちの天ぷらに「かけそば」
    2022年 1月25日 「白魚の天ぷら」に美しき三種の蕎麦
    2021年12月11日 蕎麦とうどんのささやかな忘年会
    2021年10月 8日 「白海老の天ぷら」で三種の利き蕎麦
    2021年 5月21日 「冷かけそば」に「健康国産豚葱汁つけ」
    2020年12月12日 多摩には蕎麦を「星に願いを」
    2020年11月 4日 小海老天に「もり」「かけ」食べ比べ
    2020年 7月19日 「多摩には蕎麦を」五里霧中の中の「コロナ慰労会」
    2020年 6月30日 梅雨の昼下がりの蕎麦三昧
    2020年 5月 5日 (忘備録)ランチ「冷かけそば」に「筍ご飯」
    2020年 4月 8日 「白えび天」に「生粉」に「粗挽き」の二色もり
    2020年 2月 7日 祝!再開、研ぎ澄まされた蕎麦
    2019年 8月21日 超極細の繊細流麗な「冷かけそば」
    2019年 4月15日 「多摩には蕎麦を」 大多喜の筍の宴2019
    2019年 3月20日 ひめこ鯛の天ぷらに利き蕎麦二種
    2018年12月15日 「多摩には蕎麦を」忘年会2018
    2018年 9月12日 「鱧しゃぶきのこ鍋」で「とうじ蕎麦」
    2017年 8月 1日 白海老天に「オクラとモロヘイヤの冷かけそば」
    2018年 4月16日  「多摩には蕎麦を」大多喜の筍の宴.2018
    2018年 3月29日 「真烏賊の一夜干し」「きのこおろし蕎麦(冷)」
    2018年12月16日 2017「多摩には蕎麦を」忘年会
    2017年10月20日 「生たらこ炊き」に素敵なそば三種
    2017年 7月15日 別添え具に絶品出汁の「冷かけそば」
    2017年 4月15日 多摩には蕎麦を」大多喜の筍の宴.2017
    2017年12月 4日 2016「多摩には蕎麦を」忘年会
    2016年11月18日 ギタロウ軍鶏の「カレー南蛮」
    2016年 8月31日 松戸産の蕎麦収穫祭 
    2016年 8月16日 お昼のミニコース、3種の蕎麦におうどん
    2016年 4月16日 「多摩には蕎麦を 筍の宴 2016」
    2016年 1月27日 三種のお蕎麦を「つけ玉」で
    2015年12月27日 「多摩には蕎麦を」2015忘年会
    2015年 7月26日 ランチ「天麩羅せっと」冷かけそば
    2015年 5月12日 ちょっと贅沢なお昼の「おまかせ」、蕎麦三昧
    2015年 4月26日 「多摩には蕎麦を 筍の宴 2015」
    2015年 4月14日 「河豚天に越前おろし、蕎麦屋のカレー」
    2015年 3月 3日 東北支援 「うどんスマイルプロジェクト」
    2014年12月18日 「多摩には蕎麦を」 2014忘年会
    2014年11月21日 「肉玉きのこ」で蕎麦三昧
    2014年10月 5日 素敵なランチ「いくら丼」に「漬け丼」セット
    2014年 6月12日 「きのこの冷かけ」に「揚げなすの冷やかけ」
    2014年 4月27日 多摩には蕎麦を 「2014大多喜の竹の子蕎麦会」
    2014年 3月14日 ふぐ天にふぐ酒、「奥出雲・横田の小蕎麦」
    2014年 1月 4日 初蕎麦は「粗挽き田舎」
    2013年 6月 1日 ランチ「カレー丼」セットで「冷かけそば」
    2013年 4月29日 多摩には蕎麦を 「大多喜の筍蕎麦会」
    2013年 2月17日 富山の新種蕎麦「とよむすめ」
    2012年12月20日 「多摩には蕎麦を」忘年会
    2012年10月21日 「4種類の蕎麦三昧」
    2012年 7月15日 「真夏日の昼の蕎麦屋酒」蕎麦三昧にうどんに肉味噌丼
    2012年 6月 6日 「お蕎麦屋さんとの宴」
    2012年 5月 6日 「づけ丼ランチ」と、「カレー丼ランチ」
    2012年 4月27日 「大多喜の筍と蕎麦の夕べ」
    2012年 3月25日 「ホッケづくしの宴」
    2011年11月 6日 「つけ玉湯だめそば」
    2011年 7月 2日 「冷やかけそば」に「もりうどんセット」
    2011年 3月20日 ランチのコスパ満点「カレーセット」
    2010年 5月 5日 「佳蕎比べ」に「おろし蕎麦」
    2010年 3月 2日 「三千盛」熱燗で「焼き味噌」、「味くらべ」
    2021年 3月11日 真子ガレイの天ぷらに三種の蕎麦

    関連記事
    スポンサーサイト



    コメント
    この記事へのコメント
    コメントを投稿する
    URL :
    コメント :
    パスワード :
    秘密 : 管理者にだけ表示を許可する
     
    fc2bookmark
    copyright © 2004 Powered By FC2 allrights reserved. / template: sukechan

    Copyrite(C)2005ー2008 yuka. All rights reserved.

    本サイトの写真の著作権は 作成者にあり、他のサイトの転用は一切禁じます。

    Copyright(C) 2006 つれづれ蕎麦 All Right Reserved.
    1. オンラインカウンター