FC2ブログ
    つれづれ蕎麦 
    田原町 「淺草 ひら山」 至福の嵐「小柱かき揚げそば」
    2023年02月08日 (水) 19:56 | 編集

    淺草、田原町の駅を出てすぐの路地に、
    ふっと暖簾が靡く、瀟洒な店構え。

    23-2-8 店

    夏にちょっとした火事にあい心配していた、
    「ひら山」さんも、早くも一周年。
    是非、お祝いの言葉を伝えたくて… niko.gif

    田原町 「淺草 ひら山」

    平日の13時を回った昼下がり。
    扉を開き入ると、ふわ〜と体を包む優しい空気に、
    何人かが和やかに寛ぐ、心地のいい風景 futt.gif

    23-2-8 品さけ

    迎えてくれる花番さんもにこやか丁寧、
    厨房に面したカウンターに通されて、

    23-2-8 酒

    目の前のご主人にお祝いの言葉を伝え、
    どんより天気で肌寒く、熱燗を niko.gif

    静岡 「初亀」 特別純米酒
    口当たり柔らかく、ふうわりと広がる米の旨み。
    「初亀」の熱燗、美味しいなあ。

    23-2-8 品あて

    嬉しくすすり、「一品料理」の品書きから、

    23-2-8 酒あて

    充てに頼んだ「穴子の煮こごり」の美しさ

    23-2-8 酒あてたべ

    まるで宝石、きらきらと輝く琥珀のゼリーに、
    身厚の立派な穴子はふっくらほろほろ love.gif

    「煮こごり」と言っちゃ勿体ない程、
    まるで煮穴子のような、贅沢「煮こごり」。
    口に運ぶ毎にうっとりと、お酒と楽しみ…、

    23-2-8 品そば

    今日は「かけそば」と思って来たけれど、
    大好物「小柱」の文字に惹かれ、
    「小柱かき揚げそば」を niko.gif

    23-2-8 そば

    目の前で作られていく様子も楽しく、
    丼にかき揚げが置かれ、汁が注がれた瞬間、
    じゅわ〜っっ、パチパチパチ、

    23-2-8 そばあぷ

    その音だけで、も〜う美味しい。
    目の前に置かれた丼に目が釘付け love.gif

    23-2-8 そばうえ

    丼一面を覆うかき揚げは、
    衣薄くさくっと揚げられた三つ葉と小柱のみ

    23-2-8 そばしる

    注がれた汁は淡い琥珀に澄み、
    啜った途端に広がる、これとない極上出汁に、
    海苔の磯味、かき揚げのコクが染み、

    くぅ〜、のけぞりそうになる旨さ love.gif

    23-2-8 そばたべ

    蕎麦は、汁に浸ってもちもちとして、
    温まって膨らむ蕎麦の甘みに、

    23-2-8 そばたべ2

    天ぷらが美味しいひら山さんだからこその、
    かりっふわっの衣が極旨 buchu-.gif

    23-2-8 そばたべ3

    揚げた小柱は旨みがぎゅっと濃縮し甘く、
    海苔が次第に溶け、小柱の旨みと重なり、
    しかもこれが幾つも幾つも。

    はぁ〜、手繰る毎に至福の嵐〜 love.gif

    23-2-8 そばん

    ほろほろと溶け込んだ海苔の旨さに、
    蕎麦を手繰り、小柱にうっとりと、
    気付いたら一滴残せず飲み干して…

    ご馳走様でした〜 hahha.gif

    店に広がる空気の心地の良さに、
    料理も蕎麦も、益々魅力を増した「ひら山」さん。
    又是非、寄らせて頂きます ふわふ~1



    21-12-23 看板
    「淺草 ひら山」

    台東区西浅草1-3-14
    050-5571-1994
    11:30〜14:30 / 17:30〜21:00
    月曜・火曜定休
    禁煙

    お店のinstagram


    2022年12月23日 祝!開店、料理いろいろ「せいろ」二種
    関連記事
    スポンサーサイト



    コメント
    この記事へのコメント
    コメントを投稿する
    URL :
    コメント :
    パスワード :
    秘密 : 管理者にだけ表示を許可する
     
    fc2bookmark
    copyright © 2004 Powered By FC2 allrights reserved. / template: sukechan

    Copyrite(C)2005ー2008 yuka. All rights reserved.

    本サイトの写真の著作権は 作成者にあり、他のサイトの転用は一切禁じます。

    Copyright(C) 2006 つれづれ蕎麦 All Right Reserved.
    1. オンラインカウンター