13時もとうに過ぎた昼下がり。
暖簾をくぐった店内は、一席残して満席の賑わい。
しかも、「蕎麦前 ながえ、」。
あちこちで蕎麦前を楽しんでいる様子も嬉しく、
腰を下ろすと、5周年のふるまい酒が 。
茨城 「武勇」 智仁武勇 (ながえ特別仕込)
うっすらと濁りぷちっと弾ける酒は、
すっきりと甘く、正に大人のカルピス〜。
添えられた「自家製キムチ冷奴」に、
イタリア直送、今だけの搾りたてのオリープをかけた、
ぴちぴちと透ける繊細な身の「白魚」が旨い 。
たまらずお酒を追加で注文。
福島 「天明」 純米吟醸 秋あがりと、
新酒 「中取り濁り零号」の飲み比べ。
充ては、久しぶりに「蕎麦前セット」一人前(三品)と、
頼んだら、わあお、
3点どころか7点盛りの豪華版〜 、
さらに、とろりとした自家製「山葵漬け」もプラス 。
なんと言っても、「ながえ、」の焼き味噌が旨い 。
こりっとした胡桃に葱、揚げた蕎麦米がぷちっと弾け、
それらを包む味噌は柔らかく円やか。
こってりとろりの「鴨味噌」もヤバイ。
自家製〆鯖、鈴廣の蒲鉾、はりはり漬け、
さらに山葵のかえし漬けに、紫蘇漬けと、
お酒が進んで仕方な〜い 。
「武勇」 純米大吟醸 BY平成18年の熟成酒に、
これに添えて下さった、
輝く宝石「いくらおろし」が嬉しい〜 。
さらに、自家製「糠漬け」に、
「白子の天ぷら」(ハーフ)まで 。
さくっさくっの衣の中からとろ〜と蕩ける白子に、
こりゃもう、お酒、もう一杯〜 。
宮城 「綿屋」 純米吟醸 「秋綿」。
美味し愉しの蕎麦前に、
蕎麦は、「せいろ」と「田舎」の「二色そば」を 。
まずは、繊細な細切り「せいろ」から。
北海道摩周のキタワセ 新そば
キリリとした腰に喉越し清涼。
新そばらしい、すっきり爽やかな香りに味わい。
ん〜、どんどんお蕎麦が美味しくなってる
これに添えられたもり汁が又美味しく、
あっという間に手繰ったところに、
まさかの産地違いの「せいろ」がもう一種。
青森県十和田産 階上早生
一年熟成させた蕎麦ならではの、
落ち着いたふっくらとした甘みが豊か。
同じせいろでも味わい異なりこれも旨い
三枚目に、玄挽き「田舎そば」。
北海道音威子府産 キタワセ
グレーに細かなホシ散る蕎麦も繊細な細切り。
もちもち感と玄ソバならではの深い味わいに、
オリーブオイルにカラスミが添えられ、
これを絡めた蕎麦の旨さは半端な〜い 。
さらに、最後にもう一枚。
北海道蘭越産に、甘皮を混ぜこみ打った細切りが。
おっ、これはいいっ 。
歯触りに感じる甘皮の穀物感、
香ばしさに甘みのバランスの良さといい、
美味しくするするっと、あっという間に笊は空〜。
程よく濁った蕎麦湯を注いだ汁を、
最後にじっくりと味わってると…
これが「ながえ、」の楽しいところ。
食後のデザート、ふわんと甘い甘味酒。
はぁ〜、幸せなほろ酔い心地。
ご馳走様でした〜
「ながえ、」での蕎麦前、素敵すぎ。
改めて、五周年おめでとうございます。
これからも、通わせて頂きます 。

「蕎麦前 ながえ、」
世田谷区等々力4-9-3
03-3701-6050
11:30~14:00 / 18:00~21:00
火曜日定休
禁煙
2021年12月26日 魅惑の蕎麦前に美しき「二色そば」
2021年 8月 2日 「4種の薬味の冷かけそば」 「蕎麦屋のカレー丼」
2021年 3月12日 至福の蕎麦前「二種もりそば」
2020年10月12日 蕎麦前いろいろ、ぴり辛「ナメコ木ノ子おろし汁そば」
2020年 8月21日 蕎麦前旨し「4種の薬味の冷かけそば」
2020年 4月 2日 「せいろ」に「田舎」に沁みいる「かけそば」
2020年 1月 8日 至福の昼酒 極旨「地鶏汁そば」
2019年 8月16日 「蕎麦前セット」に「4種の薬味の冷かけそば」
2018年12月 3日 祝!1周年「鶏団子ときのこの汁そば」
2018年 5月29日 夢のような蕎麦前に「花巻そば」
2018年 2月22日 蕎麦前愉し「柚子おろしきざみきつね蕎麦」
2018年 1月19日 旨い酒肴にふわふわ「つけとろそば」
2017年10月31日 祝!開店 「蕎麦前セット」に天ぷら「二色そば」
- 関連記事
-
- 千歳船橋 「一仁」 ぷりっぷりの海老真丈にホシ煌めく「せいろそば」 (2022/11/25)
- 尾山台 「蕎麦 ながえ、」 祝♪5周年「二色そば」で4種の蕎麦 (2022/11/07)
- 千歳船橋 「一仁」 鴨脂で炒めた野菜の「彩り野菜のつけせいろ」 (2022/06/03)
- 九品仏 「おまた」 女将さんがあったかい「鳥だんごせいろ」 (2022/04/28)
- 千歳烏山 「蕎麦 やましん」 祝!築地から独立オープン (2022/04/25)
- 千歳船橋 「一仁」 旨味たっぷりお肉ふわふわ極旨「豚せいろ」 (2022/03/15)
- 経堂 「蕎麦と酒 縁」 祝!オープン経堂に又新たな一店 (2022/02/18)
- 千歳船橋 「一仁」 至福の大皿に「おかめそば」 (2022/01/12)
- 尾山台 「蕎麦 ながえ、」 魅惑の蕎麦前に美しき「二色そば」 (2021/12/16)
- 祖師谷大蔵 「遊香里荘」 双子の兄弟の新店オープン (2021/12/10)
- 千歳船橋 「一仁」 「小海老と野菜のかき揚げ天丼セット」 (2021/10/06)
- 千歳船橋 「蔵吉家」 お昼の「蔵吉定食」「イカと小海老のかき揚げ丼」 (2021/09/13)
- 尾山台 「蕎麦 ながえ、」 至福の「冷かけ」に「蕎麦屋のカレー丼」 (2021/08/02)
- 千歳船橋 「一仁」 鴨脂でいためた「彩り野菜のつけせいろ」 (2021/05/19)
- 千歳台 「仙味洞」 真夏の陽気に「なめこおろしそば」 (2021/05/09)
→ yuka (02/04)
→ chameleon_arms (02/04)
→ yuka (01/20)
→ yuka (01/20)
→ 多摩市民 (01/19)