FC2ブログ
    つれづれ蕎麦 
    経堂 「しらかめ」 「もり」を3種の薬味で楽しい3種の味変
    2023年02月06日 (月) 17:55 | 編集

    去年は「三度目の正直」にも振られ、
    すっかりご無沙汰、今年こそはっと…。

    23-2-6 店

    農大通りから入った路地の一角に、
    よかったぁ〜、今日は暖簾が掛かってる〜 わーい~1

    経堂 「お蕎麦のしらかめ」

    昼をとうに過ぎてもまだまだ店内満席の中、
    急ぎ片してくれたテーブルに通されて、
    久しぶりのお店、まずは蕎麦前と…、

    23-2-6 さけ

    今日も寒く、「喜久酔」の熱燗を頼むと、
    燗付け小箱に、横には砂時計が置かれ、

    23-2-6 さけ2

    砂を眺めているのも楽しく、
    蓋を開くと、素敵な錫のちろり niko.gif

    23-2-6 品あて

    柔らかな口当たりの燗酒旨し、
    すすりつつ開いた品書きから、

    23-2-6 さけあて

    充ては、「ぬか漬けとアボガドのマリネ」。

    23-2-6 さけあてたべ

    程よく浸かった胡瓜に人参、大根に、
    熟したアボガドがとろりと絡まり、
    かけられたドレッシングが絶妙、これ美味し〜い love.gif

    23-2-6 さけのみ

    久しぶりのテーブル席は、
    まるで古民家のような心地の良さで、
    しばしゆるりと楽しませて頂いて…、

    23-2-6 品そば2

    改めて開いた品書きから、
    「牡蠣とあをさのつけ蕎麦」や、

    23-2-6 品そば3

    「きのこ蕎麦」など季節の蕎麦も気になるけれど、

    23-2-6 品そば1

    久しぶりだし今日は基本の「もり」を、
    オプショナルの薬味3つを付け注文 niko.gif

    23-2-6 そば

    頼むとすぐ、まずは薬味の、
    「本わさび」に「大根おろし」「のり」が置かれ、

    23-2-6  そばあぷ

    続いて、底下げ笊に盛られたお蕎麦が到着 niko.gif

    23-2-6 そばたべ

    富山県清水産十割蕎麦、
    細すぎない細切りの蕎麦は、心地のいいコシに、
    まずは爽やかに、次第に甘みがじわ〜 love.gif

    23-2-6 そばたべ22

    浸したもり汁も出汁円やかで、
    蕎麦の風味が引き立ちこれも旨い love.gif

    23-2-6 そばたべ3

    続いて「本わさび」、これがキクー。
    瑞々しくフレッシュ、ちょっと添えると、
    ツーンとしたこれとない爽快さが後を引く〜 buchu-.gif

    23-2-6 そばたべ4

    ここに海苔を添え、磯の風味を共に楽しみ futt.gif

    23-2-6 そばたべ5

    「大根おろし」は、なんと辛味大根。
    これも辛っ、辛くて旨っ buchu-.gif
    3つの薬味であっという間に笊は空〜。

    23-2-6 そばゆ

    蕎麦湯はさらりとしてほんのり濁り、
    最後にたっぷりと頂いて…

    ご馳走様でした〜 hahha.gif

    やっとやっと伺えた、
    2年ぶりの「しらかめ」さんはやっぱりいいな〜。
    幸先のいい今年のスタート。
    今度は、季節のお蕎麦、頂きにきます ふわふ~1



    19-8-8 看板
    「お蕎麦のしらかめ」

    世田谷区経堂1-27-13
    03-3420-1988
    11:30~14:00 / 17:30~21:00
    火曜日、
    禁煙

    お店のブログ



    2021年 3月29日 「糠漬けとアボガドのマリネ」 「つけとろ」
    2019年 8月 8日 「自家製糠漬け」「九条葱と刻みきつね」
    2019年 2月 7日 茸たっぷりの「ぶっかけおろし」
    2017年 7月31日 涼味溢れる「夏野菜 と もずくの冷かけ」
    2017年 2月13日 素敵すぎる蕎麦前に美しすぎる「玉子とじ」
    2016年 7月 4日 涼味旨みの「九条ねぎと刻みきつね」
    2015年 6月26日 きのことズッキーニの「ぶっかけおろし」
    2014年 8月14日 「自家製糠漬け」「夏野菜ともずくの冷かけ」
    2013年10月28日 「穴子の炙り」と「ごまだれそば」
    2013年 6月27日 おまかせ料理に、ミニもずくそば
    2012年 8月 8日 「もずくの冷かけ」
    2012年 2月20日 「もり」「とろろ」「鴨汁」のつけ汁三昧
    2011年11月24日 「おまかせお料理」、「もり」「山かけ」「鴨南蛮」
    2011年 6月20日 「酒肴三点盛り」「もずくの冷かけ」
    2011年 1月27日 新年会で「粗挽き蕎麦」
    2010年11月15日 「しらかめの熱燗でしっぽりと」
    2010年10月 1日 「もり」に「山かけ」お料理も堪能
    2010年 7月16日 「もずくの冷かけそば」
    2010年 5月 6日 お料理いろいろ、「もり」「おろしぶっかけ」「玉子とじそば」
    2010年 3月17日「筍の姫皮とちりめんじゃこ」に「もりそば」
    関連記事
    スポンサーサイト



    コメント
    この記事へのコメント
    chameleon_arms 様
    ほんとですよーん、2年ぶりだなんてっ。
    臨休が続くと、電線するみたいになるんですよね。
    久しぶりにご主人とも話ができて、
    とても嬉しかったです!
    2023/02/26(日) 21:51:20 | URL | yuka #2.Prbx/U[編集]
    お〜やっと…
    やっと訪問出来ましたね〜
    しかし、タイミングが合わない時って、ホントに続いたりしますよね。
    2023/02/26(日) 15:23:09 | URL | chameleon_arms #-[編集]
    お〜やっと…
    やっと訪問出来ましたね〜
    しかし、タイミングが合わない時って、ホントに続いたりしますよね。
    2023/02/26(日) 15:22:42 | URL | chameleon_arms #-[編集]
    コメントを投稿する
    URL :
    コメント :
    パスワード :
    秘密 : 管理者にだけ表示を許可する
     
    fc2bookmark
    copyright © 2004 Powered By FC2 allrights reserved. / template: sukechan

    Copyrite(C)2005ー2008 yuka. All rights reserved.

    本サイトの写真の著作権は 作成者にあり、他のサイトの転用は一切禁じます。

    Copyright(C) 2006 つれづれ蕎麦 All Right Reserved.
    1. オンラインカウンター