FC2ブログ
    つれづれ蕎麦 
    西荻窪 「蕎麦カネイ」 葛仕込みキーマカレーの「カレーそば」
    2023年03月30日 (木) 17:21 | 編集

    コロナ渦中に開店したカネイさんも3周年~ クラッ~4

    開店早々に規制、先の見えない不安、
    当時の苦労を思うと胸が痛み、
    是非一言、お祝いの言葉を伝えたいと…、

    23-3-30 店

    遅くなったお昼にふらりと西荻窪の路地裏へ niko.gif

    西荻窪 「蕎麦 カネイ」


    2時を回った昼下がり、先客は二組、
    「お好きなところにどうぞ~」と温かく迎えられ…、

    23-3-30 品酒

    熱燗と迷ったけど、今日は冷で、

    23-3-30 酒

    長野「大信州」、すっきりとして安定した旨さに futt.gif

    23-3-30 酒あて

    お通しはしっとりと炊かれた「昆布煮」。

    23-3-30 品あて

    つまみつつ品書きをめくり…、

    23-3-30 酒しんk

    「白和え」が売り切れで、「お新香」を niko.gif
    紫大根にヤーコン、品川蕪にイエロー人参、
    珍しい野菜の漬物をしみじみ頂き…、

    23-3-30 品そば

    今日は「ざる」、冷たいお蕎麦と思っていたけど、
    足元が寒く、冷たいお酒で体が冷え gessori.gif

    23-3-30 品そば2

    温かいお蕎麦で温まろうと、
    前に頂きすっかり気に入った「カレー」を注文 niko.gif

    23-3-30 そば

    ふわ~と食欲をそそる香りを漂わせ、
    置かれた丼は、そうそうこれこれ、
    かけ汁にキーマカレー餡が浮かぶ、
    他にはない「カネイ」さん独特のカレー蕎麦 niko.gif

    23-3-30 そばしる

    混ぜずにそっと掬った汁は琥珀に澄み、
    鰹に昆布の円やかな出汁に、
    すすった瞬間、思わずはぁ~…、たまらなく美味しい love.gif

    冷えた体にじわりと沁みる汁の旨さに、
    何度も何度もすすり、その都度はぁ~…。

    23-3-30 そばたべ

    この汁に浸る蕎麦は、乱れなき丹精な細切り。
    汁をまとい膨らむ香ばしさに、
    混ぜずにそのまま何度も手繰り… futt.gif

    23-3-30 そばたべ3

    ようやくカレーをたっぷり絡めると、
    和出汁の円やかさに様々なスパイスが利き、
    始めはマイルド、次第にじわじわと辛く後引く旨さ ドBF6F~1

    23-3-30 そばたべ2

    蕎麦を絡め、そのままカレーをすすりと、
    挽肉のキーマカレー、止まらな~い buchu-.gif

    23-3-30 そばたべ4

    しかも葛仕込み、汁に溶けるに従い、
    ほんのりととろみがつく見事なマジック niko.gif

    23-3-30 そばたべ5

    蕎麦を手繰り終えても、蓮華を離せず、
    すくいすくい一滴残せず飲み干して…

    ご馳走様でした~ hahha.gif

    肌寒かった体もすっかり温まり、
    この「カレー」はほんっと病みつきになっちゃう。
    そして改めて…、
    「カネイ」さん、3周年おめでとうございます🎊


    2021-4-5 看板
    「蕎麦カネイ」

    東京都杉並区西荻南3-16-5
    11:30~20:00 売切れ仕舞
    水曜、第2・4火曜定休 
    禁煙



    2023年 1月16日 「白和え」に黄金の冠「玉子とじそば」
    2022年 9月 1日 「枝豆とトウモロコシの白あえ」「冷や山かけ」
    2022年 6月 2日 「破竹のお浸し」「比和在来」
    2022年 1月28日 「野らぼう菜のお浸し」「カレー蕎麦」
    2021年 4月 5日 祝!開店「お新香」「天ざる」
    関連記事
    スポンサーサイト



    コメント
    この記事へのコメント
    コメントを投稿する
    URL :
    コメント :
    パスワード :
    秘密 : 管理者にだけ表示を許可する
     
    fc2bookmark
    copyright © 2004 Powered By FC2 allrights reserved. / template: sukechan

    Copyrite(C)2005ー2008 yuka. All rights reserved.

    本サイトの写真の著作権は 作成者にあり、他のサイトの転用は一切禁じます。

    Copyright(C) 2006 つれづれ蕎麦 All Right Reserved.
    1. オンラインカウンター