FC2ブログ
    つれづれ蕎麦 
    三越前 「室町砂場」 「竹の子土佐煮」と風流雅な「桜切り」
    2023年03月29日 (水) 18:09 | 編集

    思ったより早く所要が済み、
    せっかくのお天気、大手町から日本橋まで、
    桜を眺めてのお花見散歩 niko.gif

    23-3-29 桜

    あちこちで立ち止まる人がいる中、
    「江戸桜通り」の見事な桜にうっとり~。

    23-3-29 桜3

    あ~、桜桜、春だなあ…と futt.gif

    23-3-29 店

    たっぷりと目で楽しんだ後は、
    次は味覚、筍を目当てに「室町砂場」 niko.gif

    三越前 「室町砂場」

    そろそろ3時なろうとする店内は、
    ゆるりとした空気たゆたう、老舗蕎麦屋の良さたっぷり。

    お気に入りの中庭に面したテーブルで、
    気もそぞろに開いたお品書き。

    23-3-29 品あて

    これこれっ、毎年食べ逃してた、
    お目当ての「竹の子土佐煮」



    早速頼み、お相手には「菊正宗」の冷を。

    23-3-29 酒あぷ

    燗酒も冷(常温)も、ここで飲む「菊正宗」が旨い。
    添えられた「梅くらげ」もしみじみと旨い futt.gif

    23-3-29 酒あて

    ちびちびとすすっていると程なく、
    置かれた「竹の子土佐煮」の美しさ

    23-3-29 酒あてたべ

    くっきりとした鰹出汁をまといしゃきっと瑞々しく、
    口に迸る竹の子ならではの香りに味わい love.gif

    23-3-29 酒あてたべ2

    しかも、添えられた蕗が又美味しい。
    念願の竹の子で、嬉しい蕎麦前を頂いて…。

    23-3-29 品そば

    お蕎麦も「竹の子そば」にしようと思ってたけど、

    23-3-29 品そばさくら

    テーブルに置かれているのは、
    「砂場」でまさかの変わりそば、「桜切り」が bikkuri.gif

    つい今しがた、桜を愛でてきた今日、
    これを食べずしたら一年の不覚になっちゃうと、
    急遽変更、「桜切り」を niko.gif

    23-3-29 そば

    頼むとすぐ、もり汁に薬味が置かれ、
    「汁も桜切り用なんですよ」とにっこりと花番さん。
    そっと舐めてみると…、
    おっ、もり汁にまで桜の香りがふわ~ 春_桜_~3

    23-3-29 そば2

    そして程なく、長方形の蒸篭にお蕎麦が到着。

    23-3-29 そばあぷ

    わあ~、これ又なんて美しい
    うっすらとピンクの透明感のある繊細な細切りに、
    ところどころに桜葉のホシが散り、

    23-3-29 そばたべ

    手繰った先から豊かに桜が香り、
    ぷるっとしてしなやかなコシの心地のよさに、
    口いっぱい広がる桜に、更科の甘味の余韻を残す。

    知らなかったっ、
    「室町砂場」の桜切り、めちゃくちゃ美味しい love.gif

    23-3-29そばたべ2

    さらに、もり汁に浸したら、
    蕎麦の桜に汁の桜で、も~う桜満載~ buchu-.gif

    23-3-29 そばたべ3

    しかも手繰っていたら、なんとっ、
    さすが「室町砂場」、
    蕎麦の下には桜葉のあしらいまで hahha.gif

    23-3-29 そばたべ4

    蕎麦湯を注げば、再び桜がふわ~り。
    うっとりと注ぎ注ぎ頂いて…

    ご馳走様でした~ hahha.gif

    目で楽しみ、蕎麦で楽しみ、汁まで楽しめた、
    桜に包まれた昼下がり。
    毎年、この桜切りは、食べに来よう ふわふ~1


    18-8-7 暖簾
    「室町 砂場」

    中央区日本橋室町4-1-13
    03-3241-4038
    11:30~21:00(土~16:00)
    日曜・祝日定休
    禁煙



    2022年12月14日 「お新香」に感動的「とり南蛮」
    2022年 1月24日 「湯葉と三つ葉の辛子和え」「おかめそば」
    2020年10月10日 二階の個室座敷で「柏葉」コース
    2018年 8月 7日 「お新香」じゅん菜に蕎麦の実入り「涼味とろろそば」
    2018年 5月24日 「お新香」でぬる燗、「三昧そば」
    2012年11月 5日 「お新香」「玉子とじそば」
    関連記事
    スポンサーサイト



    コメント
    この記事へのコメント
    コメントを投稿する
    URL :
    コメント :
    パスワード :
    秘密 : 管理者にだけ表示を許可する
     
    fc2bookmark
    copyright © 2004 Powered By FC2 allrights reserved. / template: sukechan

    Copyrite(C)2005ー2008 yuka. All rights reserved.

    本サイトの写真の著作権は 作成者にあり、他のサイトの転用は一切禁じます。

    Copyright(C) 2006 つれづれ蕎麦 All Right Reserved.
    1. オンラインカウンター