朝から太陽ギラギラのうだるような暑さ。
「暑いとあのとんかつ思い出す」と彼の言葉で、
前回のリベンジ兼ねて「もち月」さんに向かったら…、
入口まで行列がある中、
なんと、「とんかつの提供は終了」のお知らせ。
「とんかつないのに、外で待つのはつらい 」と彼。
確かに、この炎天下、やむなく諦め…、
向かったのは「もち月」さんからすぐ近く、
ほぼ6年ぶり、久しぶりの「一葉」さん 。
成瀬 「石挽手打蕎麦 一葉」
扉を開くとすぐ「いらっしゃ~い」と、
気持ちのいい明るい声に迎えられ、
入った店内は、先客一組の落ち着いた空気。
ゆったりとしたテーブルで品書きを開き、
久しぶりだし、「せいろ」に決めた私の前で、
まだまだとんかつ気分の彼、
「せいろ」に「小かつ丼」に決め、
私もつられ、「小玉子丼」もつけ注文 。
待つこと程なく届いた二つのお盆。
蕎麦は、以前よりぐっと細くなった極細切り。
ふわりと広がる温かみのある香りに、
期待し手繰った蕎麦は…、
あれっ?今日はたまたまかな、
以前のきりっとしたコシがなく柔らかで、
どこか精彩に欠け、ちと残念… 。
それでもつるつるっと軽やか、
出汁円やかな汁に浸し手繰り、
彼の「小かつ丼」のとじ加減も美しく、
揚げ立てカツに彼は満足そうにぱくぱく、
私の「玉子丼」(ご飯半分)も、
絶妙に半熟を残した玉子が覆い、
しかも、玉ねぎも何もなし、
卵のみの潔のいいシンプルな「玉子丼」。
三つ葉の香りを楽しみ頂き、お腹もいっぱ~い。
ご馳走様でした~
それにしても「もち月」さん、
お父さんが引退されたのかしら。
「トマト蕎麦」、もう一度食べたいんだけどなあ。
(彼が行ってくれますように…)

石挽き手打ち 一葉」
町田市小川2-6-2
042-799-5010
11:00~14:30 / 17:30~20:30
水曜定休
禁煙
P3台
2017年 3月 5日 「とろろそば」「若どりそば」
2006年 7月22日 「せいろ」「田舎」「小玉子丼」
- 関連記事
-
- 成瀬 「一葉」 「せいろ」と「小かつ丼」に「小玉子丼」 (2023/07/02)
- 成瀬 「もち月」 かけ汁の旨さ染み入る「青葱そば」 (2023/03/05)
- 多摩境 「はせべ」 「鴨油のねぎつけそば」と「揚げ餅たぬきそば」 (2023/02/01)
- 多摩境 「はせべ」 「とり天丼セット」に「カツ丼セット」 (2022/12/10)
- 成瀬 「もち月」 「天せいろ」に「とんかつ定食」(ヒレ) (2022/07/30)
- 成瀬 「もち月」 今が旬「トマト蕎麦」に「とんかつ定食」 (2021/07/24)
- 町田 「そば切り 萬両」 ホシ煌めく美しき「手碾きせいろそば」 (2020/09/15)
- 成瀬 「一葉」 清楚で粋な蕎麦「つけとろろ」 (2017/03/05)
- 成瀬 「もち月」 「とんかつ」とジェノベーゼ香る「トマトそば」 (2016/05/15)
- 町田 「くに作」 立派な古民家で山形板そば (2014/09/30)
- 町田 「粉練」(こねり) 白いつけ汁蕎麦、蕎麦ガレット (2013/07/16)
- 町田 「萬両」 手碾きそば (2012/01/20)
- 町田 「松本屋羊庵」 薬師池店 (2007/02/10)
- 町田 「松本屋羊庵」 (2006/09/09)
- 町田 「一葉」 (2006/07/22)
インフルもそうだし、まだまだコロナも流行っているみたいで、
気をつけなくちゃですよね…。
今、町田ダリア園が満開で見頃なのですが、暫く風邪気味で動けなかったのが回復してきましたので…観に行ったのですが、帰りの移動を考えて電車で逆方向に行くのは諦めて、町田市役所近くの《手打 みち》さんへ。
https://ameblo.jp/chameleon-arms/entry-12825361679.html
三軒茶屋の《里り》さんも久しぶりに…
https://ameblo.jp/chameleon-arms/entry-12825275271.html
新そばと新酒、秋の味覚の時期になってお蕎麦屋さんへ行くのが、ホント愉しみですよね。
→ yuka (11/25)
→ yuka (11/25)
→ yuka (11/25)
→ トマさん (11/20)
→ chameleon-arms (11/19)