FC2ブログ
    つれづれ蕎麦 
    三越前 「室町砂場」 夏限定 じゅん菜入り「涼味とろろそば」
    2023年08月03日 (木) 12:57 | 編集

    今日も変わらずの猛暑の中、
    昼を食べ逃し、心も体もすり減った日本橋。

    23-8-3 店

    一人静かに憩いたい、
    こんな時、ついつい足がむのは老舗蕎麦屋 futt.gif

    三越前 「室町砂場」

    昼もとうに過ぎた午後3時。
    「いらっしゃ~い」歌うような花番さんの声に、
    通されたのはお気に入りの窓際のテーブル席。

    23-8-3 品酒

    今日も暑い、「ひや」じゃなくて「冷酒」がいいな futt.gif

    23-8-3 酒

    冷酒は涼し気な硝子の徳利で、
    青森 「津軽蔵衆」 純米酒

    23-8-3 酒あて

    添えられた「胡麻昆布」をつまみつつ、

    23-8-3 酒あて2

    充てはやっぱり「お新香」を。
    漬かり具合ぴたりの胡瓜に茄子、大根と
    味のいい柴漬け、どれもきちんと美味しい。

    楽しい時はもちろんだけど、
    切なく悲しい気分の時も、
    蕎麦屋で一人静かに飲む酒に救われながら…、

    23-8-3 品そば

    季節の蕎麦は「涼味とろろそば」。
    室町砂場でとろろが頂けるのはこの時期だけ niko.gif

    23-8-3 そば

    頼めば程なく、置かれた御膳の涼やかさ
    真っ白なとろろに浮かぶオクラの緑に、
    愛らしく蕎麦の実が散らされ、

    23-8-3 そばあぷ

    朱塗りの蒸篭に盛られた蕎麦は、
    瑞々しくすらりと伸びた丹精な細切り。

    23-8-3 そばたべ

    まずはそのまま。
    きりっとしたコシに、ツツっと落ちるのど越しといい、
    まさに江戸の粋そのもの futt.gif

    23-8-3 そばたべ2

    この蕎麦を潜らせたとろろはふわっふわ。

    23-8-3 そばたべ3

    とろろの下は、もり汁ではなく出汁が注がれ、
    その中にトゥルンと浸るジュンサイ love.gif

    23-8-3 そばやくみ

    これだけでも十分に美味しい上に、
    山葵に生海苔、梅ペーストが添えられ、

    23-8-3 そばたべ4

    海苔を添え磯の香りを、
    山葵を添えて清涼感、
    最後は梅ペーストで甘酸っぱさと、
    味の移ろいを楽しんで… buchu-.gif

    23-8-3 そばゆ

    さらりとした蕎麦湯を注ぐと、
    まるで和風ポタージュのような優し~い味わい。
    注ぎ注ぎ飲み干して…

    ご馳走様でした~ hahha.gif

    春も夏も、秋も冬も、
    「室町砂場」はやっぱりいいなあ。
    秋風が吹き始めたら、又来よう ふわふ~1


    18-8-7 暖簾
    「室町 砂場」

    中央区日本橋室町4-1-13
    03-3241-4038
    11:30~21:00(土~16:00)
    日曜・祝日定休
    禁煙



    2023年 3月29日 「竹の子土佐煮」と風流雅な「桜切り」
    2022年12月14日 「お新香」に感動的「とり南蛮」
    2022年 1月24日 「湯葉と三つ葉の辛子和え」「おかめそば」
    2020年10月10日 二階の個室座敷で「柏葉」コース
    2018年 8月 7日 「お新香」じゅん菜に蕎麦の実入り「涼味とろろそば」
    2018年 5月24日 「お新香」でぬる燗、「三昧そば」
    2012年11月 5日 「お新香」「玉子とじそば」
    関連記事
    スポンサーサイト



    コメント
    この記事へのコメント
    コメントを投稿する
    URL :
    コメント :
    パスワード :
    秘密 : 管理者にだけ表示を許可する
     
    fc2bookmark
    copyright © 2004 Powered By FC2 allrights reserved. / template: sukechan

    Copyrite(C)2005ー2008 yuka. All rights reserved.

    本サイトの写真の著作権は 作成者にあり、他のサイトの転用は一切禁じます。

    Copyright(C) 2006 つれづれ蕎麦 All Right Reserved.
    1. オンラインカウンター