FC2ブログ
    つれづれ蕎麦 
    根津 「鷹匠」 2代目が継ぐ「せいろ」と「深山」の「二色」
    2022年12月23日 (金) 17:31 | 編集

    考えてみたら、千駄木も蕎麦屋大激戦区。
    「蕎心」に「よし房 凛」、「雙柿庵」に「カワイ」、
    どれも魅力満点迷いつつ…、

    22-12-23 店

    中から、2代目になってまだ伺っていなかった、
    中休みなしも嬉しい「鷹匠」さん niko.gif

    根津 「手打ち蕎麦 鷹匠」

    2時を回ろうとする昼下がり。
    扉を開くとすぐ迎えてくれたのは、にこやかな女将さん。

    2代目夫婦と共に、お元気そうな姿が嬉しく、
    通されたのは、嘗ては座卓が置かれた小上がりが、
    すべてテーブルに変わり、
    これも居心地のいいゆったりとしたテーブル席 futt.gif

    22-12-23 品さけ

    北陸ではものすごい雪だそうで、
    刺すように冷たい風吹く今日、迷わず熱燗に…、

    22-12-23 品

    ここではなんと言ってもこれ、「盛り合わせ」を注文 niko.gif

    22-12-23 品ほうろ

    テーブルに置かれている、
    焼き海苔やたたみ鰯を炙る「ほいろ」を、
    懐かしく眺めていると程なく、

    22-12-23 酒

    燗付け具合もピタリの、「四季桜」黄ぶなの熱燗に、

    22-12-23 酒あて

    添えられたお通し、「えのきと昆布の佃煮」に、

    22-12-23 酒もり

    長皿にずらりと盛られた、
    酒飲みの心喜ぶ「盛り合わせ」

    22-12-23 酒もりあぷ

    「出汁巻き玉子」に、鈴廣の「紅白蒲鉾」、
    たっぷりの「千枚漬け」が嬉しい限り。

    22-12-23 酒もりあぷ2

    「豆腐の味噌漬け」に「若芽のおかか和え」、
    「たたき牛蒡」に「ちりめん山椒」と、
    こりゃもう、十分すぎる酒の充て buchu-.gif

    静かでゆるりとした空気の心地の良さに、
    久しぶりの「鷹匠」で、のんびり憩い楽しんで…、

    22-12-23 そば

    外の寒さを思うと、温かい蕎麦に惹かれるけど、
    久しぶりだし、2代目の蕎麦は初めてだし、
    「せいろ」と「深山」の「ニ色」を小盛で注文 niko.gif

    22-12-23 そばあぷ

    色姿全く異なる対比も素晴らしい、
    「せいろ」は、以前よりも細身の繊細な細切り。

    22-12-23 そばたべ

    手繰ると、ほのかに甘皮の陰影が透け、
    きりっとコシあり、実にしなやか。
    味わいは淡く、喉落ちふわっと香りが鼻に抜け、
    飲んだ後になんとも心地いい love.gif

    22-12-23 そば太

    一方、「深山」がすごいっ。
    以前よりもさらに黒く、さらに太く、
    最近の東京ではあまり見る事のない姿。

    22-12-23 そば太たべ

    手繰ると、むわんむわんと広がる深みのある香り。
    むっちりしっかり、もぐもぐ噛むと、
    じわじわと珈琲に似た香ばしさ。

    これは是非、「かまあげ」で食べてみたい hahha.gif

    22-12-23 そば太たべ2

    …が、汁に大根おろしに葱を入れ絡めると、
    ふっと越前おろしを想い出し、これが旨っ buchu-.gif

    22-12-23 そばゆ

    頃見て出された蕎麦湯を注ぎ、
    しっかりとした汁を最後にたっぷりと頂いて…

    ご馳走様でした〜 hahha.gif

    変わらずの居心地の良さに、2代目の蕎麦もいい。
    これは是非鴨汁や、かまあげや…、
    温かい蕎麦も食べてみたいな ふわふ~1


    16-8-25 看板
    「手打ち蕎麦 鷹匠」

    文京区根津2-32-8
    03-5834-1239
    12:00 ~ 18:00
    月曜・火曜休
    禁煙


    2016年 8月25日 「もりあわせ」に「せいろそば」
    2011年 5月14日 お料理いろいろ 「深山そば」
    2005年10月13日 「もりあわせ」に「せいろそば」
    関連記事
    スポンサーサイト



    コメント
    この記事へのコメント
    コメントを投稿する
    URL :
    コメント :
    パスワード :
    秘密 : 管理者にだけ表示を許可する
     
    copyright © 2004 Powered By FC2 allrights reserved. / template: sukechan

    Copyrite(C)2005ー2008 yuka. All rights reserved.

    本サイトの写真の著作権は 作成者にあり、他のサイトの転用は一切禁じます。

    Copyright(C) 2006 つれづれ蕎麦 All Right Reserved.
    1. オンラインカウンター