「年内いっぱいは」と、去年言っていた「休屋」さん。
年が明けどうしてるかなと、HPを開いたら…、
おおっ、まだ営業してるっ 。
後を継ぐ人がまだ決まらないそうで、
残念だけど嬉しい、まだあの蕎麦が頂けるっと、
久しぶりのぽかぽか陽気の土曜日。
高速道路もスイスイと、相模湖ICを降り、
青空の下、陽に映え悠々と佇むお店へと 。
相模湖 「そばき里 休屋」
天井高くゆったりとしたほっとする店内で
にこやかに迎えてくれるかわいい花番さん。
大テーブルに腰を下ろし品書きを開き、
温かい蕎麦も食べてみたいけど、
ぽかぽか陽気の今日、
前回は「冷かけ」だったので「せいろ」が食べたい。
二人で「せいろ」に、
美味かったからと、彼は「ミニかつ丼」も、
私も吊られ、「ミニかき揚げ丼」を添え注文 。
頼めば手際よく、待つこと程なく、
二つのお盆が到着〜。
蒸篭にはらりと盛られた蕎麦に思わず見惚れる 。
陽に透けヌキの欠片がびっしりと浮き、
ざらりと口肌をなでる粒感にぞくぞく、
もちもちとしてじわじわ広がるミルキーな甘み 。
もり汁が又旨い、そっと浸すと旨みが増し、
あっという間に蒸篭は空。
ほんのり濁り始めた蕎麦湯を注ぎ、
もり汁の旨さを改めて味わって…、
続いて「ミニかき揚げ丼」、
ふわっと盛られたかき揚げが又美しい… 。
衣薄く、さくっさくのかき揚げは、
軽やかで野菜の甘みに、桜海老が香ばしく、
さっとかけられた丼汁が絶妙、ん〜美味しい 。
ご飯も薄盛りで私にも丁度よく、
一方、彼の「カツ丼」には蓋がされ、
開くと、ぱあっと広がる鮮やかな玉子に、
揚げたてのカツはサクサク感があり、
厚切りのお肉がはっとする程柔らか〜。
確かにこれは旨いっ 。
サービスして下さった、
「きく芋の煮物」に「ポテサラ」も美味しく、
車を走らせ来る価値ありの、大満足なお昼ご飯に。
ご馳走様でした〜
まだまだお元気そうなご主人に、
にこにこと笑顔が素敵な女将さん、
又お話しできたことも嬉しく…、
後を継ぐ人が見つかる事を祈りつつも、
まだまだやって欲しい気持ちもいっぱい。
できるなら、この粗挽きの「かけ」も食べたいな
。

「そばき里 休屋」
神奈川県相模原市相模湖町千木良1227-8
042-684-5005
11:30~15:00 (土日は16:00)
18:00~ 要予約(夜のコース料理)
木・金・土・日営業
禁煙
お店のHP
2022年 9月10日 「揚げ茄子冷やかけ」「せいろ」「カツ丼」
2015年10月10日 「きのこせいろ」に「ホットゆずそば」
2013年11月17日 「きのこそば」に「「かき揚げ丼」と「かつ丼」、お土産「蕎麦ピザ」
2010年12月25日 「せいろ」に「ミニかつ丼j「ミニ掻き揚げ丼」
2008年 9月28日 「掻き揚げ」に「きのこ汁せいろ」
2006年 9月17日 「せいろそば」
- 関連記事
-
- 相模湖 「休屋」 粗挽きの「せいろ」に「ミニかき揚げ丼」 (2023/02/18)
- 鷺沼 「soba-ya 癒庵」 ほっこり癒され「小海老天汁せいろ」 (2022/12/01)
- 相模湖 「休屋」 美しき粗挽き蕎麦の「揚げ茄子冷やかけ」 (2022/09/10)
- 南林間 「さかい」 薬味たっぷり極旨「納豆つけ汁せいろ」 (2022/08/24)
- 稲田堤 「石づか」 特大「アスパラ天」に「十割せいろ」 (2022/04/22)
- 渋沢 「さか間」 「かき揚げせいろ」に「豚肉せいろ」 (2022/03/19)
- 茅ヶ崎 「賀久」 寒川神社詣でに美しき粗挽きそば (2022/02/12)
- 百合ヶ丘 「わ」 蕎麦前も楽しく蕎麦旨し近くに欲しい一店 (2021/03/23)
- 茅ヶ崎 「創作そば なぁる」 潮風に吹かれてお得な「ランチセット」 (2021/02/21)
- 南万騎ヶ原 「満月屋」 兄弟で後を継ぐ愉しき老舗蕎麦屋 (2020/10/27)
- 相模原 「蕎亭 喜峰庵」 さすが友蕎子直系の蕎麦 (2020/08/02)
- 南林間 「さかい」 お得で旨々 玉子とろとろ「親子丼セット」 (2020/03/27)
- 海老名 「国分寺そば」 「かけそば」の旨さに麗しき「親子丼」 (2020/03/01)
- 鵠沼海岸 「蕎麦兄」 湘南の風に包まれ素敵な蕎麦前 (2019/11/12)
- 中野島 「時そば」 定食充実の老舗蕎麦屋 (2019/05/26)
→ yuka (03/31)
→ yuka (03/31)
→ chameleon_arms (03/30)
→ 蕎麦小屋さとう (03/29)
→ yuka (03/21)