しっぽりと柔らかな灯りが包む店内は、
昼とは又違う居心地の良さがあり、
通されたのはゆったりとしたテーブル席。
夜は、素料理盛り合わせと1ドリンク制で1,500円。
まずは、ハートランド小瓶で乾杯〜。
お通しの「むし茄子の胡麻和え」に、
程なく届いた、「素料理盛り合わせ」 。
食感の違いも楽しい、様々な「きのこのお浸し」に、
しっとりと炊かれた「干し貝柱のうの花」、
胡麻香ばしく滋味溢れる「たたき牛蒡」に、
鰊と炊かれた「昆布煮」は、
とろとろ蕩け、とても美味しい 。
これにはお酒、ここでのお気に入り、
佐渡 「風和(かぜやわらか)」 純米酒
さらに、「切干大根とナッツの酢の物」に、
しゃきしゃきがたまらない、「祝島ひじきの白和え」、
香味野菜の爽やかな香り弾ける、
「カツオのなめろう」まで 。
石川 「奥能登の白菊」 無農薬自然栽米 純米酒
ふわっと甘くすっきりフルーティ、
このお酒で、お料理をじっくり味わい…、
お蕎麦は、まずは「手挽き田舎そば」を 。
びっしりとホシ煌めく、透明感のある細切り。
ふわりと広がるナッツを思わせる香りに、
きりっと〆り、小豆に似た穀物の甘みが口いっぱい。
ん〜、たまらなく美味しい 。
続いて、本日限定「琥珀とまと蕎麦」 。
注がれた汁はクリアに澄み、
すすった瞬間はっとする、
一切の混じりけなしの、濃縮したトマトの味わい 。
厳選したトマトをミキシングし、
さらに、時間をかけて晒でじっくりと越した、
純然たるトマトのゴールデンドロップ 。
この汁に蕎麦はきゅっと〆り、
無垢なトマト汁から立ち上る蕎麦の香味。
その繊細な味わいに、しばし酔い…、
これだけでも十分な上に、
添えらたのは、「モロヘイヤのオリーブ和え」。
途中で汁に盛り絡めると、
オリーブのコクに、モロヘイヤの仄かな粘りに清々しさ、
繊細なトマト汁との見事な調和。
なんて素敵な味変〜、
汁をすすり、蕎麦を手繰りとあっという間 。
そして、思わず歓喜、
今年は諦めていた、念願の「冷製かき玉」が 。
冷んやりとしたすっきり円やかな汁に、
ひらりひらりと浮く玉子の羽衣、
心地のいいとろみの、その心地よさに、
啜る毎に、も〜ううっとり
ほろほろと玉子が絡まる蕎麦の香ばしさ、
万願寺唐辛子の爽やかな甘みといい、
もう夢見心地で、一気に汁まで飲み干して…
今年も頂けた事に、感無量〜 。
最後の甘味は、「水あずき」と、
初めて頂く「自家製プリン」 。
自家製黄な粉がかかる水小豆は、
すぅ〜と蕩け、透明感のある甘みが絶品。
「自家製ぷりん」は、しっかり固めの蒸しプリン。
たっぷりのカラメルのほろ苦さに、
シナモンに似たトンカ豆の甘美な香りに、
プリン好きにはたまらな〜い 。
繊細な料理にめくるめく蕎麦三昧。
素敵すぎる宵のひと時に。
ご馳走様でした〜
これは是非、「養生もずくそば」も食べに来なくちゃ 。

「手打蕎麦 じゆうさん」
中野区江原町3-1-4
03-3951-3397
11:00~14:30 / 17:00~21:00 (要予約)
(日曜)11:30~16:30L.O中休みなし
禁煙
2022年 6月17日 祝!リニューアルオープン「せいろ」「田舎」
2022年 2月10日 「おつけもの」、「十割コース」の絶品「鰊そば」
2022年 1月 7日 「ぜんまい」「田舎そば」
2021年 8月19日 「ひやかけ梅氷そば」
2021年 3月24日 「季節の漬物」「ぞろりこ蕎麦」
2021年 2月25日 「ぜんまい煮」「おあげ蕎麦」
2021年 1月22日 「季節のお漬物」「焼き葱温汁せいろ」
2020年 8月12日 ふわふわかき氷の「氷梅の冷かけそば」
2020年 6月17日 風味絶佳「レタスとトマトの冷製かき玉」
2020年 4月 7日 芳しき蕎麦に絶品至福の「とろろそば」
2019年12月 5日 能登直送「辛味大根おろしそば」
2019年 7月 5日 「素料理前菜」「蒸し鶏と夕顔のひやかけそば」
2019年 6月11日 「卯の花」「レタスとトマトの冷製かき玉」
2019年 2月20日 「おまかせ酒肴盛り合わせ」に「せいろそば」
2018年 8月15日 しゃりしゃりかき氷の「梅氷の冷かけ」
2018年 5月18日 麗しき至福の「レタスとトマトの冷製かき玉」
2018年 2月18日 素敵すぎる「盛合わせ」清艶たる「田舎」
2017年 8月 2日 純然たるトマト出汁「琥珀トマト蕎麦」
2017年 6月 8日 感動至福の「レタスとトマトの冷製かき玉」
2016年12月29日 」「蕎麦の実とろろ」至福の「おあげ蕎麦」
2015年 6月11日 麗しき至福の一杯 「レタスとトマトの冷たいかき玉」
2015年12月29日 眉目秀麗 手挽きの「田舎そば」
2015年 9月17日 「なごり梅おろし」に「養生もずくそば」
2015年 6月10日 酒肴三昧、極上「冷たいかき玉そば」
2015年 2月15日 「ぜんまい煮」、「おあげそば」、「黒糖プリン」
2014年 6月20日 「ぜんまい」、至福の麗しき「ひやかけかき玉」
2014年 2月12日 芳しき黒姫の手挽き「田舎」
2013年 7月19日 梅出汁氷の冷かけ 「梅おろし」
2012年11月29日 「九条葱おろしそば」
2012年 7月 5日 華麗なる「冷しにしんそば」
2012年 3月12日 「せいろ」に「田舎」、「九条ねぎそば」
2011年10月23日 「夜の宴」せいろ、田舎、鰊そば
2011年 7月26日 「夏野菜の冷菜」に「梅おろし」
2011年 6月26日 「夏野菜の白和え」に「鰊の冷かけ」
2011年 3月 8日 来迎寺在来の「せいろ」に「九条葱おろし」
2010年10月19日 蕎麦前を堪能、せいろに田舎、「かけ」三昧
2010年 7月27日 氷結「梅おろしそば」
2010年 4月15日 「かき菜のお浸し」、「葱鶏そば」
2009年 8月14日 極上「おとうふ」、夏限定「梅おろし」
2009年 5月23日 お料理をいろいろと、「手挽き田舎」を堪能
2008年 7月23日 絶品、「氷結梅冷し」
2007年 8月22日 五臓六腑に染みわたる 「氷結梅冷し」
2007年 5月 8日 「鰊煮」に「山葵漬け」、「十割せいろ」
2006年 7月 4日 「天せいろ」
- 関連記事
-
- 新江古田 「じゆうさん」 最後の一滴まで至福「ぞろりこ蕎麦」 (2023/01/12)
- 新井薬師 「うた」 薬師寺参拝に蕎麦前初めに「山かけそば」 (2023/01/06)
- 沼袋 「一鬼」 「筑前煮」に美しきあご出汁の「かけそば」 (2022/12/20)
- 新井薬師 「吉」 極旨「煮こみ」に繊細な粗挽きそば (2022/10/14)
- 鷺宮 「三咲」 極細繊細な蕎麦「海老天もりそば」 (2022/10/03)
- 新井薬師 「うた」 別盛り薬味で爽快「夏のぶっかけ蕎麦」 (2022/09/09)
- 野方 「おおひら」 円やかコクたっぷり極旨「カレーつけせいろ」 (2022/08/30)
- 新江古田 「じゆうさん」 「琥珀とまとそば」に「冷製かき玉」 (2022/08/10)
- 沼袋 「一鬼」 嬉しい新店オープン♪「もり」に「冷かけ」 (2022/07/27)
- 新井薬師 「吉」 極細繊細な粗挽きの「かけ」の「冷」 (2022/06/29)
- 新江古田 「じゆうさん」 祝!リニューアルオープン (2022/06/17)
- 新井薬師 「うた」 白瓜の糠漬けに「もり蕎麦」が旨い (2022/06/13)
- 野方 「和田」 「穴子の天ぷら」にさらりとろりの「つけとろ」 (2022/05/22)
- 新井薬師 「吉」 汁の旨さが体に染みる「月見そば」 (2022/04/14)
- 中野坂上 「ら・すとらあだ」 魅惑の蕎麦前至福の蕎麦5種 (2022/03/16)
→ yuka (11/25)
→ yuka (11/25)
→ yuka (11/25)
→ トマさん (11/20)
→ chameleon-arms (11/19)