FC2ブログ
    つれづれ蕎麦 
    相模湖 「休屋」 粗挽きの「せいろ」に「ミニかき揚げ丼」
    2023年02月18日 (土) 16:41 | 編集

    「年内いっぱいは」と、去年言っていた「休屋」さん。
    年が明けどうしてるかなと、HPを開いたら…、
    おおっ、まだ営業してるっ hahha.gif

    後を継ぐ人がまだ決まらないそうで、
    残念だけど嬉しい、まだあの蕎麦が頂けるっと、

    23-2-18 橋

    久しぶりのぽかぽか陽気の土曜日。
    高速道路もスイスイと、相模湖ICを降り、

    23-2-18 店

    青空の下、陽に映え悠々と佇むお店へと niko.gif

    相模湖 「そばき里 休屋」

    天井高くゆったりとしたほっとする店内で
    にこやかに迎えてくれるかわいい花番さん。

    23-2-18 品2

    大テーブルに腰を下ろし品書きを開き、
    温かい蕎麦も食べてみたいけど、
    ぽかぽか陽気の今日、

    23-2-18 品1

    前回は「冷かけ」だったので「せいろ」が食べたい。

    23-2-18 品3

    二人で「せいろ」に、
    美味かったからと、彼は「ミニかつ丼」も、
    私も吊られ、「ミニかき揚げ丼」を添え注文 niko.gif

    23-2-18 そば

    頼めば手際よく、待つこと程なく、
    二つのお盆が到着〜。

    23-2-18 そばあぷ

    蒸篭にはらりと盛られた蕎麦に思わず見惚れる

    23-2-18 そばたべ

    陽に透けヌキの欠片がびっしりと浮き、
    ざらりと口肌をなでる粒感にぞくぞく、
    もちもちとしてじわじわ広がるミルキーな甘み love.gif

    もり汁が又旨い、そっと浸すと旨みが増し、
    あっという間に蒸篭は空。

    23-2-18 そばゆ

    ほんのり濁り始めた蕎麦湯を注ぎ、
    もり汁の旨さを改めて味わって…、

    23-2-18 そば天

    続いて「ミニかき揚げ丼」、
    ふわっと盛られたかき揚げが又美しい…

    23-2-18 てんたべ

    衣薄く、さくっさくのかき揚げは、
    軽やかで野菜の甘みに、桜海老が香ばしく、

    23-2-18 てんたべ2

    さっとかけられた丼汁が絶妙、ん〜美味しい love.gif
    ご飯も薄盛りで私にも丁度よく、

    23-2-18 かつ

    一方、彼の「カツ丼」には蓋がされ、

    23-2-18 かつあぷ

    開くと、ぱあっと広がる鮮やかな玉子に、

    23-2-18 かつたべ

    揚げたてのカツはサクサク感があり、
    厚切りのお肉がはっとする程柔らか〜。
    確かにこれは旨いっ hahha.gif

    23-2-18 小鉢

    サービスして下さった、
    「きく芋の煮物」に「ポテサラ」も美味しく、
    車を走らせ来る価値ありの、大満足なお昼ご飯に。

    ご馳走様でした〜 hahha.gif

    まだまだお元気そうなご主人に、
    にこにこと笑顔が素敵な女将さん、
    又お話しできたことも嬉しく…、

    23-2-18 品ぼしゅう

    後を継ぐ人が見つかる事を祈りつつも、
    まだまだやって欲しい気持ちもいっぱい。
    できるなら、この粗挽きの「かけ」も食べたいな ふわふ~1



    15-10-10 暖簾
    「そばき里 休屋」

    神奈川県相模原市相模湖町千木良1227-8
    042-684-5005
    11:30~15:00 (土日は16:00)
    18:00~ 要予約(夜のコース料理)
    木・金・土・日営業
    禁煙
    お店のHP


    2022年 9月10日 「揚げ茄子冷やかけ」「せいろ」「カツ丼」
    2015年10月10日 「きのこせいろ」に「ホットゆずそば」
    2013年11月17日 「きのこそば」に「「かき揚げ丼」と「かつ丼」、お土産「蕎麦ピザ」
    2010年12月25日 「せいろ」に「ミニかつ丼j「ミニ掻き揚げ丼」
    2008年 9月28日 「掻き揚げ」に「きのこ汁せいろ」
    2006年 9月17日 「せいろそば」
    関連記事
    スポンサーサイト



    コメント
    この記事へのコメント
    コメントを投稿する
    URL :
    コメント :
    パスワード :
    秘密 : 管理者にだけ表示を許可する
     
    fc2bookmark
    copyright © 2004 Powered By FC2 allrights reserved. / template: sukechan

    Copyrite(C)2005ー2008 yuka. All rights reserved.

    本サイトの写真の著作権は 作成者にあり、他のサイトの転用は一切禁じます。

    Copyright(C) 2006 つれづれ蕎麦 All Right Reserved.
    1. オンラインカウンター