FC2ブログ
    つれづれ蕎麦 
    早稲田 「高しま」 平日の素敵な「お昼のセット」蕎麦旨し
    2022年09月05日 (月) 17:05 | 編集

    コロナもあったりですっかりご無沙汰。
    このところ、又伺いたくていて…。

    22-9-5 店

    早稲田大学の横を過ぎ、歩くこと十数分。
    神田川沿いにふっと佇む「高しま」さん niko.gif

    早稲田 「蕎麦 高しま」

    丁度昼時店内満席、しばし待ち、
    通されたのは、入り口すぐのゆったりとしたカウンター。

    22-9-5 品そば

    今日のお目当ては、ずっと気になってた「冷かけ」。

    22-9-5 品こーす

    それと、なんと言ってもお得な、
    小鉢2品に天ぷら、蕎麦に炊き込みご飯がつく、
    お昼の「炊き込みご飯天ぷらセット」 niko.gif

    このセットでお蕎麦を冷かけで頂こうと思ったら、
    残念〜、セットは「ざる」か「かけ」のみだそう。

    22-9-5 品さえ

    とは言え、久しぶりだし「ざる」も良し。
    セットをお蕎麦をお声かけでお願いして、
    久しぶりのお店、まずは蕎麦前。

    22-9-5 酒

    青森 「水神」 純米辛口。
    甘めでこってりとした蕎麦味噌のお通しに、

    22-9-5 酒あて

    続いて置かれた小鉢二品は、
    「冬瓜の冷やし鉢」に「おかわかめとエノキのお浸し」。
    夏らしい、さっぱりとした品々 futt.gif

    22-9-5 てん

    すっきりとしたお酒と共に頂いていると、
    程なく置かれた天ぷらが美しい…

    22-9-5 てんたべ

    かりっかりの海老の頭の香ばしさ、
    ほこっほこの南瓜は甘く、
    ぷちっと弾けるトウモロコシが美味っし〜い buchu-.gif

    22-9-5 てんたべ2

    しゃきっとしたインゲンにパプリカ、
    海老は身がしっかりむっちりと甘くこれも旨いっ。
    「高しま」さんの天ぷら、素晴らしく美味しい love.gif

    22-9-5 そば

    嬉しくつまみ、お酒を飲み干し、
    お声かけすればすぐ、笊に盛られたお蕎麦が到着。
    福井県産キタワセ。

    22-9-5 そばたべ

    手繰った先から広がる豊かな香りにうっとり。
    心地のいいコシに、ほのかなざらつきの穀物感。
    ふっくらと芳ばしく甘く、味わい豊か。

    しっかりとした濃いめの汁もまろやかでこれも美味。
    記憶以上にお蕎麦が美味しい love.gif

    22-9-5 そばねぎ

    しかも、丁寧に施された薬味の美しさに、
    手繰っていたらあっという間。

    22-9-5 そばゆ

    頃見て出された蕎麦湯は、とろりと濃厚。

    22-9-5 めし

    ここに添えられた「炊き込みご飯」は、
    「浅利と舞茸の炊き込みご飯」。

    22-9-5 めしたべ

    ふっくらもちもちとしたご飯に、
    浅利の出汁に舞茸がしゃきっと香り、
    これも美味しくぱくぱく完食〜。

    ご馳走様でした〜hahha.gif

    やっぱりこのセットは素敵すぎ。
    秋風吹き始めたら、今度は「かけそば」で頂きに来よう ふわふ~1

    19-7-12 看板
    「蕎麦 高しま」

    東京都文京区関口1-39-11
    03-6882-3934
    11:30~14:00 (火金土日のみ)
    18:00〜22:00
    水曜定休
    禁煙

    お店のHP


    2019年10月22日 「昼のコース」
    2019年 7月12日 神田川のほとりに素敵な新店オープン
    関連記事
    スポンサーサイト



    コメント
    この記事へのコメント
    承認待ちコメント
    このコメントは管理者の承認待ちです
    2022/09/26(月) 22:55:49 | | #[編集]
    コメントを投稿する
    URL :
    コメント :
    パスワード :
    秘密 : 管理者にだけ表示を許可する
     
    fc2bookmark
    copyright © 2004 Powered By FC2 allrights reserved. / template: sukechan

    Copyrite(C)2005ー2008 yuka. All rights reserved.

    本サイトの写真の著作権は 作成者にあり、他のサイトの転用は一切禁じます。

    Copyright(C) 2006 つれづれ蕎麦 All Right Reserved.
    1. オンラインカウンター