FC2ブログ
    つれづれ蕎麦 
    淺草橋 「あさだ」 蕎麦も鶏肉も鳥団子も旨し「若鳥せいろ」
    2023年05月02日 (火) 20:31 | 編集

    幾つかの資材を買い揃え、ほっとした浅草橋でのお昼は、
    通り激しい大通りに面して風情ある佇まい。

    23-5-2 店

    創業は江戸時代、安政元年、
    150年の歴史を持つ江戸きっての老舗。
    今は8代目が店を守る、久しぶりの「あさだ」さん niko.gif

    淺草橋 「江戸蕎麦手打処 あさだ」

    13時を回った昼下がり、
    連休中でも落ち着いた空気が流れ、
    丁寧にこやか、気持ちよく迎えてくれる花番さん。

    23-5-2 品酒

    奥のテーブルに腰を落ち着け、
    早速開いた、お酒のリストに、

    23-5-2 品あて

    「蕎麦屋の酒肴」をざっと眺め、

    23-5-2 酒

    頼んだのは「日高見」一合に、「旬の漬物盛り」 niko.gif
    「ハーフにしましょうか?」と気を利かせて下さり…、

    23-5-2 酒あて

    頂いた半盛りの「漬物」は、
    胡瓜に大根、人参に蕪の糠漬けに、
    白菜に春キャベツの浅漬けと
    どれも漬かり具合もぴたり、さすがの美味しさ love.gif

    23-5-2 酒えび

    天ぷらもちょっと食べたくなって、
    追加で頼んだ「車海老の天ぷら」も美しい

    23-5-2 酒えびたべ

    頭はかりかりっと軽やか、
    海老の旨味がぎゅっと詰まった香ばしさに、

    23-5-2 酒えびたべ2

    さくっと音立つ軽やかな衣に包まれ、
    むっちりとした身の海老が甘いっ、旨いっ buchu-.gif

    …と、頂いていたら、そろそろラストオーダー。

    23-5-2 品そば2

    改めて品書きを手にし開いた品書きに、
    密かに狙ってた「若竹そば」は、
    5月の今、残念ながら既に終了~ m002.gif

    23-5-2 品そば

    ならばと、「冷たいお蕎麦」から、
    ここでは初めての「若鳥せいろ」を niko.gif

    23-5-2 そば

    待つこと程なく届いた蕎麦に、
    たっぷりの鶏肉が浮かぶ汁の美味しそうな事

    23-5-2 そばあぷ

    蒸篭に楚々と乱れなく切揃う蕎麦は、
    群馬県赤城山麓産 秋新そば、十割そば

    23-5-2 そばたべ

    固すぎない程よいコシに、すっと落ちる喉越しよく、
    ふわっと香りが鼻に抜け、穀物の甘みが豊か。

    23-5-2 そばたべ2

    そのままでも味わい豊かな蕎麦を、
    この鳥汁にくぐらせた旨さときたら love.gif

    にわか温まり甘みが膨らんだ蕎麦に、
    こっくりとした鶏の旨味が重なり、
    これはも~う、無限に食べたくなっちゃう~。

    23-5-2 そばたべ3

    しゃきしゃきの葱の食感もよく、
    鶏肉はふっくらしっとり、旨味たっぷり。
    くぅ~、この鶏肉めちゃめちゃ美味しい buchu-.gif

    23-5-2 そばたべ4

    しかも、嬉しい鳥団子まで。
    これがふわっふわ、齧るとじわっ、これも激旨~。
    お蕎麦が足りない~、あっという間に笊は空 buchu-.gif

    23-5-2 そばゆ

    ほんのり濁り始めた蕎麦湯を注ぎ、
    鳥汁をゆっくりと飲み干して…
    少々慌ただしかったけど、満足なお昼ご飯に。

    ご馳走様でした~ hahha.gif

    この「鳥汁せいろ」はリピート確定~。
    それと…、隣のテーブルの方が食べてた、
    お昼の「あさだのまごころ」との、
    刺身or天ぷらの「蕎麦御膳」、一度頂いてみたいな ふわふ~1



    17-5-23 暖簾
    「江戸蕎麦手打処 あさだ」

    台東区浅草橋2-29-11
    03-3851-5412
    11:30~14:30 / 17:30~22:00
    (土曜~21:00)
    日曜・祝日、1,3土曜日定休
    禁煙
    お店のHP



    2017年 5月23日 粋に昼酒「冷やしきつね」に「黒豆納豆」
    2012年 2月28日 「カレー南蛮」「湯葉とじ蕎麦」
    2009年 8月17日 蕎麦前いろいろ、「せいろ」「冷したぬき」「黒豆納豆そば」「かけそば」
    関連記事
    スポンサーサイト



    コメント
    この記事へのコメント
    コメントを投稿する
    URL :
    コメント :
    パスワード :
    秘密 : 管理者にだけ表示を許可する
     
    fc2bookmark
    copyright © 2004 Powered By FC2 allrights reserved. / template: sukechan

    Copyrite(C)2005ー2008 yuka. All rights reserved.

    本サイトの写真の著作権は 作成者にあり、他のサイトの転用は一切禁じます。

    Copyright(C) 2006 つれづれ蕎麦 All Right Reserved.
    1. オンラインカウンター
    >