葬儀も済みほっとしたのもつかの間、
どっと押し寄せた諸々の手続きに、役所等々に向かい…、
移動途中、お昼は通りがかった「湧水」さん、
さすが平日、駐車場に空きがありピットイン〜 。
深大寺 「手打そば 湧水」
行列はなくても店内は平日でもよく賑わい、
通されたのは2階のお座敷。
冷たい蕎麦に温かいそば、さらに一品もの、
びっしりと書かれた品書きは見ているのも楽しく、
今日も寒い、二人で温かいお蕎麦をと、
私はここでは初めての「天そば」に、
彼は「牛玉そば」に「山菜炊き込みご飯」を注文 。
待つこと程なく、届いた「天そば」は、
海老天に南瓜の天ぷらが盛られ、
まずは注がれた汁を一口。
すっきり優しく円やか、天ぷらのコクがほのかに染み、
ん〜美味しい、ほっとする〜 。
蕎麦は熱々の汁に浸っても、
しゃきっほろっとした手打ならではの良さがあり、
「湧水」さんの温蕎麦、やっぱりいいなー 。
さくっとした衣に海老はぷりっと甘く、
ほろほろと汁を吸い始めた衣が又旨い 。
一方、彼の「牛玉そば」は、
牛丼風に煮込んだ牛肉に卵が落とされ、
お肉はほろっほろと柔らかく、
玉葱にしらたきまで入って、ボリューム満点。
溜まらずちょっとお味見、おーこれ旨っ 、
「天そば」の汁とはがらりと異なり、
甘辛く炊かれた牛肉の旨みが染み、
ほろほろの肉と蕎麦を玉子に絡めたら、
これはも〜う、「すき焼きそば」っ
「山菜炊き込みご飯」もほっこり美味しく、
美味しくぱくぱくと、二人で完汁完食〜。
ご馳走様でした〜
何を食べても、ほっとした幸せがある、
「湧水」さんのお蕎麦。
ここも全制覇したくなっちゃうなー 。

「手打ちそば 湧水」
調布市深大寺元町5-9-1
042-498-1323
10:30-17:00
木曜定休
店内禁煙 P15台
お店のHP
2022年 8月14日 「温玉もりそば」「ざるそば」大盛
2021年 7月21日 「茗荷と茄子のおろし冷かけ」
2020年 8月30日 「茄子と茗荷のおろし冷やかけ」「大盛そば」
2019年 8月 4日 オリーブオイル入りの「浅利の冷かけ」
2019年 4月28日 「山菜おろし」と「揚げそばがき」とつつじ狩り
2018年 7月30日 「梅おろしの冷かけ」に「茗荷と茄子の冷かけ」
2017年12月24日 X'masは「けんちんそば」に「鰊そば」
2017年 8月 6日 涼味たっぷり「きのこの冷かけそば」
2017年 2月11日 「湧水そば」に「川ますの天ぷら」
2016年 8月 13日 「とろろそば」に「海老天もり」
2007年 3月25日 「天ざる」
- 関連記事
-
- 国領 「星月」 純白に輝く「揚げなすと若鳥のつけそば」 (2023/10/22)
- つつじヶ丘 「いしかわ」 梅和え「梅そば」に「胡麻ダレ蕎麦」 (2023/10/08)
- つつじヶ丘 「末広」 「たぬきせいろ」に「カツ丼セット」 (2023/10/01)
- 深大寺 「嶋田屋」 弔いの「冷やしたぬき」と「とろろそば」 (2023/08/20)
- 調布 「出雲そば やくも」 「割子そば」に「カレー丼」と「焼き肉丼」 (2023/08/18)
- 深大寺 「湧水」 「梅おろし冷やかけ」に「温玉もりそば」 (2023/07/23)
- 深大寺 「湧水」 「天そば」とまるですき焼き「牛玉そば」 (2023/02/28)
- 調布 「調布 清水」 鴨肉たっぷりゴージャスな「鴨汁せいろ」 (2023/01/04)
- 深大寺 「嶋田屋」 深大寺初詣に初蕎麦は「たぬきそば」 (2023/01/01)
- 国領 「星月」 純白に透ける美しきそば「舞茸のつけそば」 (2022/10/10)
- 調布 「出雲そば やくも」 割り子蕎麦旨し「とろろ定食」 (2022/09/24)
- 深大寺 「湧水」 卵好きにはたまらない「温玉もりそば」 (2022/08/14)
- 調布 「いしもり」 手打ちの蕎麦とうどんの「合いせいろ」 (2022/05/15)
- つつじヶ丘 「末広」 神代植物園と「たぬきせいろ」 (2022/05/04)
- 調布 「出雲そば やくも」 温蕎麦も旨し「山の端そば」 (2022/04/03)
→ yuka (11/25)
→ yuka (11/25)
→ yuka (11/25)
→ トマさん (11/20)
→ chameleon-arms (11/19)