昼を食べ逃し、お腹はぺこぺこ疲れもMAX、
こんな時に有り難いのが中休みのないお店 。
しかも、改札を出ればすぐ目の前、
江戸東京「木鉢会」の一店、
創業明治32年、「近江家」さん 。
新大久保 「そば處 百人町 近江家」
昼時は待つ人も出る人気店だけど、
15時も過ぎると、ゆるりとした落ち着き、
手際よく、笑顔で迎えてくれる花番さん。
通された奥のテーブルで、
昼時のぽかぽか陽気も、午後になったら肌寒く、
まずは、「菊正宗」の熱燗一合。
粋な白磁徳利に、添えられた蕎麦味噌は、
とろりと甘く、後味ぴりっと辛く酒に旨い 、
充ては、ずらりと並ぶ一品料理から、
自家製糠漬けの「お新香」を 。
浸かり具合ぴたりの蕪に胡瓜、
しば漬け風、千切りの赤蕪漬けに、
「新牛蒡」の酢醤油漬けの美味しいこと 。
美味しい漬物で酒が飲めるうれしさに、
しばしゆるりと疲れを癒し…
蕎麦の種類も豊富、「冷たいそば」に、
「温かい蕎麦」に「ご飯もの」と並ぶ中から、
春は浅利、「あさり南蛮(バター入り)」を、
バターは別添えで 。
頼めば手際もよく、湯気立つお盆が到着。
横には薬味の葱に、バターが小皿で添えられ、
たっぷりと沈んだ浅利に、
淡い琥珀の汁は浅利の出汁で、ほのかに白く霞がかかり、
まずはバターなしですすった素の浅利汁。
すっきりとして柔らかく浅利の出汁が染み、
ん〜美味しい、思った通りの旨さ 。
蕎麦は汁に浸ってもしゃんっと、
心地のいいコシがあり、するすると喉越しよく、
小さすぎず、大きすぎずの浅利は、
ふっくらほろっと身離れもよく、
一つづつ摘まむ手間が又楽しい 。
半分手繰ったところで、ようやくバターオン〜。
みるみると溶けていくバター、これが旨っ 、
「浅利バター」の旨さ同様、
バターのコクが溶け、どこか洋風のような円やかさ。
すっかりバターが溶け、
汁と一体化するとその旨さはさらに増し 、
想像以上の蕎麦とバターのマリアージュに、
すくいすくい、一滴残せず完汁完食〜。
ご馳走様でした〜
最近流行っているバター、そうだったのかバター、
バターは相手を選ばない、まさに無敵。
「月見そば」にバター、やってみたいかも 。

そば盧 百人町「近江家」
新宿区百人町2-4-2 サンビル
03-3364-2341
11:30~21:30 (日・祝日~21:00)
土曜日定休
2022年 3月 3日 「お新香」「おかめそば」
2021年 9月29日 「カレー南蛮」
2021年 1月 8日 「板わさ」「たぬきそば」
2019年11月22日 柔らかな酸味にほっこり「梅とじそば」
2018年 8月31日 「自家製糠漬け」「カレーせいろ」
2018年 7月26日 「海老入りさつま揚げ」「寒納豆そば」
2016年 8月22日 「自家製ぬか漬け」「あさりせいろ」(バター入り)
2015年10月26日 「天ぷら盛り合わせ」「かけそば」
2014年10月17日 リニューアルオープン 「山かけそば」
2014年 2月24日 「ぬか漬け」、鍋焼き「煮込みそば」
2012年10月 9日 「しらすおろし」に「とりつけ蕎麦」
2009年10月19日 「糠漬け」で熱燗、「玉子とじそば」
2008年12月11日 「しらすおろし」に熱燗、「かき玉そば」
2008年 3月27日 「蛤の山椒煮」、「あさり南蛮そば(バター入り)」
2007年10月 4日 「秋刀魚の梅煮」、「地鳥カレーせいろ」
2006年11月28日 「牡蠣そば」
2006年10月 6日 「天せいろ」
- 関連記事
-
- 神楽坂 「蕎楽亭」 烏賊天で「せいろ」と「田舎」の「二色そば」 (2023/05/24)
- 新宿 「渡邊」 昼下がりに一杯、鶉の卵つき「ざるそば」 (2023/05/16)
- 目白 「蕎麦 おさめ」 祝!古民家に移転新開店「粗挽きそば」 (2023/05/10)
- 神楽坂 「蕎楽亭 もがみ」 長期休業前に「わさかさぎ天ざる」 (2023/04/28)
- 牛込神楽坂 「志ま平」 すべてが粋至福の「蕎麦コース」 (2023/04/10)
- 神楽坂 「酒・蕎麦 矢来山房」 祝開店!神楽坂の隠れ家 (2023/04/07)
- 中井 「green glass」 8種の利き蕎麦「宮城の会」 (2023/03/08)
- 新大久保 「近江家」 これが旨っ「バター入りあさり南蛮そば」 (2023/03/07)
- 神楽坂 「蕎楽亭 もがみ」 極旨「浅利のクラムチャウダーつけそば」 (2023/01/26)
- 新宿 「渡邊」 磯香に心酔〜これぞ江戸の粋「花巻そば」 (2023/01/25)
- 中井 「green glass」 HGSの会-3種の利き蕎麦に6種の蕎麦 (2022/12/15)
- 神楽坂 「蕎楽亭」 厚岸産生シシャモの天ぷらに「肉汁そば」 (2022/10/18)
- 新宿 「渡邊」 ヨドバシ帰りに滋養たっぷり「納豆そば」 (2022/09/30)
- 早稲田 「汐見」 真夏の宵の「蕎麦コース」で蕎麦三昧 (2022/08/05)
- 牛込神楽坂 「志ま平」 すべてに隙のない盤石の「蕎麦コース」 (2022/08/01)
→ yuka (11/25)
→ yuka (11/25)
→ yuka (11/25)
→ トマさん (11/20)
→ chameleon-arms (11/19)