立川「無庵」でそのショップカードを手にしたのは、
2019年の暮れのこと。
それから間もなくコロナ渦となり…、
思い続けて4年、3年ぶりのトム号プチ蕎麦遠征、
関越を走らせ向かった鶴ヶ島市郊外の、
長閑な田畑の中に、悠々と佇む店構え 。
鶴ヶ島 「蕎麦懐石 さくら荘」
暖簾をくぐり扉を開き、広々とした玄関で靴を脱ぎ、
丁寧に迎えられ、廊下を伝うと…、
右にも左にも、趣向を凝らした部屋が何部屋も 。
どの部屋もセンスのいい和モダンに仕立てられ、
我々に通されたのは、
縁側に桜が飾られた、落ち着いた一室。
品書きのレイアウトも「無庵」を思わせる、
幾つかの一品料理に、さらに季節もの、
温かい蕎麦はなく、
蕎麦は「せいろ」と「挽きぐるみ」の二種、
アラカルトも気になるけれど、
4年越しの訪問、今日頂くのは、
前もって予約した「昼の蕎麦遊膳」(6,600円)
腰を下ろし、まずは蕎麦前。
コエドビール(瑠璃)を頂き、乾杯ぷは~ 。
(トムさんは自家製せとかジュース)
くっと喉を潤わせたところに程なく、
前菜の「蕎麦豆腐」。
蕎麦湯が注がれた蕎麦豆腐は、
とろ~と柔らかな、まるで蕎麦がきのよう。
味付けは桜の塩漬けのみ、
そのほのかな塩気に蕎麦の甘味が広がり・・・ 、
続いて、「鱒のミ・キュイ(mie cuit)」。
人参ソースが添えられた半生の鱒は、
生とは違い火が入って旨味がくっと増し、
生のウルイに菜の花がびっくりするほど瑞々しい 。
これにはお酒をと、冷酒をお聞きし…
中からまずは、
富山 「三笑楽」 純米吟醸
三品目は、豆乳ドレッシングを添えた、
「季節のホットサラダ」。
さっと塩が振られた、縮みキャベツに、
ほうれん草はまるまる一株、
スナップエンドウにアスパラガス、新じゃが芋と…
シンプルに勝負するだけある、どの野菜も味が濃い 。
新潟の地酒「無想」(純米吟醸)を頂いたところで、
「ホタルイカの蕎麦パスタ」。
さっぱりとしたドレッシングで和えた蕎麦が旨いっ 、
ホタルイカにウドがぴたり、
さらに甘草、ウゴキ、山菜との見事な合わせ技。
お料理の最後は「合鴨の漬け焼き」。
臭み皆無、しっとり柔らかな鴨に、
力強い田芹、新タケノコが嬉し~い 。
そして「天ぷら」盛り合わせ。
衣薄くさっくり、ブロッコリーに新玉ねぎが甘~い。
海老はソフトシュリンプ、
殻ごとでも柔らかく、頭からサクサクっと、
味噌と身の絶妙な旨さに、お酒を飲み干し…
いよいよお蕎麦。
埼玉県三芳と熊本南阿蘇のブレンド、
淡いグレーに蕎麦のホシ散る「挽ぐるみ」。
手繰った先から広がる豊な香り、
もちもちとしてほのかに粘り感があり、
噛みしめた先から、びっくりする程甘味が豊か。
これは美味しい
食感といい軽やかなのど越し、そして味わい、
できたらお代わりした程に、あっという間。
さらりとした蕎麦湯を注いだ汁は、
出汁円やかですぅっと伸び、これも美味しく…、
ほうじ茶と共に置かれた甘味、
「酒粕のブラマンジェ」。
ふわんっとほのかに広がる酒粕の香りに、
ぷるぷるっでミルキー、心地のいい甘味に、
散らされた蕎麦の実が香ばしく、
これもうっとりと頂いて…
ご馳走様でした~
念願の「さくら荘」、
伺うことができた嬉しさに、何と言っても蕎麦の旨さ。
今度はアラカルトでも頂いてみたいな 。

「蕎麦懐石 さくら荘」
埼玉県鶴ヶ島市太田ヶ谷128-8
049-285-1862
11:30〜15:00 / 17:30〜22:00
水曜日、第2、4火曜定休
P15台
お店のHP
- 関連記事
-
- 新座 「八溝」 お得なお昼のセット「そば定食」 (2023/08/26)
- 秩父 「ひらい はなれ」 感動の二種の手挽きそば (2023/07/07)
- 新所沢 「椿屋」 流麗な「石臼挽きそば」に「特製玉子丼」 (2023/06/15)
- 鶴ヶ島 「蕎麦懐石 さくら荘」 「無庵」出身の新店「昼の蕎麦遊膳」 (2023/03/27)
- 新座 「柿屋」 霙汁風「ゆずおろしとり汁」に「肉もりごま汁」 (2023/02/26)
- 所沢 「弥兵衛」 祝!移転再開店「手挽き十割そば」 (2022/11/29)
- 西川越 「そば御膳 むさしや」 「里の春」に「かつ重」 (2022/11/27)
- 和光市 「寿美吉」 料理も楽しい2代目の手打ちそば (2022/11/21)
- 大宮 「久霧」 抜き実の粒が紡ぐ感動の「手挽きそば」 (2022/10/20)
- 浦和 「庵 浮雨」 ヌーベル天ぷらに「ごまそば」「肝せいろ」 (2022/06/06)
- 新所沢 「椿屋」 透明の粒煌めく麗しき「石臼挽きそば」 (2022/05/12)
- 新座 「柿屋」 畑の中で素朴な「のらそば」に「肉もりごま汁」 (2022/05/07)
- 浦和 「庵 浮雨」 祝!移転再開店「花巻クリームせいろ」 (2022/05/02)
- 東飯能 「草日庵 よりや」 「田舎汁」に「胡麻汁」せいろ (2022/02/26)
- 武蔵浦和 「八海そば 松月庵 ゆたか」 2代目の躍進 (2021/11/17)
→ yuka (11/25)
→ yuka (11/25)
→ yuka (11/25)
→ トマさん (11/20)
→ chameleon-arms (11/19)