空は青く透け、気持ちのいい初夏の陽気の中、
去年に引き続き、蕎麦仲間と信州蕎麦行脚 。
立川から「あずさ」に乗り込み、
昼ちょっと過ぎ、1年ぶりの松本到着~。
まずはお昼、「三城」さんは予約で埋まり入れず、
向かったのは、皇室の方も訪れたという、
松本の老舗の一店、独特の吟醸そば「もとき」さん 。
松本 「そば処もとき」 松本開智店
13時をとうに回った昼下がり。
入った店内は、左側にテーブル席のフロア、
その奥には小上がりがあり、
老舗ならではの落ち着いた心地のいい空気。
この時間でも観光客らしき方の他、
地元の方々で賑わう、さすがの人気店。
「今片しますからどうぞ~」と、
丁寧に通されたのは、使い込まれたテーブル席 。
蕎麦茶をすすり、品書きを手にし開くと、
まずは「吟醸そば」についての綴り書き。
「松本の地元農家から仕入れた信州の玄蕎麦を」
「10日間かけて30%まで磨き」
「蕎麦の味の良い中心の心珀(芯)の部分だけで」
「オリジナルの味を追求してきた」等々…
その写真の美しさに見惚れ、ページをめくると、
冷たい蕎麦に温かいそば、天丼に、セットもの、
夕方には、魅力的な「ほろ酔いセット」があり、
これいいなー 、
一通りざっと眺め、まずは蕎麦前、
「お酒」と、充てに「きのこ」と「野沢菜」を頼んだら、
「もよかったら、セットだと、きのこも野沢菜も付きますよ」
と、花番さんの嬉しいアドバイス。
よく見ると、なるほどこれはお得、
ざる1枚とミニ天丼のセットは、きのことお漬物付き。
お蕎麦はお声かけで、早速注文
程なく届いた「お酒」は、秋田の地酒「秀」特醸酒
「吟醸そばに合うんですよ 」と、にっこり花番さん 。
しかも嬉しい、お酒のお通しに、
コリコリ歯ごたえの「ひたし豆」が添えられ、
続いて置かれた、セットの「きのこ」に「野沢菜」。
さすが長野、野沢菜美味しい~
「きのこ」は、地物の様々な立派な茸の煮物、
大根おろしに盛られ、これがめっちゃ旨~ 。
ん~、なんて理想的な蕎麦前。
しばし楽しませて頂いて… 、
お声かけると、すぐ置かれた薬味に、
もり汁は、薄めですっきりと出汁が利き、
続いて、置かれた蕎麦の美しさ… 。
瑞々しくキラキラ輝く細切り蕎麦は、
透き通るような透明感があり、
ぷつぷつと透明な蕎麦の粒が浮き、
ほろろっとしたコシに、清冽なのど越し、
羽毛のごとき軽やかさ。
更科のようで更科とは違う、
磨き抜かれたまさに吟醸の、
口に広がる、研ぎ澄まされた澄んだ甘み。
こ、これは美味しい… 。
この蕎麦に汁はさらりと寄り添い、
どっぷり浸して又旨し、
散らされた海苔もいい、
手繰るのが楽しくて仕方なく、
軽やかな蕎麦はあっという間 。
続いて、途中で届いたミニ天丼も良き佇まい 。
小さな茶碗に、南瓜にシシトウ、茄子に、
立派な海老がそそり立ち、
かけられた丼汁もぴたり.
海老はむっちりと身が詰まり、
セットで正解、天丼も美味しい。
ご飯は少なめで程よく、ぱくぱく完食~ 。
ほんのり濁り始めた蕎麦湯を注ぐと、
まるで吸い口のようでこれも美味、
たっぷりと頂いて…
ご馳走様でした~
花番さんの温かいもてなしに、
他にはない、吟醸そばに魅せられて…、
この旅の、幸先のいいスタート 。

「そば処もとき」 松本開智店
長野県松本市開智2-2-32
0263-36-3410
11:00~15:00 / 17:30~20:00
火曜日定休
P有 禁煙
お店のHP
- 関連記事
-
- 茅野 「みつ蔵」 リゾート地で「天せいろ」に「鴨汁せいろ」 (2023/07/06)
- 初夏の信州蕎麦行脚Ⅳ 松本 「三引屋 Mitsubikiya」 オーベルジュの手打ち蕎麦 (2023/05/27)
- 初夏の信州蕎麦行脚Ⅲ 安曇野追分 「安曇野翁」 「鴨せいろ」 (2023/05/27)
- 初夏の信州蕎麦行脚Ⅱ 山形村 「木鶏」 ギタロウ軍鶏尽くしの蕎麦の宴 (2023/05/26)
- 初夏の信州蕎麦行脚Ⅰ 松本 「もとき」 まさに吟醸清冽な蕎麦 (2023/05/26)
- 茅野 「蓼山亭」 自家栽培自家製紛「十割せいろ蕎麦切り」 (2022/09/17)
- 信州蕎麦の旅Ⅳ 松本 「山里」 馬刺しに山賊揚げに手打ち蕎麦 (2022/05/28)
- 信州蕎麦の旅Ⅲ 安曇野追分 「安曇野翁」 雄大な景色の中で沁みる蕎麦 (2022/05/28)
- 信州蕎麦の旅Ⅱ 松本 「蕎麦倶楽部 佐々木」 魅惑の酒と料理と小粒蕎麦 (2022/05/27)
- 信州蕎麦の旅Ⅰ 松本 「野麦」 繊細なホシ煌めく「ざるそば」 (2022/05/27)
- 松本 「満」 「無庵」縁の古民家でしっぽりと「蕎麦会席」 (2020/03/25)
- 夏旅行Ⅲ長野県飯山 「しおいり」 儚く繊細な粗挽きそば (2018/09/19)
- 夏旅行Ⅲ 山形村 「木鶏」 凛々しい蕎麦に絶品「ギタロウ軍鶏丼」 (2016/09/20)
- 高遠 「ますや」 三種の蕎麦に蕎麦ピザ (2012/03/26)
- 山形村・唐沢蕎麦集落 「からさわ亭」 (2011/09/21)
→ yuka (11/25)
→ yuka (11/25)
→ yuka (11/25)
→ トマさん (11/20)
→ chameleon-arms (11/19)