FC2ブログ
    つれづれ蕎麦 
    三鷹 「十色」 お得なランチ「鮪丼セット」を冷かけで
    2023年08月25日 (金) 18:54 | 編集

    8月も半ばをすぎ、陽は少しづつ短くなってきたのに、
    昼間の暑さは衰えず猛暑が続き…、

    23-8-25 店

    「冷かけ」をお目当てに、三鷹でのお昼は「十色」さん niko.gif

    三鷹 「手打ち蕎麦 十色 toiro」

    昼ちょっと過ぎ、運よく待たずに通されたテーブルで、

    23-8-25 品さけ

    冷たい蕎麦茶をすすり、まずは蕎麦前 niko.gif

    23-8-25 酒

    滋賀 「喜楽長」 純米 「びわの夏」
    澄んだ香りにふわりと甘みが広がるお酒に、

    23-8-25 酒あて1

    お通しの「春雨と豆腐の中華炒め」が旨い。
    「十色」さんのお通し、いつも美味しいなー

    23-8-25 品ate

    つまみつつ開いた一品料理も豊富、
    あれこれ迷いつつも、ここに来たらやっぱり食べたくて、

    23-8-25 酒あて

    大のお気に入り、「海老とアボガドの生春巻き(ハーフ)」を niko.gif

    23-8-25 酒あてたべ

    もちもちとした皮に包まれた、
    海老はぷりっ、アボガドがとろ~り。
    タレもばっちり、ほんっとこれ美味しい~ buchu-.gif

    23-8-25 品さんち

    頂きながら、本日の蕎麦の産地を見ると、
    「十色」さん独特の、三産地のブレンドで、

    23-8-25 品そばそ

    お目当ての「冷やかけ」は三種類。
    冷製トマトや梅しそ豆腐とあるけれど、
    今日は素の「冷かけそば」が食べたい、し…、

    23-8-25 品ランチ

    お得な「ランチ」も魅力、
    しかも、お蕎麦は冷かけでもOKだそうで、

    23-8-25 そば

    Bセット「まぐろ丼セット」を冷かけで niko.gif

    23-8-25 そばしる

    早速すすった汁に、思わずはぁ~ love.gif
    心地よく冷えた汁はすっきりとして円やか、
    奥ゆきのある出汁に、しばし蓮華を離せない。

    23-8-25 そばたべ2

    この汁に浸る蕎麦は繊細な細切り。
    きりっと〆り、しかもしなやか、
    蕎麦を纏って広がる香ばしさに甘みがあり、
    思った通り、「十色」さんの「冷かけ」美味しい love.gif

    23-8-25 まぐろ

    しかも、ランチの「まぐろ丼」が又旨い。

    23-8-25 まぐろたべ

    程よく漬けにされた鮪の按配といい、
    ご飯に散らした海苔に胡麻といい、これも極旨 buchu-.gif

    23-8-25 まぐろ2

    添えられたお新香も、自家製糠漬けで、

    23-8-25 そばん

    美味しくぱくぱく、きれに完食~ buchu-.gif

    23-8-25 そばんん

    食後のサービス「蕎麦茶プリン」も美味しく、
    大満足なお昼ご飯に。

    ご馳走様でした~ hahha.gif

    一年通して「冷かけ」があるのも嬉しい限り。
    これもちょっと気になった、
    「梅しそ豆腐冷かけ」も食べてみようっと ふわふ~1


    21-12-3 のれん
    「手打ち蕎麦 十色 toiro」

    三鷹市下連雀3-33-10
    0422-38-9612
    11:30~15:00 / 17:00~22:00
    月曜定休
    禁煙

    お店のHP


    2023年 5月11日 「とろろ梅しそ揚げ」「穴子の玉子とじ」「月見せいろ」
    2022年 12月 7日 かけ蕎麦の旨さが染みる「鮪丼セット」
    2022年 5月10日 ランチセット「せいろ」と「まぐろ丼」
    2021年12月 3日 移転再開店「ランチ」の「天丼セット」
    2021年 5月20日 ランチセット「せいろとミニ親子丼」
    2020年 6月25日 「冷製トマトそば」
    2015年11月 4日 お得で美味しいランチ「天丼セット」
    2015年 8月 5日 祝!開店、お料理いろいろ、「月見せいろ」
    関連記事
    スポンサーサイト



    コメント
    この記事へのコメント
    コメントを投稿する
    URL :
    コメント :
    パスワード :
    秘密 : 管理者にだけ表示を許可する
     
    fc2bookmark
    copyright © 2004 Powered By FC2 allrights reserved. / template: sukechan

    Copyrite(C)2005ー2008 yuka. All rights reserved.

    本サイトの写真の著作権は 作成者にあり、他のサイトの転用は一切禁じます。

    Copyright(C) 2006 つれづれ蕎麦 All Right Reserved.
    1. オンラインカウンター
    >