築140年、福島県只見町旧目黒邸を移築した、
多摩地区きっての古民家蕎麦屋。
何度となく伺ってはいるけれど、
まだ頂いたことがない「車家」さんのコース料理。
積年の願いがようやく叶い…、
再びトム号出動で、念願のコースを頂きに 。
八王子市堀之内 「手打そば 車家」
予約をしたのも初めて、通されたのは、
奥の個室仕立ての和モダンな一室。
早速まずは、「一口生ビール」を頂きぷは~っ 、
喉を潤わせたところに、
予約した「多摩の月」のお料理のスタート 。
もてなしも丁寧に、早速置かれた先付の二品。
なんって美味しいんだろう~ 、
含められた出汁の旨さに瞳が見開く、
「鯛の子と高野豆腐の炊き合わせ」に、
「ふきのとうのお浸し」は、
敢えて伸びた茎を摘み炒め煮したもので、
しゃりっと柔らかく、蕗の香りがフレッシュ。
これ又、素晴らしく美味しい 。
これにたまらずお酒にチェンジ。
「今月の日本酒」から…、
秋田 「一白水成」 純米吟醸
続いて「前菜」、絵画のように美しい 、
「ホタルイカと鯛のサラダ仕立て 雪下人参ドレッシング」。
ぷくっとしたホタルイカ、しっとり柔らかな鯛に、
スナップエンドウ、アスパラガス、野菜も新鮮、
さっと描かれた雪下人参が甘く爽やか、
どれもこれもうっとりの、見事な一皿 。
長野 「佐久の花」 純米吟醸 おりがらみ
続いて置かれた「お椀」は、季節の蕎麦がき椀。
グリーンピースのすり流しに、
沈むのは芥子をまぶした揚げ蕎麦がき。
脇にはアマドコロ、海老が添えられ、
注がれた汁のお豆の優しい甘みに、
周りカリっふわっとろ~の蕎麦がきがたまらない。
ぷりっとした海老、アマドコロ、椎茸と、
一杯の中に完結された妙 。
陶然と飲み干したところに、
刺身醤油と牛蒡醤油を添えた「お造り」が。
愛らしいピンクの赤貝に、本鮪、珍しいカマス刺し。
皮目さっと炙ったカマスの美味しいこと 。
本鮪もじっとりと脂がのり、これも旨い。
滋味豊かな「牛蒡醤油」が面白い。
赤貝もぷりっぷりで甘みが豊か。
ん~、お刺身も全部美味しい~ 。
お酒もお代わり、会津「宮泉」を頂いたところに、
「煮物」は、銘々に置かれたタジン鍋。
蓋を開いた途端にふわ~っと湯気立つ、
「鴨肉と山菜の柳川仕立て」。
すき焼き風の甘めの出汁に玉子がほろほろ。
鴨肉はふっくらしっとり柔らか~、
しゃきっとしたわらびにぜんまい…、
様々な山菜に、嬉しい筍もっ 。
ついつい「田酒」のお代わりもして、いよいよお蕎麦 。
こごみ、コシアブラ、ふきのとうの天ぷらを添え、
蕎麦は、九一で打たれた清楚な「おせいろ」 。
ふっと鼻をかすめる爽やかな香りに、
うっすらと甘皮が透ける繊細な細切り。
心地のいいコシに喉越し軽やか、
フレッシュな香ばしさに後に広がる甘みといい、
さすが「車家」さん、納得の旨さ 。
他の二人は変更して、「さらしな生一本」。
ちょっと交換して食べ比べ。
きらきらと透ける美しさに、
ぷりっと弾むコシに広がるシルキーな甘み。
さすが一茶庵直系、見事な生粉打ち更科
さくっさくの山菜の天ぷらは、
齧った途端に春の香りが弾ける。
もちろん、天ぷらも極上~。
さらさらとした蕎麦湯で、
すぅ~っと伸びる汁の旨さを味わって…、
最後の甘味は、黒蜜を添えた「わらび餅」。
ふわっと広がる黄な粉の豊かな香りに、
わらび餅はふわっふわのほろっほろ、
優しい甘さが心地よく、至福の心地に満たされて…
念願の「車家」さんのコース料理は、
どれもが完璧の、思った以上の素晴らしさ。
小川さんともお会いでき、感激のひと時に。
ご馳走様でした~
トムさん、Sさん、Kさん、ありがとうございました~。
お蕎麦だけでも素敵な「車家」さんだけど、
お料理の素晴らしさに心捕まれ…、
季節を変えて、又頂きたくなっちゃうなー 。

蕎麦は身近な自然食
「手打そば 車家」
八王子市越野3-10
042-676-9505
11:00~15:00 / 17:00~20:00
水曜、第三木曜定休
禁煙
お店のHP
2023年 1月22日 「峠の力餅」
2022年10月15日 マッシュルームの「白露せいろ」に「田舎うどん」
2022年 1月16日 蕎麦も餅も旨い「峠の力餅そば」
2021年 7月23日 「さらしな生一本」に「ダッタンそば」
2020年12月26日 冬季限定「カレー南蛮」に「峠の力餅」
2020年 5月 3日 「天然きのこおろしそば」
2017年11月12日 マッシュルームポタージュ「白露せいろ」
2016年 1月16日 「淡き水そば」に「かけそば」、「田舎もりうどん」
2015年 8月 9日 夏の蕎麦「完熟トマトの冷やしそば」
2015年 2月15日 「蕎麦寿司」付き「かけそば」
2014年11月 2日 マッシュルームのつけ汁「白露せいろ」、「峠の力餅うどん」
2012年 4月30日 「山菜の天ぷら」「おせいろ」「ダッタンそば」
2005年 7月29日 「せいろう」に「二八そば」
- 関連記事
-
- 京王堀之内 「車家」 恍惚至福のコース料理「多摩の月」 (2023/04/25)
- 京王堀之内 「車家」 極旨鴨団子入り「峠の力餅そば」 (2023/01/22)
- 西八王子 「坐忘」 「前菜三品」に澄んだ琥珀の「かけそば」 (2023/01/17)
- 京王堀之内 「車家」 マッシュルームの「白露せいろ」に「田舎うどん」 (2022/10/15)
- 京王堀之内 「車家」 蕎麦も餅も旨い「峠の力餅そば」 (2022/01/16)
- 京王堀之内 「車家」 「さらしな生一本」に「ダッタンそば」 (2021/07/23)
- 八王子 「つるつると蕎麦 小平」 透け輝く神々しき「更科そば」 (2021/03/15)
- 京王堀之内 「車家」 冬季限定「カレー南蛮」に「峠の力餅」 (2020/12/06)
- 西八王子 「坐忘」 俗世を忘れて憩いの蕎麦前 (2020/11/24)
- (備忘録) 京王堀之内 「車家」 「天然きのこおろしそば」 (2020/05/03)
- (涙の閉店) 西八王子 「いっこう」 いつまでも胸に涙の粗挽き7兄弟 (2019/12/23)
- 西八王子 「いっこう」 酔いしれる蕎麦の余韻「粗挽き4兄弟」 (2019/10/28)
- 西八王子 「いっこう」 進化し続ける至福の「粗挽き三兄弟」 (2019/04/22)
- 西八王子 「いっこう」 新生「せいろ」の魅惑の「粗挽き三兄弟」 (2019/01/28)
- 京王堀之内 「車家」 蕎麦寿司に心に染みる「かけそば」 (2019/01/06)
→ yuka (05/19)
→ yuka (05/19)
→ yuka (05/19)
→ chameleon_arms (05/14)
→ chameleon_darms (05/06)