FC2ブログ
    つれづれ蕎麦 
    石神井公園 「きくち」 いりことあご出汁の「冷かけそば」
    2023年06月28日 (水) 17:20 | 編集

    梅雨明けってまだなの?と疑いたくなる程、
    夜は寝苦しく、朝からムシムシと暑い 汗_M_1~1
    こんな時は、何と言っても冷かけそば。

    23-6-28 店

    「暑くなったのでひやかけはじめました。」の知らせに、
    なんって嬉しいタイミング、
    今日のお昼は、久しぶりの「きくち」さん niko.gif

    石神井公園 「蕎麦と酒処  きくち 」

    扉を開き入ると、今まで空だった水槽には、
    愛らしい何匹もの稚鮎が泳ぎ、

    23-6-28 あゆ

    店内ほぼ満席、一つ空いていた椅子を引き、

    23-6-28 酒1

    ここに来たら、まずは蕎麦前。
    福岡旭菊酒造 「綾花」 特別純米 「夏あやか」

    23-6-28 品あて

    すっきりドライな夏らしいお酒に、
    充ては貼られた品書きから、

    23-6-28 酒あて

    酒飲み心くすぐる「酒肴五種盛り合わせ」 niko.gif

    とろ~と柔らかな「クリームチーズといぶりがっこ」
    口いっぱい桜海老が充満~の「桜海老味噌」、
    噛む毎に甘い「ホッキ貝のクミンオイル漬け」、
    蕎麦屋ならでは「花山葵の醤油漬け」、
    大のお気に入り「稚鮎の一夜干し」と… buchu-.gif

    23-6-28 酒2

    そりゃもう、お酒のお代わり。
    三重 「天遊琳」 特別純米酒

    お隣同士の方、
    カウンター越しのきくち君と、
    しばし楽しいひと時を頂いて・・・

    23-6-28 品そば

    いよいよお目当ての「冷かけそば」。

    23-6-28 品さんち

    でも、ちょっと「もり」も食べたいと、
    「半もり」と「半冷かけ」を niko.gif

    23-6-28 そば1

    まずは「もり」から。
    千葉県成田産 手挽きそば。

    23-6-28 そば1たべ

    ふわ~っと広がる香りに包まれ、
    手繰った蕎麦は思わず見惚れる美しさ

    くっきりと粒浮く繊細な粗びき、
    きりっと〆り、ほろりと淑やか、ざらりと口肌をなで、
    喉落ち広がる、芳ばしさと甘みの余韻、
    くぅ~っ、旨いっ love.gif

    23-6-28 そば2

    続いて、「冷かけ」の蕎麦をちょっぴり「もり」で。
    希少な長野県黒姫産。
    これ又うっとりとする香りに、豊かな味わい love.gif

    あっという間に手繰ったところに…、

    23-6-28 そばかけ

    そして…、お目当ての「冷かけそば」。

    23-6-28 そばかけしる

    注がれた汁はクリアな琥珀に澄み、
    鰹とは又違う、いりことあご出汁がすっきりと染み、
    冷んやりと心地良く、しばし蓮華が離せない u-n.gif

    23-6-28 そばかけたべえ

    蕎麦は冷かけに浸りきゅっと〆り、
    「もり」で食べるのとは又違う、
    汁に重なる芳ばしさと甘みの、これとない妙味 love.gif

    23-6-28 そばかけたべ2

    途中で添えられた酢橘をきゅっと絞り、
    すぅ~っと広がる清涼感の味変に、

    23-6-28 そばん

    気づいたら一滴残せず飲み干して… buchu-.gif

    23-6-28 そばゆ

    さらりとした蕎麦湯をもり汁に注ぎ、
    じっくりと余韻に浸り、はぁ~大満足。

    ご馳走様でした~ hahha.gif

    「もり」はもちろん、
    うどん屋で修行してきた「きくち」くんならでは、
    いりことあご出汁の冷かけが染みる~。
    まだまだ夏の入り口、又頂きに来ようっと


    20-6-19 看板
    「蕎麦と酒処 きくち」

    練馬区石神井町3-27-16
    03-6913-1840
    12:00〜14:00 / 18:00〜22:00
    木曜・金曜昼定休
    禁煙



    2023年 3月13日 島根三瓶の「もり」と「かけ」
    2022年12月 9日 「酒肴五種盛合せ」「もり」「釜上げ」
    2022年 9月28日 期間限定「お決まりコース」と手挽きそば
    2022年 7月11日 「穴子のみりん干し」手挽き「利きそば」
    2022年 5月 9日 「鯵とズッキーニの南蛮漬け」「利き蕎麦」
    2021年12月29日 蕎麦前納めに「鴨せいろ」
    2021年11月 1日 カリフラワーのスープに「もり」に「釜上げ」
    2021年 3月16日 「筍のコンフィ」に「もり」に「釜上げ」
    2021年 1月 3日 新春コース「もり」に「釜あげ」
    2020年12月26日 お料理いろいろ、「せいろ」に「かけ」
    2020年 8月11日 「鱧の南蛮漬け」等「せいろ」に「冷かけ」
    2020年 6月20日 「酒肴盛り合わせ」「生海苔つけ蕎麦」
    2020年 1月12日 祝!開店 「もりそば」「月見かまあげ」
    関連記事
    スポンサーサイト



    コメント
    この記事へのコメント
    コメントを投稿する
    URL :
    コメント :
    パスワード :
    秘密 : 管理者にだけ表示を許可する
     
    fc2bookmark
    copyright © 2004 Powered By FC2 allrights reserved. / template: sukechan

    Copyrite(C)2005ー2008 yuka. All rights reserved.

    本サイトの写真の著作権は 作成者にあり、他のサイトの転用は一切禁じます。

    Copyright(C) 2006 つれづれ蕎麦 All Right Reserved.
    1. オンラインカウンター