FC2ブログ
    つれづれ蕎麦 
    東京 「みな川」 黒塀横丁で「賀茂茄子の冷やかけ」
    2023年07月20日 (木) 17:29 | 編集

    大手町で乗り換えついでの急ぎのお昼は、
    前に「なかなか良かった」と聞き、
    ちょっと気になっていたお店 niko.gif

    23-7-20 店

    駅ビルの中でも雰囲気のいい店構え、

    23-7-20 店さんち

    入口には、きちんと産地も貼られてる、
    この春「黒塀横丁」にオープンした「みや川」さん niko.gif

    東京八重洲 「手打ちそば みや川」

    昼ちょっとすぎ、程よく賑わう店内は、
    白木をベースにして、これもなかなかいい雰囲気。

    23-7-20 品そば

    出された水を頂き、品書きを開くと、
    「冷たいそば」に「温かいそば」が幾つか並び、

    23-7-20 品そばえ

    別に「季節の蕎麦」と写真入りの品書きも。

    初めてのお店、まずは「もりそば」、だけど…、
    外はまだまだ暑い、「冷かけ」に惹かれ、
    「賀茂茄子の冷やかけ」を niko.gif

    23-7-20 品一品

    頼み待ちながら、品書きをめくると、
    一品料理も幾つも揃い、

    23-7-20 品季節

    さらに「季節の一品料理」もあり、蕎麦前も楽しそう futt.gif

    23-7-20 そば

    などと見ていると程なく、
    薬味に生姜を添えてお蕎麦が到着。

    23-7-20 そばあぷ

    お~、これは美味しそ~う。
    さっと素揚げした立派な賀茂茄子が丼を覆い、
    注がれた汁は清らかな透明に近い上品さ。

    23-7-20 そばしる

    早速すすった汁はきんっと冷え、まず感じる鰹出汁。
    醤油にかえしは控えめの、
    すっきりとして薄めの淡い味わい。

    23-7-20 そばたべ

    蕎麦はこの汁にきゅうっと〆り、
    やや固めの印象だけど、
    噛みしめるとじんわりと蕎麦の味わいがあり、

    23-7-20 そばたべ2

    輪切りの賀茂茄子は、箸を入れるとほろりと崩れ、
    じゅわりと甘みが広がり、これは美味しい m001.gif

    23-7-20 そばたべ3

    手繰る毎に体もどんどんと冷え、
    なるほど、これは猛暑にいい涼と…、

    ご馳走様でした~ hahha.gif

    駅ビル地下で、手打ち蕎麦があるのは嬉しい限り。
    機会があったら、蕎麦前も頂いてみよう ふわふ~1


    23-7-20 かんばん
    「手打ちそば みや川 」

    千代田区丸の内1-9-1
    東京駅八重洲北口 グランスタ八重北 B1F
    11:00~23:00
    定休日 グランスタに準ずる
    禁煙


    関連記事
    スポンサーサイト



    コメント
    この記事へのコメント
    コメントを投稿する
    URL :
    コメント :
    パスワード :
    秘密 : 管理者にだけ表示を許可する
     
    fc2bookmark
    copyright © 2004 Powered By FC2 allrights reserved. / template: sukechan

    Copyrite(C)2005ー2008 yuka. All rights reserved.

    本サイトの写真の著作権は 作成者にあり、他のサイトの転用は一切禁じます。

    Copyright(C) 2006 つれづれ蕎麦 All Right Reserved.
    1. オンラインカウンター