丁度昼時、入った店内はほぼ満席。
なんとか空いたカウンターに通されて、
私は迷う事なく「季節のメニュー」の、
「ことぶき園」の玉子の「冷かけ玉天」に、
彼はちょっと迷っって、やっぱり「玉天」、
「玉天ぶっかけそば」に決め注文 。
頼み待ちながら、品書きをめくり見ると、
蕎麦は、珍しい新潟十日市で栽培した、
無農薬「常陸秋そば」だそう。
出汁に水までの拘りをじっくりと読んでいると、
程なく、「玉天」別添の「冷かけそば」に、
彼の「玉天ぶっかけ蕎麦」がそれぞれ到着。
まずは注がれた汁を一口。
冷たすぎずに冷たい、絶妙な按配に、
芳醇に広がる、円やかですっきりとした鰹出汁。
はあ〜、ずっとすすっていたくなる 。
この汁に蕎麦はきりっと〆り、しかもしなやか。
するると喉に流れ、ふわっと消える軽やかさに、
手繰る毎に芳ばしさの余韻を残す。
ん〜、美味しい、何度も手繰り、
しばし汁と蕎麦の旨みを楽しみ…、
半分手繰ったところで、「玉天」の合流〜。
散らされたさくっさくの揚げ玉の香ばしさに、
澄んだ汁にコクが広がり、
揚げ玉好きにはこれがたまらない。
カリっとした白身の卵の味わいに、
中からとろりと零れる黄身を絡めたらも〜う、
思わず顔がほころんじゃう 。
一方、彼のぶっかけ蕎麦に、
改めて蕎麦の旨さをしみじみと感じられ、
ああ、又「せいろ」も食べたいなあ
玉子の染みた汁は残せず、
すくいすくい一滴のこせず飲み干して・・・、
ご馳走様でした〜
1年ぶりの「佳」さん。
蕎麦もかけ汁もやっぱり美味しい。
又伺わせて頂きます 。

自家製粉・手打そば 「蕎家 佳」
多摩市落合1-1-2
042-376-7617
11:30~14:30 / 17:30~21:45
木曜、第3火水曜定休
禁煙 P4台
お店のHP
2021年 7月18日 「玉天のせ冷かけそば」
2020年11月29日 「とろろそば」「きのこ山菜そば」
2020年 7月25日 「玉天冷かけそば」「玉天ぶっかけそば」
2019年 8月12日 蕎麦屋のヴィシソワーズ「冷製スープそば」
2018年 4月30日 軽妙な「せいろ」に「蕎麦屋のお茶漬け」
2017年 7月17日 揚げ玉と揚げ茄子の「冷かけそば」
2015年 5月 3日 揚げ茄子「冷かけ」、「鴨せいろ」
2014年10月12日 濃厚海老出汁の「海老せいろ」
2006年 1月 4日 「鴨せいろ」、「山菜そば」と「日替わりご飯」
2005年 3月13日 「せいろ」に「日替わりご飯」
- 関連記事
-
- 唐木田 「蕎千花」 三種の蕎麦で「茄子汁せいろ」 (2023/10/18)
- 京王多摩センター 「蕎家 佳」 汁の旨さに蕎麦芳ばしい「冷かけそば」 (2023/09/17)
- 京王多摩センター 「蕎家 佳」 極旨!豆乳ベースのアレン汁そば (2023/02/20)
- 京王多摩センター 「蕎家 佳」 「冷かけ玉天」に「玉天ぶっかけ」 (2022/08/21)
- 唐木田 「蕎千花」 精妙巧緻な美しき三種の蕎麦 (2022/08/17)
- 京王多摩センター 「蕎家 佳」 「玉天のせ冷かけそば」 (2021/07/18)
- 京王多摩センター 「蕎家 佳」 汁の旨さが光る「とろろそば」 (2020/11/29)
- 京王多摩センター 「蕎家 佳」 玉天トッピングの「冷かけそば」 (2020/07/25)
- 唐木田 「蕎千花」 円やかでスパイシー「豆乳カレーそば」 (2020/01/21)
- 京王多摩センター 「蕎家 佳」 蕎麦屋のヴィシソワーズ「冷製スープそば」 (2019/08/12)
- 唐木田 「蕎千花」 桜海老と磯海苔の贅沢「揚げ花冷かけそば」 (2018/07/16)
- 京王多摩センター 「蕎家 佳」 軽妙な「せいろ」に「蕎麦屋のお茶漬け」 (2018/04/30)
- 京王多摩センター 「蕎家 佳」 揚げ玉と揚げ茄子の「冷かけそば」 (2017/07/17)
- 唐木田 「蕎千花」 トマトとトマトジュレの「トマトの冷かけ」 (2017/07/12)
- 唐木田 「蕎千花」 ふわふわメレンゲ魅惑の「そばとろ」 (2016/10/02)
→ yuka (11/25)
→ yuka (11/25)
→ yuka (11/25)
→ トマさん (11/20)
→ chameleon-arms (11/19)